CentOS7 インストール時に NIC の名前を eth0 にする

entOS7 は NIC の名前の付け方が今までの eth0 , eth1 , という形ではなく、enXXXXXX といった名称になる。たとえば VMware 環境だと eno16777728 といった名称になる。

インストール時にNICを設定する画面はこんな感じ。

インストールを進めていって、再起動してから udev のルールで書くとかカーネルオプションを指定するとかいう方法で従来のような eth0 形式に戻せるのですが。

インストールする前から変えておきたいじゃないですか。

というわけで CentOS7 で インストール時から eth0 の形式にする方法です。

インストーラ起動時「Install CentOS 7」にカーソルがある状態で「TAB」キーを押します。

カーネルオプションを追記できますので、現在書かれている文字列の一番最後に net.ifnames=0 と追記し Enter でインストーラが走り始めます。

インストール中の NIC 設定画面。しっかり eth0 になっています。

このままインストールを続ければ、インストール済みのGRUBにもこの設定が定義された状態となるので、再起動すればもう安心して eth0 が使えるようになります。