2018-03-05
_ [Software] Picasa代替の画像ビューア
Windows環境での画像管理や画像表示にはずっとPicasaを使っていました。動作は軽いし適度に管理できるし 簡単な編集できるしサイコー過ぎやしませんか。
ですが悲しいことにPicasaはもう新規ダウンロードできなくなってしまいました。仕方なく代替を探したいと思います。
エクスプローラに表示されている画像ファイルをダブルクリックしたとき出てくる画像ビューアを探しているのです。
Windows10には標準で搭載されている「フォト」というストアアプリがあります。画像ファイルをダブルクリックすると「フォト」が起動してきます。ですがコレ使いにくくないですか。
カーソルキーの横を押したら隣の画像を表示して欲しいし、ESCキーを押したら閉じて欲しい。そうだ、僕が求めているのはこの機能だ。
世の中の人がきっと同じようなことを考えているでしょうと思って検索してみました。検索キーワードは 「Picasa alternatives」です。おるわおるわ。世界中で困ってる人たちがいます。ですが皆さん求めているのは写真管理機能のようです。サムネイルで一覧表示して、何ならちょっと加工もできて、EXIF情報のDB化もされたりして検索もできたりして、みたいな。
わかる。管理機能があるとうれしい。けど今僕が欲しいのは、単純に軽快な画像ビューアなんだ。
ありました。ImageGlass です。
かなり理想です。求めている動作です。真ん中に目的の画像が表示され、下部に同フォルダ内の他の画像がサムネイル表示され(表示しないようにもできます)左右のカーソルキーで移動でき、不要になったらESCキーで閉じられます。
しかもライセンスはGPL。めっちゃ使いやすい。
[ツッコミを入れる]
前 | 2018年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |