2018-05-01
_ [Hardware] 液晶モニタはケーブルコネクタ類についてよく考えて
20インチ前後の液晶モニタが欲しくて。解像度はFullHD、パネルはIPS非光沢、フレームはなるべく狭く、HDMI端子がある。という条件で探しました。
液晶の映り具合についてはそこかしこにレビューがあると思うのでそういうのを参照してください。ここでは、設置したときの感じについてちょっと書いてみます。
■LG 22MP68VQ-P
まず LG の 22MP68VQ-P を試してみました。配線の段階でちょっと萎えました。液晶背面にパネルから垂直にケーブルを刺すことになります。壁にピッタリ置いたり、アームにつけたりということはできません。背面にある程度の空間の余裕が必要です。そして電源がACアダプタ。コンセントからACアダプタまでのケーブルはミッキー端子で、ACアダプタから本体までのケーブルは細くて不安。
背面写真。
本体は光沢のある黒で、これは好みが分かれると思いますが、反射や映り込みをするので僕は苦手です。
■ACER ET221Qbmi
もうひとつ、ACER の ET221Qbmi をためしてみました。コイツは電源ケーブルも素直で、ケーブルコネクタもパネルに対して平行に挿すタイプでスペースに無駄がありません。背面にネジ穴も用意してあり、アームに付けたり、別のスタンドに付けたりが可能です。
背面写真。
本体はヘアライン加工の黒で、これは好みが分かれると思いますが、反射や映り込みが無いので僕は好きです。
設置するときの気分でいうなら ACER の圧勝ですかね。
パネルの表示品質は…どちらも似たような感じで、オフィス用途でなら全く不安がなく、キレイにクッキリうつり、IPSなので斜めから見ても色が破綻せず、非光沢なので変な映り込みもなく、大変使いやすいです。液晶パネルについてはどちらも文句なし。
[ツッコミを入れる]
前 | 2018年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |