2018-06-02
_ [Android] Androidサクサクチューニングとしてアニメオフしすぎない方がマシかも
Android One S1 を使っている。基本的にもっさりとしているのだけど、ちょっとでもマシにする方法。
開発者向けオプション画面で、描画関係より「ウィンドウアニメスケール」「トランジションアニメスケール」「Animator再生時間スケール」それぞれを 0.5倍にするという方法。
画面が変化する際のアニメーションが長すぎると「待たされる感」がどうしても大きくなってしまう。
逆にこれをアニメーションOFFにしてしまうと、いままでアニメーションに隠されていた処理遅延が目に見えてしまい「思い通りに動かない感」がどうしても出てきてしまう。
操作に対して画面が反応しているという視覚からのフィードバックを残しつつなるべく待たされ感を減らすにはアニメーションさせつつその時間を最短にするというのが良いんじゃないかと思う。
これ、アニメーション時間を長くすると。めっちゃ人生に余裕があるような人のスマートフォンになるぞ。いつかは「サクサクする必要なくね?」ていうくらい余裕なひとになりたい。
[ツッコミを入れる]
前 | 2018年 6月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |