2019-12-24
_ [Software] nextcloud のバージョンアップ
CentOS 7 上に入れた nextcloud 14 を nextcloud 15 にするぞ。
nextcloud の管理メニュー内にあるアップグレードって使えるのかな。ちょっと不安なのでいつもコマンドラインでごっそり入れ替える方法を使ってしまいます。
まずダウンロード。
$ cd ~
$ wget https://download.nextcloud.com/server/releases/nextcloud-15.0.14.tar.bz2
インストール先、今回は /var/html/www/nextcloud
を想定して、nextcloud をリネームして残し、まっさらな本体をインストールします。
$ cd /var/html/www
$ sudo -u apache php /var/www/html/nextcloud/occ maintenance:mode --on
$ systemctl stop httpd
$ mv nextcloud nextcloud-old
$ tar xf ~/nextcloud-15.0.14.tar.bz2
$ chmod -R apache:apache nextcloud
設定ファイルをコピーし、 データディレクトリが中にあればそれを移動してきます。
$ cp -p nextcloud-old/config/config.php nextcloud/config/
$ mv nextcloud-old/data nextcloud/
さあバージョンアップしよう。 occ upgrade
コマンドは結構時間がかかるぞ。ぼくの手元では5分くらいかかった。
$ systemctl start httpd
$ sudo -u apache php /var/www/html/nextcloud/occ upgrade
バージョンアップすると「いくつかのテーブルにインデックスがない」とよく言われるので、先に手当てしておく。
$ sudo -u apache php /var/www/html/nextcloud/occ db:add-missing-indices
$ sudo -u apache php /var/www/html/nextcloud/occ maintenance:mode --off
メンテナンスモード切ってさあ新バージョンでサービス再開。
いまさら nextcloud 15 で使い続けるのもアレなので、同じ手順で nextcloud 16 や nextcloud 17 にバージョンアップしておこう。
[ツッコミを入れる]
前 | 2019年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |