...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2009-01-01

_ [いろいろ] 2009年

2009年始まりました。

初売りなんぞに出かけようかと、いくつか回りましたが。

よさげな福袋は朝イチに並ぶつもりででかけないとダメですな。

やはり道はすいてました。快適。

今年は DELL や SONY から魅力的なノートPCが出てくるんじゃないかとの噂が出てて楽しみです。


2009-01-02

_ [いろいろ] 屋根にのぼる


実家に帰ると、突然テレビが映らなくなったという。

アンテナ線が怪しいというので屋根に上ってみると。

結合部分が見事に切れていた。

ビニールテープでくるくると巻いただけで20年ほど風雨に耐え続けたようだ。

応急処置ということで、同様につなぎなおしてTVは見れるように。

雨降る中、瓦に乗るのは怖いねえ。すべるすべる。


2009-01-03

_ [いろいろ] 凧あげ

久々に凧あげをしてみた。

七連凧。

いやあ、簡単に上がるもんですね。


2009-01-04

_ [オデカケ] 鏡池


三重県の なばなの里 に行ってきました。

目当ては、 ウィンターイルミネーション 冬華の競演

どえらい数の電球を使っていて、これはすごいイルミネーションでした。

どのくらい綺麗かはリンク先のオフィシャルサイト参照って感じで。

俺は鏡池が一番気に入った。わざわざ反対に文字が書いてある看板が余計なお世話な感じで気に入った。


2009-01-05

_ [Software] RHEL5 の emacs で utf-8 で保存するには

RHEL5 の emacs は GNU Emacs 21.x なので、Mule-UCS を使わないと utf-8 で保存できません(たぶん)。

rpm -q emacs-common やってみてパッケージが入ってれば Mule-UCS も入ってるので、~/.emacs に読み込むよう指示を書いてやればOK。

(require 'un-define)

と書いておけば、起動時に読んでくれます。起動遅くなるけど。

え?みんな RHEL5 で emacs つかわねーの?


2009-01-06

_ [Hardware] HP Mini 2140

HP Mini 2140、10インチ高解像度ディスプレイ & Atom採用ミニノート - Engadget Japanese

HP Mini 2133 の後継機でます。CPU は VIA nano じゃないのね。

今年は小さなノートがますます熱くなりそうです。

そういえば、家族のPC用にメモリを買いました。

古めのPC用に、PC2700 規格な SODIMM、512MBを2枚。送料込みで4000円。

最近のPC用に、PC5300 規格な SODIMM、2GBを2枚。送料込みで4000円。

こんなに容量も速度も違うのに値段同じなのかよ!しかしメモリやすいね。


2009-01-07

_ [Hardware] 春VAIO

国内各社、季節ごとに新機種が出るというのが面白いですね。

さて SONY の VAIO ですが、 個人向けVAIOパーソナルコンピューター新製品発売のご案内 によると

今回のラインアップより、一部のモデルにおいてOSにWindows Vista 64ビット版を標準搭載。従来の32ビット版に比べ、アプリケーションやプログラムの処理により多くのメモリーを利用できるようになるため、64ビット版 OSに最適化されたプログラムのパフォーマンスが約10〜20%向上します。また、現在繁殖するコンピューターウィルスの多くは32ビットで作られているため、ウィルスの攻撃を防御することができ、セキュリティー面においても強化されます。

前半の Vista 32bit じゃガマンできねえ→ Vista 64bit ってのは嬉しい流れ。一般ユーザ向けで64bitがこんなにはやく出てくるとは思わなかった。映像編集などのメモリを食う機能に注力してる機器ラインナップを持ってるからこその戦略ですね。理由があっての選択。

でも後半の「ウイルスに強い」は、どうだろう。強いんじゃなくて、一旦戦場から避難するだけだよね。一時的に比較的攻撃が少ない場所に移動しただけだよね。装備を強化したわけじゃなくて。なので、戦場が今度64bit環境へとシフトしてきたら結局同じ道を辿るよね。なので「強化される」って表現には違和感を感じるなあ。


2009-01-08

_ [Hardware] VAIO Type P きましたな

新製品“ポケットスタイルPC”VAIO「type P」発売のご案内(個人向け)

小さくて軽くて画面高精細でスティックポインタで魅力的です。ウィルコムD4がショッパく見えますね。値段的にも。

今手元に、昔の小型横長 VAIO であるところの PCG-C1 があるんですけど、コレより薄くて軽いだなんて激しく素敵です。

C1は、画面が縦480pxであるところが苦しかったのです。仮想768pxでスクロールさせることもできましたが。やはり狭かった。

今回のは期待大ですね。スティックポインタ搭載は大いに歓迎したいところです。応援の意味もかねて買っておくべきか。

ちょっと銀座見に行ってくる。


2009-01-09

_ [Software][Notes] Domino 8.5 発表

IBM Lotus Notes/Domino 8.5 および IBM Lotus Enterprise Integrator 8.5 の発表

Dominoだいすきなので超燃える。

・ID管理が簡単になった。ID のリカバリやパスワードのリセットが激しく面倒だったのだけど、これが自動化できますぞと。ホントに楽に自動化できるんならやっちゃいたい。

・DAOSって機能で、色んなDBの色んな文書に存在する重複する添付ファイルを、実体は1個で他はリンク、というのを裏側でシームレスにやってくれると。共有メール機能の添付ファイルに特化してメール依存じゃなくなった版かな。つまんねー添付ファイルを全社員に送っちゃう痛い人がいても、コレでストレージコストが減らせるね。既存の文書から重複ファイルを掘り出してくれたりはしないのかな。

・Domino Configuration Tuner 機能で変な設定を見つけたり、一般的なオススメ設定を教えてくれたりするそうで、こういうのは重要だよね。オススメ設定は何なのだろう、と迷うことが多いので。

・自分のカレンダーに Google Calendar を重ねて表示できるようになる!これはいい。

・開発用の Domino Designer は、もう Eclipse ベースになっちゃうのね。Windowsネイティブな Basic 版から移行せざるを得ないかなあ。でもブリブリ動くWebアプリが簡単に作れるのならそれも悪くないね。どうなのかな。

・IBM Lotus Notes Traveler は知らなかった!8.0.1からあったのね!コレは調査してみる価値アリ。自分が Windows Mobile ユーザだからというのもあるけど。もう Exchange にまけないぜ!的なキモチで。

Lotus Enterprise Integrator も、各種RDBのデータ転送しまくりがラクチンでだいすきなんだけど、これも MySQL 対応とかで一層応用範囲が広まりますね。レプリケーション・アクティビティーの拡張制御ってのが気になります。なんなんだろう。後でヘルプを読んでおこう。


2009-01-10

_ [オコサマ] チャリンコ

自転車が欲しい欲しいと言われ続け。そろそろ良いかと検討してみた結果買ったのがコレ。

大日産業株式会社の幼児用「パラレル」九州車輌オリジナル仕様、アイボリー


これが本日届きまして。

さあ乗るか!と外に出たら。

「風が強いから帰る」とかよくわからないことをオコサマが言い出したため今日は開梱だけ。


2009-01-11

_ [オコサマ] 凧

まさにお父さん。


凧を作りました。

竹ひご2本、スーパーのビニール袋、たこ糸、セロハンテープ。

想像で適当に組み合わせて貼り付けて完成。

やるぞ!と外に出たら、風が止んでてショボン。

昨日は暴風だったのに今日は無風。

うまくいかないものです。


2009-01-12

_ [いろいろ] 補助輪難しい!

オコサマの自転車に補助輪がついてるわけですが、コレなんとも言えないです。

いきなりだけど断面図を以下に。


普通自転車こいでるときは、無意識のうちに左右に揺れながらバランスを取ってると思うんだけど、この図のような感じで(図は極端だけど)道路は中央部が盛り上がってるので、補助輪のせいで道路の外側向きにしか揺らすことが出来ない!

