2021-04-15
_ [クルマ] スバル、インプレッサとXVのイグニッションコイル不具合でリコール
インプレッサ・XVのリコールについて | リコール | 株式会社SUBARU
ECUの制御プログラムでエンジン停止時の処理に問題あり、イグニッションコイルへ必要以上に通電の可能性。
通電しすぎるとイグニッションコイルの内部温度が上昇し回路がショートしたりヒューズ切れ起こしたりして最悪走行中エンジン停止のおそれあり。こわー。
スバルのリコール情報サイトにうちのクルマの車両番号を入力すると…
みごとに以下の2点にヒットですわ。
リヤスタビライザーブラケット取付ボルトの点検、増し締め SM0
リコールは残念だけどクルマ屋さんに行く口実がこうやってできるのはちょっとうれしい。
2021-04-11
_ [Software] Portable 版 Paint.net のつくりかた
Portable Mode in paint.net 4.0.17+ – paint.net blog
Windows のユーザ権限のみで Paint.net を使いたくて Portable 版を検索してみたら、サードパーティーのがちょいちょい出てくるのだけど、コレは本当に大丈夫なの?公式以外から配布って微妙に怖くないですか?
と思っていたところ、公式版でのPortable化が案内されていた。
まず管理権限あるPCにインストールし、インストールしたファイル群を例えばUSBフラッシュメモリーとかにコピーする。そして PaintDotNet.exe.config ファイルに以下内容を追記する。
<appSettings> の中に <add key="PaintDotNet.EnablePortableMode" value="true" /> を追記する。これだけ。
あとは PaintDotNet.exe をダブルクリックすれば動作する。
USBフラッシュメモリーのままでも良いし、その中身を他のPCにコピーしても同じように動作する。管理者権限でのインストール操作は不要で動作する。とても良い。
2021-04-09
_ [Software] スリープにしても休止にしてもすぐ解除されてしまう
Windows10 のシャットダウンってほとんどしなくて、いつもだいたいスリープか休止を選んでいる。低電力状態で待機してもらっていて、使いたいときにはすぐ復帰してもらって、という使いかたである。
ところが最近、スリープにしても休止にしてもすぐに復帰してしまう。スリープが解除されてしまうのである。
たまたまかな、とか、操作ミスかな、と思ってたけど何日も同じ状況が続くのでコレは本格的におかしいぞと思って調べてみた。スリープ解除はイベントログが記録されているはずだ。ということでイベントビューアを開いて、ソースが Power 系のものに絞ってフィルターしてみる。
そしたら見事ヒットした。こいつだ。
「スリープ状態の解除元: タイマー - Microsoft.Flow.RPA.LogShipper.exe」である。身に覚えがある。
Power Automate Desktop | Microsoft Power Automate が無償で使用できるとなって喜んでインストールした。こいつである。こいつの部品が Windows10 をたたき起こすのである。正直やめていただきたい、スリープ中はおとなしくスリープしていて欲しい。昼夜問わずRPAでゴリゴリ回すときはスリープさせない設定にするから、呼んでないときは起こさないで欲しい。
というわけでサービスの UIFlowLogShipper を停止した。こいつを停止しておくと Windows10 をむやみに起こされることがなくなる。
Power Automate Desktop 入れてみたけどそんなに使い込むわけじゃないんだよねーって場合、必要時以外は UIFlowLogShipper を止めておくのが良さそうである。
2021-04-07
_ [いろいろ] bingbot 地獄
このサイトのアクセスログ見てるとダントツで多いのが bingbot。
半分以上 bingbot。
なんなん? bingbot のために日記書いてるんちゃいますし。
bingbot アタックのせいでサイトもどえらい速度低下してて。
bing の webmaster tools でクロール頻度とか最低に設定してるけど全然設定無視してくれてて。
robots.txt に記述の delay とかも汲んでくれなくて。
もうオマエはアカン。というわけで deny しました。
.htaccess
ファイルに
SetEnvIf User-Agent "bingbot" deny_ua
Deny from env=deny_ua
bingbot は訪れなくなりました。平和です。
2021-04-05
_ [いろいろ] 2021年03月によく参照されたページ
2021年03月このサイトへのアクセスを振り返ってみます。
検索で「金子眼鏡 レンズ交換」が多かったです。
年度末ですからレンズも交換して新年度を迎えたい気持ちですかね。
他には
不審な動きをするアドウェア MergeDocsOnline SearchFormsOnline
地味に落ち着いてないんですねコレ。
アプリインストール時に出てくる確認画面で全部同意押してたり、サイトがブラウザ経由で求めてくるポップアップ許可設定に何もわからずハイハイ許可押してたらこうなるんだと思います。
確認求めてくるところは読まねばいけませんね。
前 | 2021年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |