レキシのライブが恵比寿のリキッドルームで。
スタートは少々押して19時15分から。
1曲目 "Good Bye ちょんまげ" からスタート。のっけからメンバー紹介。客にしつこく髷を要求しながらひっぱるひっぱる。1曲目でこんなに消耗してええんかというくらいの勢い。
このあと曲順が曖昧なのだけど "どげんか遷都物語" かな?
そしてゲストのシャカッチ(永積タカシ)登場、忍者ですから "Let's 忍者"。シャカッチのギターソロありで。
もちろんシャカッチがいるので "ペリーダンシング" 。こいつがすごかった。ものすごかった。後半あがりにあがったところでさりげなく SUPER BUTTER DOG のファンキー烏龍茶になだれこむ!これすげえ!めっちゃアガった!
シャカッチが去って、おやかた様が歌う "ほととぎす" でじんわりとしたところで次のゲスト、MC四天王(ボーズ)とMC末裔(アニ)!
彼らが来たら "そうだレキシーランド行こう" なのだけど、曲が始まる前のフリが長い長い。話が進まない進まない。ライブでやるつもりじゃなかったから重なってるところが一人でできない(アニ)、最後の方覚えてないよ(ボーズ)、カンペがあるから安心だよ!悲しいとき~ 大黒摩季~
去年と同じく "きらきら武士" では煽りに煽ってやっぱりヤツイ!ヤワラちゃんの格好をしたヤツイ氏くるしいくるしい。小沢先生無罪おめでとうございます!とか、大外刈り!とかもうずっと自由!
次は足軽先生(いとうせいこう)登場。シャカッチも。新しい歴史を学ぼう "歴史ブランニューデイ"
そして足軽先生がいるということは当然、アルバム レキツ のキラーチューン "狩りから稲作へ"。縄文土器、弥生土器、どっちが好き?1コーラス目が終わったところで、あれ?どうした?という感じにバンドの音が小さくなったところでMC四天王乱入、足軽先生にラップ下克上宣言キタ!アンタがずっと現役やってるから下がつかえてるんだ!とマイク対決キタ!最後は仲良く稲穂を実らせようぜ。稲穂マン、MC末裔登場!長いことやってんのにコールアンドレスポンス下手だなあとMC四天王にdisられるMC末裔。とにかく長い長い。ひっぱるひっぱる。稲穂も長い、高床式も長い、キャッツもなげえ。ステージの上はすごい楽しそうだった。
この曲はライブとしての味はあったけどでもやっぱりじっくりと味わいたいなあ。ちょっとたるんじゃったかなーなんて思ったけど。
アンコールは、しんみりと "歴史と遊ぼう" ~ さりげなく "Let It Be"、新曲のえらくロックな "弁慶ラブ"、ほんとの最後にポップなアレンジの "Loveレキシ" でクローズ!
とにかく長かった。さだまさしかよっていうくらいにMCなげえなげえ。話したいこといっぱいあったんだろうなあ。おやかた様のシンセのプレイもすんげえシビレた。たっぷり楽しませてもらいました。贅沢な夜のひとときだった。
これを見れなかったヤツは損してる。また次があるなら見に行くべき!
ポップス的なファンクものが好きで聴いたことないひとは損してると思うので聴いておくべき → レキシ と レキツ
ね。