逆に言うと、外側向きにだけ倒れ込む動きをするの。コレは怖い。

よって、子供は、転ばないように内側向きにだけ体重をかける癖がつきそう。ぬーん、むずかしいね補助輪。

ほかには。本体の車輪が道路の綺麗なところを通ったとしても、補助輪が、たとえば道ばたの小石なんか、に乗り上げたりすると、自転車がとても傾く。これも怖い。

あと、路面の状態がよろしくないとき、せっかくタイヤがデコボコを吸収してくれるのに、補助輪がデコボコを拾ってしまって余計に揺れる。

平らな路面で直進の練習をするだけのためのモノだね補助輪は。

慣れはじめたら早々に除去しないと変な癖がつきそう。

と思ったのですがどうか。


2009-01-13

_ [いろいろ] Justsystem の DM

Justsystem から来た新しい一太郎とかのDM、封筒がクリアファイルでした。

ビニール製の封筒で、フチを点線に沿ってパリパリとはがすと、クリアファイルになるというギミック。

これはたのしい。


2009-01-14

_ [Software][W-ZERO3] WM 用 twitter クライアント pocketwit

pocketwitいれてみた。

画面がちょっとヌルヌル動いて気持ちいいね。

横画面だと描画が追いついてない感じがプチ残念。

あと、TLの再取得がうまくいかないことが多くてプチ残念。


2009-01-15

_ [デジカメ] EXILIM の Dynamic Photo おもしろそ

EXILIM | Dynamic Photo Special Site | CASIO

動いてるモノだけ取り出して、別の静止画に合成、ってのがカメラの中だけで完結。すげえな。

コレは色々遊べそうです。


2009-01-16

_ [Software] Picasa3 と ThinkPad の トラックポイント スクロール

Picasa3 でもトラックポイントでクリクリスクロールしたい。

pudding - diary - Opera と ThinkPad の トラックポイント スクロール

コレに書いたのと同じように、%SystemRoot%\system32\tp4table.dat に、

*,*,Picasa3.exe,*,*,*,WheelStd,0,9

と追記してOK。


2009-01-17

_ [Hardware] メモリ記録型のビデオカメラって小さいな

ビデオカメラ、新しいのがどんどん出てくるね。

HDR-CX120 | 商品情報 | デジタルビデオカメラ Handycam “ハンディカム” | ソニー

キヤノン:パーソナル向けデジタルビデオカメラ iVIS|iVIS HF S10 概要

レンズに本体がついてるっていう風なデザイン。

ここまで小さくなると、普通に持ち歩けるね。

動画メインで時々静止画とかなら、ステキそうな。

メモリ記録だと、HDDみたいな駆動部分がないから安心だし、データアクセス速くて操作も軽いだろうし、いいなあ。

俺の、本体でかくて記録はDVテープ、ってカメラは辛いぜ!高かったから気合いで使い続けるけどな。


2009-01-18

_ [オンガク] 今頃になって紅白歌合戦を見た

昨年末の。録画しといたのをようやく見た。

タックが出てるよ!すげえ!


2009-01-19

_ [オンガク] シフォン主義 / 相対性理論

ずいぶん前に「LOVEずっきゅん」を聴いて気になってたのをようやくゲット。

これはかなりキャッチーでハマりますね。

ダルさがいい。

曲タイトルも良い。

1. スマトラ警備隊、2. LOVEずっきゅん、3. 夏の黄金比、4. おはようオーパーツ、5. 元素紀行

このB級感が。


2009-01-20

_ [オンガク] ハイファイ新書 / 相対性理論

これまたアルバムタイトルと曲名がイカス。

1. テレ東、2. 地獄先生、3. ふしぎデカルト、4. 四角革命、5. 品川ナンバー、6. 学級崩壊、7. さわやか会社員、8. ルネサンス、9. バーモント・キス

シフォン主義に比べるとずいぶん静かな感じになってるけど、これは大変良い変化です。俺は好きです。

きもちハイファイになってますし。

何気に作り込まれてるトラックとヴォーカルの無気力さがすごくマッチ。心地よい。

言葉遊び感満載の歌詞も必聴だな。

俺としては、7. さわやか会社員、8. ルネサンス、9. バーモント・キス の3曲の流れがたまらなく心地よくて好き。

「メガネは顔の一部じゃない〜」「メイド算数ご苦労算数〜」「あたしもうやめた世界征服もうやめた 今日のごはん考えるので精一杯〜」な感じで。


2009-01-21

_ [オンガク] ファミリークッキング(5000枚限定生産)(DVD付) / YMCK

DVD付き。PVはみんなカワエエ。

今回のアルバム収録曲の「カレーだよ」のPVはミスター味っ子感満載ですてきです。

前作「Family Genesis」は、かっこよかったんだけど、Starlight なんて超かっこよかったんだけど、でもファミコン感があんまり感じられなかったっていうかファミコン感が薄かったというか。そんな風に感じてました。

今回の「ファミリークッキング(5000枚限定生産)(DVD付)」はファミコン感満載のサウンドでグッときます。

たいそうテンション上がります。うきうきします。

何が違うんだろ。

音のエッヂかな。Genesis は丸かった。まろやかだった。Cooking は粗いというかピコり方がハッキリしてる。キリっとしてる。その差かな。


2009-01-22

_ [いろいろ] ウィルコムもついにフェリカ搭載機

WILLCOM|〜ウィルコム初の、おサイフケータイ〜 WX340K・BAUM<型番:WX341K>の発売について

きましたな。HONEY BEE と同系統の BAUM がヒジョーに良さそうに見えます。

が。W-SIMじゃないんだ。ショボン。

もっとW-SIMがんばってよ!


