2016-07-27
_ [Software] Windows Server 2012R2 の ISO ファイルが 5GB で困る
Windows Server 2012R2 を物理機にインストールすることになった。
今まで仮想機には何度もインストールしたことがあり、だけど仮想機にしかインストールしたことないから気づいていなかったのだけど、ISO ファイルがデカい。
Volume License のサイトからダウンロードしてきた ISO ファイルが 5GB もある。おい。DVD-R に書けねえじゃねえか。
Windows 2012R2 のインストールについてちょろっと Google 検索してみると「DVDを用意して…」みたいな感じに、そこの DVD の用意方法については完全にスルー的な記述ばかりで。
なんだ。お前ら普通に DVD±DL のメディア持ってるのか。ねえよ。用意してねえよ。電器屋はもう開いてない時間だよ。しかもソレ用意出来たとして、サーバ機は DVD±DL のメディア読めるドライブ刺さってるんだっけ?
ISO ファイルの中身を USB メモリに突っ込んでみたらどうだろう。FAT32でフォーマットして、中身を全部コピーして…と思ったらメインの wim ファイルが 4GB 越えてて FAT32 の FS には書けない。なにそれ辛い。
ダメ元で 「Windows 7 USB DVD ダウンロード ツール」 を試してみた。
Windows USB/DVD Download Tool - Home
Windows 7 の ISO ファイルからブート可能な USB メモリを作ってくれるやつだ。こいつに Windows Server 2012R2 の ISO を食わせて… できた。
できたやつをサーバ機に挿して起動。うごいた!インストールできた!よし。
ホントならインストールメディアも発注しとくのが正規の手段なんだけどね。
[ツッコミを入れる]
前 | 2016年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |