...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2009-04-01

_ [Software] Redmine に外からチケット登録してみたい

0.8 以降、メールでチケット登録ができるようになっとるというので、勇んでアップグレードです。

Redmine.JP | アップグレード

配布パッケージに含まれる rdm-mailhandler.rb というやつをメールサーバなんかに配置して、それ経由でメール内容を登録するという仕組み。

Redmine - RedmineReceivingEmails - Redmine

というわけで、このツールの中身を真似ればメールじゃなくてもリモートからチケット登録ができるんじゃね?と試してみました。

メールっぽいフォーマットのデータを redmine サーバの /mail_handler に POST すればおkですた。便利便利。


2009-04-02

_ [Hardware] Logicool V450 Nano Cordless Laser Mouse

NEC の LaVie Light を使っておるのですが、本体に搭載されておるポインティングデバイスであるところのタッチパッドが非常に使いづらく。単純に俺がタッチパッド慣れしてないだけだとは思うのですけど、でも、1ヶ月ほどの間挑戦し続けたけれども慣れることはできませんでした。

んで光学マウスをつないで使っておったのですが、ケーブルが邪魔!せっかくPC本体はコンパクトなのに、本体の周りにケーブル這いまわりとか本末転倒もええとこです。

こんなんじゃイカン。なんとかせんばいかん。と思ってワイヤレスものを調べてみましたらばやはりロジクール。様々な会社からワイヤレスマウスは出ておりますが、ここは一つだまされたと思ってロジクール。

ワイヤレスレシーバが小さいやつ、電池が長持ちするやつ、シンプルなやつ、レーザーなやつ、と適当に思いつく限りの条件で絞ってみましたらば V450 Nano であります。

先日、Logicool Wireless Mouse M305 というのが出ました。レシーバ小さいし、シンプルだし、 V450 Nano より定価ベースで1500円ほど安いです。

だがしかし!

M305 は光学式で電池寿命が4ヶ月、V450 Nano はレーザーで電池寿命が12ヶ月です。しかも実売価格はたった数百円の差。これは V450 Nano いっとくしかないでしょう。

Amazon さんが最安値だったので (ロジクール V450 Nano コードレス レーザーマウス) サクッとポチりまして本日到着し、早速グリングリンとマウスポインタを走らせておるところです。

いやあ快適。ワイヤレスマウスがこんなに快適だとは知りませんでした。

使い始めた最初の10分ほどは、線がないことによる不安感というか、あれ?という違和感があったのですけどもすぐに気にならなくなりまして。なんでもっと早くに気づかなかったんだろう無線。

色は黒を買ったのですけども、黒いボディに赤い線が入ったデザインが無駄にスポーティーで良いです。ポインタ速度を最速にしてビュンビュンです。嘘です。普通の速度で普通に使ってます。


2009-04-03

_ [いろいろ] 路線図カコイイ!

Google Japan Blog: Google マップで路線図

Googleマップ上に地下鉄の路線図が出てきます!

これはカコイイ!

そんなことより、コレですよ。

メールアドレス変更 | お知らせ | NTTドコモ

ようやくRFC準拠のメールアドレスのみ発行となるようです。

ピリオド連続するのとか、アットマーク直前のピリオドとか、そういうオカシイのは今後登録できなくなったようです。

良いことです。


2009-04-04

_ [いろいろ] JustSystems と キーエンス

JustSystems | 資本・業務提携についてのお知らせ

あんまり共通項がないような気もするのだけど、とにかくJustSystemsが生き残れそうで良かった。

ATOKラヴ。


2009-04-05

_ [オデカケ] 海中水族館

下田海中水族館 へ行ってきたよ。

小さな入り江をそのまま水族館にしてあるのがすげー。

中央にあるアクアドームペリー号っていう丸い船のなかにも水槽が。

この船の底がガラス張りになってたら!と期待してたのだけど、さすがにそれはなかった。

ショーがいっぱいで楽しめた。アシカもイルカも芸しまくりですげえなあ。


2009-04-06

_ [Software] Javaでコマンドライン引数の処理

Javaでコード書いてて、こう、コマンドライン引数の処理が面倒になったわけです。

そのくらい標準のライブラリで準備しとけよなとか思ったのですが無いんだから仕方がない。でもきっと偉い人が作ってるはず、と検索してみたらボロボロ出てきました。

とりあえず一番最初に見つかった Jakarta Commons CLI 使ってみました。おお、簡単。

と思ってたら args4j: の方がもっとコード量少なくてすむんだそうで。でも JDK 1.5 以降が必要っぽい。

今から古いJDK使うこともあんまり無いので、今度コマンドラインオプションの処理をするときは args4j 使ってみよう。


2009-04-07

_ [Software] HttpUnit べんりー

HttpUnit Home

今頃になって HttpUnit を使ってみました。

perl で WWW::Mechanize を使ってみて便利で、同じようなのが java に無いかなーと思って検索してみたらすぐヒット。コレは便利。

つうわけで、メモ。

■JavaScriptを無効にする

HttpUnitOptions.setScriptingEnabled(false);

■UserAgentを変更する

ClientProperties.getDefaultProperties().setUserAgent("Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0)");

■オートリフレッシュを有効にする。よくあるログイン後のページ遷移とかを追いかける

ClientProperties.getDefaultProperties().setAutoRefresh(true);

target="_blank" などの別ウインドウを開く WebLink のオブジェクトを click() したとき、新しく開いたのを取得。

WebWindow[] openWindowList = WebConversation.getOpenWindows();
WebResponse response = openWindowList[openWindowList.length - 1].getCurrentPage();


2009-04-08

_ [いろいろ] V-Piano ってのがあるんだね

Vピアノ :: ローランド

サンプリングだけじゃなくて、弦の動作をシミュレートして演算して音出すんだ。すげー。

こういう物理モデル演算とか考える人たちって頭良すぎる。

どうなってんのか想像もつかない。


2009-04-09

_ [Software] まだまだXPだもんねえ

JUAS調べ:企業の「Vista飛ばし」が鮮明に - ITmedia エンタープライズ

Vista 飛ばしっていうか、XP で困ってないというか。

業務アプリのウェブアプリ化がどんどん進んでるから、正直OSは何でも良いレベルにきちゃってるんじゃないですかね。十分間に合ってるんですよね。

Officeだって2003でじゅうぶんって感じです。

だってそれで困ってない。

目に見えて生産性に差が出たりするんだったらいいけどさ、それより先に人間がボトルネックになるよね。


2009-04-10

_ [Hardware] ION機

エイサー、世界初の“NVIDIA ION”ベースのAtom搭載コンパクトデスクトップ「AspireRevo」 - ITmedia +D PC USER

コンパクト機で十分な速度の出るGPU積んでるというのはなかなか魅力的だと思うです。

うちの LaVie Light、チップセット内蔵の Intel GMA 950 でも、フツーにWebブラウズしてるだけなら全く問題を感じないけど、ごりごりと絵が動くようになるとさすがに苦しい。

CUDAみたいなのでサポートしてくれる仕組みがあると違うんだろうねえ。


2009-04-11

_ [いろいろ] IPアドレスから現在位置推測

Google Japan Blog: 地名なしで、地域情報を検索

たとえばラーメン屋を検索するとき。「ラーメン 札幌」などと地名とともに探すわけだけども。

地名情報を入れなくてもIPアドレスから地域を推測して、その近辺の情報を出してくれるという。

やってくれるぜGoogleさん!と思って試してみたけど、俺の現在位置として推測された場所は違う区だった。たぶんISPのこの地域の出口がそこの区なんだろうなあ。


2009-04-12

_ [オコサマ] のれたー!

自転車乗れるようになりましたよオコサマが。

後ろ持って押してあげてて、あるときそおっと離すという基本プランで。

まるで俺お父さんだよコレ。

補助輪サクサク外しておいてよかった。


2009-04-13

_ [Software] MPEG Streamclip video converter

QT なムービーを編集したい。といっても、必要部分を切り出すといったことがしたいだけ。

QT Pro 買えばできるんだろうけど、それも面倒だなあとおもって探してみた。

Squared 5 - MPEG Streamclip video converter for Windows XP/Vista

これシンプルでいいわ。切って貼って保存するだけならぜんぜんOK。


2009-04-14

_ [Software] Windows Live Messenger の共有フォルダがウザすぎる件について

マイコンピュータのツリーに出てる「共有フォルダ」ですが。

ファイルドラッグしようとマウスカーソルがたまたま共有フォルダの上を通過したとき。

「共有フォルダは使えません」というダイヤログメッセージが出てエクスプローラごと固まる。なんじゃこれ。

なんていうか、絶妙な位置に共有フォルダがあって、うっかりそこを通過しちゃうことが多くて。

無効にする方法を探したいと思います。


2009-04-15

_ [Hardware] NSとか

WILLCOM|WILLCOM NSの発売について

WILLCOMから東芝製端末。WCE機。でも自由なカスタマイズはできない。微妙。

NetFront + Flash Lite 3.1 は正直うらやましい。

jiglets に追加できる jiglet がどのくらいのことができるのか、ってトコロで差が出てくるのかなあ。

WILLCOM回線からだと様々なケータイ専用コンテンツは門前払いな現状。

仕方なくPC専用サイトに行くと、ごっつ重いFlashを開かされたり、バカでかいJSのライブラリを使わされたり、画像たっぷり表示させられたり。WILLCOMの回線じゃいくら待ってもページが表示されない現状。

重いのがイヤだと思ってJS切ってアクセスしたら門前払いな現状。

どっか打破しないと、カスタマイズできない通話もできない端末は非常に微妙な位置づけになっちまいそう。

でも高速回線が整備されると、一気に楽しい端末になりそう。

ネットに依存するはずの端末なのに、回線が細すぎるのが痛い。

それをカバーするために夜中にバッチで巡回サイトを取得しとくとか、もうね、テレホタイムのオートパイロットかよと。パソ通。

現状の回線速度が仕方ないってんなら、ケータイ専用サイトに入らせてもらえるようにがんばって営業して欲しいなあ。

軽いページがうらやましいぜ。


2009-04-16

_ [いろいろ] 豚丼おわりか…

牛丼もカレーも330円「牛丼新時代」の主力コンビが新価格で登場

すき家、牛丼値下げは良いんだけど、豚丼終わっちゃうんだ…

子供ちゃんは、牛肉がうまくかみ切れなかったりして、豚肉の方が好きなんですよ。

俺も豚丼の味付けが好きでした。すき家いったらいつも豚丼。夏は牛丼ライトだけど。

そうか、おわるか、またいつか復活することを祈りつつ。


2009-04-17

_ [オンガク] 出演者発表

WORLD HAPPINESS 2009 | ワールドハピネス2009

出る人が発表されました。

Yellow Magic Orchestra、 ムーンライダーズ、 スチャダラパー、 Chara、 LOVE PSYCHEDELICO、 ASA-CHANG&巡礼、 mi-gu、 相対性理論、

すげー。

姉がチケットを取ってくれたので今からわくわくです。


2009-04-18

_ [オンガク] 出演者発表

MIDOFES 2009

出る人が発表されました。

MIDORI CRUSADERS / 浜田伸吾 / ミドリカワ書房

すげー。苦笑するしかない。

嫁がチケットを取ってくれそうなので今からわくわくです。


2009-04-19

_ [いろいろ] 情報処理技術者試験セキュリティ

今年からやり方が変わったのですね。午前が2つに分かれてるんだ。

午前Ⅰは他のと共通。計算問題が苦しかったです。

午前Ⅱはセキュリティに特化したもの。コレはすごい簡単で時間余りまくり。

知ってるか知らないかだけだから。

午後Ⅰはわりと軽くて、4問中2問選択だけど、4問解いてから、自信のあるヤツ2つを選ぶことができました。

午後Ⅱは問題文が長くて、読んでる間に疲れましたw

疲れたので1問目だけ解いて退散。

いやあ久々に脳みそ使った。


2009-04-20

_ [Software] IPAフォント Ver3

IPAフォントのダウンロード || OSS iPedia

ライセンス形態をIPAフォントライセンスにして、ファイルをOpenType形式にしての登場です。

文字数の多い日本語フォントをこうやってただで使わせてもらえるなんて素敵なこってす。


2009-04-21

_ [Hardware] netbook 祭りやね

富士通もシャープもネットブック的な機種を出してきましたな。

個人向けパソコン「FMVシリーズ」の2009年夏モデルを販売開始 : 富士通

「光センサー液晶パッド」搭載ノートパソコン“Mebius”を発売 | ニュースリリース:シャープ

シャープの光センサー液晶パッドは気になります。

光センサを使ってスキャナにもなるんだって?すげえ。今後の展開が楽しみです。


2009-04-22

_ [いろいろ] WILLCOM CORE XGP

WILLCOM|「WILLCOM CORE XGP」のエリア限定サービス開始について

法人向けの限定したモニターだけだそうですがようやくスタート。

秋頃には個人向けも、ってことで、その頃出てくるであろう新機種を夢見てグッとこらえるタイミングですかね今は。

肩すかし食らうのも慣れてるのですけど。


2009-04-23

_ [Hardware] NAS欲しいなー

IOデータのずいぶん昔の120GBなNAS機を持ってる。デジカメなんかのデータを消さずに全部放り込んである。

でも、HDD1本のはなんとも不安。滅多に壊れるものじゃないだろうけど、でも壊れるときは壊れるだろうし。

よってRAID1構成が組めるNAS機が欲しいなあと思っているところ。

裸族の二世帯住宅NAS(CRNS35NAS)|センチュリー(CENTURY)

というのが出るそうで。NASの箱だけ。HDDは2本挿すところがある。そこそこリーズナブルかしら。

そこでふと思い出した。

〈リンクステーション〉 Webアクセス機能搭載 DLNA対応 ネットワーク対応HDD | LS-QL/1Dシリーズ

こいつはHDDを1本搭載済みで、あと3本挿すところがある。

1TB の RAID1 なアレイを作るとして価格を比較してみよう。

CRNS35NAS だと、本体 19000円くらい + 1TB SATA HDD 8000円くらい×2 = 35000円くらい。

LS-QL/1D だと、本体 29000円くらい + 1TB SATA HDD 8000円くらい = 37000円くらい。

2000円差だったら、箱の持つ機能とか今後の増設のことも考えると LS-QL/1D の方が良さそうだな。


2009-04-24

_ [Hardware] ノートPCが出てくる時期

HP の小さめなノート、 AMD Athlon Neo 積んでるヤツですが、どんくらいのパフォーマンスが出るのか気になりますね。

画面描画はインテルのしょぼい統合チップと違って十分そうです。

日本HP dv2 夏モデル

同じくHP の 2140 は画面解像度が高いモデルが出るとの話で。がんばってるなあ。

日本HP HP 2140 Mini-Note PC

そんな中で Lenovo から微妙なのが。

Lenovo - Lenovo G530 登場

ThinkPad 一筋で行くのかと思ってたら全然違うラインのが。

トラックポイントついてなければ Lenovo 選択する意味がないっちゅうの。


2009-04-25

_ [オデカケ] 世界征服はまず練馬から

というわけで車で練馬まで。

環八をひたすら北上するだけなのですが、何度も渋滞。

何でもないところで渋滞。

なんなのあれ?

空いてれば40〜50分の距離なのに、昼間だと2時間コースですな。

高井戸陸橋だったかな、路肩にネギが生えてました。

落ちてたんじゃなくて生えてました。ネギ。強いなネギ。


2009-04-26

_ [オコサマ] チャリンコ

オコサマのチャリンコパワーが少々アップしました。

数ヶ月前、近所の公園まで片道1時間コースだったのが、なんと25分で到着であります。

まだまだ腕が弱くてハンドルをまっすぐに長時間保持できなかったり、バランス悪くてふらふらですけど、本人は全然怖がってなくて良い感じです。

下り坂に挑戦したがるので、逆にこっちが怖いです。

下り坂をブレーキなしのチャリンコで爆走して、結果前歯を失った俺としては。

頼むから転ぶときは顔から着地すんなよ。


2009-04-27

_ [W-ZERO3] W-ZERO3 がルータになるよ

無線LANルータ化ソフト「WiFiSnap」 / 株式会社ネットビジョン

WMWiFiRouter みたいなもんですな。

対応機種指定ってコトでキチンとテストされてるだろーし、文句言える先があるというのは良いね。

ただ、PHSのほっそい回線で何が楽しいんか、という話はあるわけですが。


2009-04-28

_ [Software] ひさびさに squid をさわった

kernel 2.2.x な 古い linux box で動いてる squid を見てたら、cache.log に

commSetTcpNoDelay: FD 15: (22) Invalid argument みたいなメッセージがたんまりと。

cache.log のサイズがハンパねぇ。

これはうざい。

kernel 2.4 以降じゃないとダメよみたいな話をどこかで読んだので、単純に機能を殺してみました。

src/comm.ccommSetTcpNoDelay の中身をコメントアウトして make 。

とりあえず手元では文句言わずに動いてます。


2009-04-29

_ [いろいろ] かくれん棒 フローリング用

椅子を派手に倒してしまい、リビングのフローリングに少々大きめの凹みが。

長さ3cmくらい、深さ3mmくらいのへこみです。

さあどうしよう、そんなときはホームセンターへ。

かくれん棒(フローリング用) を買ってみました。

プラスチックの棒です。

ドライヤーで熱すると柔らかくなるので、凹みの部分に塗り込みます。

表面をパテとかできれいにまっすぐにして、ちょっと待てば冷えて固まります。

おお、穴が埋まった。

あとは床色に似た塗料で適当に偽装すれば完成だ。


2009-04-30

_ [いろいろ] あなろぐま

アナログマ

アナログマ 2011

アナログマかわええw


2009年
4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
Twitter : @moriya_jp