2009-01-23

_ [オンガク] 続・リキッド de ドッキリ / ミドリカワ書房

すげえ。

ライブって言うとさ。生演奏ってのがウリなんだけどさ。

ミドリカワ書房のは、曲をステージに持って来たってだけじゃなくて、ストーリーになってんだよ、構成が。

途中、茂木淳一が出てきてラジオ仕立てな展開も。

おもしろかった。

誰よりもおめえだよ!ってタイトルなんだけど。

誰よりもあなたを→おめえだよ、の流れがすげえ。

新曲、撮影しても録音しても良いぜ!っていうので撮影してみました。


FinePix F31fd で 640x480、H.264 に変換して YouTUBE へ。

そんで歌詞つけてみました。



2009-01-24

_ [Hardware] シーゲート社製HDD不具合

うちの東芝 RD-XS40 は Seagate製HDD 搭載だなあ。大丈夫かなあ。

メーカーの対応の遅さ不味さに業を煮やしたユーザたちが自ら暫定対応を開始してるようで、熱いですな。

Seagate製HDD 解析まとめ - トップページ

電子工作が出来る人は強いぜ、と思うのでした。


2009-01-25

_ [オコサマ] リハ

子供の習い事の発表会が近づき。本日はリハでありました。

複数の教室が集まってひとつのチームを作り、発表します。その初顔合わせ。

昨年もあったのですが、1年で子供達の成長っぷりには感動させられます。

たった1年ですが、大人の1年と違って彼らの中での1年は大きな1年です。

言うこと聞くし、力を合わせられるし。この吸収力や成長力はハンパねぇ。

個人ごとに幅は違うんでしょうけど、詰め込めるウチに詰め込んだ方がよいですな。


2009-01-26

_ [いろいろ] ノキアジャパン社長

ノキア・ジャパン新社長にマウリ・ウコンマーンアホ氏が就任という話ですが。

名前が話題になっております名前が。

現地じゃ普通なのかもですが日本だとこれなかなかマンガチックで良いですな。

がんばれノキア。撤退とか言ってないでステキ端末を待つぜ。


2009-01-27

_ [Software] Ad-Aware

Ad-Aware Free - Lavasoft

アドウェア対策ツールの10周年記念バージョンアップ的な。

軽くなって速くなってインタフェース変わって。

カタカナがいわゆる半角カナなのが、昔の人である俺にとっては少々キモイですが。

わりとさくさく動きます。


2009-01-28

_ [デジカメ] LUMIX 新しいの出たねー

Panasonic 強いよ。独走じゃないですか。

AVCHD動画撮影対応とか、個人認識とか。

広角から望遠までそこそこ便利な画角のレンズ。

わりとスタイリッシュなデザイン。

FX40 なんか色々処理するために CPU 2個積んじゃいましたとか。

あんな小さなボディにすげえ高集積。

オタク的視点で細かいこと言い出すと色々と不満はあるんだろうけど、

一般向け市場じゃ強すぎるんじゃないですか。

ほかのメーカは着いてこれるのだろうか。

これとはまた別方向の提案が出来るのだろうか。


2009-01-29

_ [いろいろ] 動画検索

Google ビデオで、いろんなところの動画をまとめて検索できるようになった。

コレは便利。

PV動画を無料検索・視聴できるミュージックナビ、コレも便利。

こんなに動画がホイホイ扱える時代になるなんて。


2009-01-30

_ [Hardware] トラックポイント的な

ノートPCのポインティングデバイス、タッチパッドじゃなくてスティックポインタが好きなので、ThinkPad しか選択肢がないもんだと思ってました。

ところが。

HP とか DELL とかのノートPCで、ビジネス向けモデルはキーボードユニットの選択が出来るのな!

スティックポインタとタッチパッドの両方が載ってるヤツが選べるのな!知らんかった!

選択肢が増えておらワクワクしてきたぞ!


2009-01-31

_ [オデカケ] 戦車に乗せてもらった

すげー!

すんごいうるさいw

キャタピラで走行しながら曲がるのは新感覚。

鉄の塊だけあって、めっちゃ重いのな!

36トンほどあるそう。

隊員さんに豆知識を教えてもらった。

日本の国土事情に合わせた設計だそうで。

だいたいの橋とかを渡れる重さなんだって。


2009年
1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitter : @moriya_jp