2019-04-22
_ [Software] Alfresco を Dcoker で Deploy したあと 80 番ポートでアクセスしたい
○○から始まる△△みたいなお話って色々あるじゃないですか。
そういう雰囲気で言うところのファイルから始まるワークフロー、何使ってますか。
文書管理のツール Alfresco ってのがあるんですけど、近頃は OS に直接インストールは流行らなくて docker-compose な流れです。
Deploying using Docker Compose | Alfresco Documentation
さて手順書通りにそのまま docker-compose すると Alfresco の share が 8080番ポートで LISTEN する設定になっています。
ネットワークの都合で 80番 と 443番ポートしかアクセスできない環境の場合どうしましょう。
コンテナの 8009番ポートをホストに向けてマッピングして、ホストの Apache から mod_proxy_ajp で繋いであげると良いと思います。
docker-compose.yml ファイル中の ports: のセクションに、 18009:8009 のような記載を入れて docker-compose しまして Alfresco のコンテナを起動します。
ホスト側 Apache の設定ファイルに mod_proxy /share ajp://localhost:18009/share
のように書いて繋いであげれば 80 番ポートでおとなしくアクセスできます。
[ツッコミを入れる]
前 | 2019年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |