...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2004-01-01

_ 晴れて良かった

今年は久々に天気の良い元旦でした。

親戚宅を巡りオコサマを自慢してきました。 機嫌が良くて愛想良く振る舞ってくれたので親もホッと一安心。


2004-01-02

_ オカイモノ

天気が良かったのでお出かけ。 親の車に乗って。 うちのマーチと違って高速走行時でも全然静か。 やっぱセダンは快適だねえ。 僕は買わないだろうけど。

ウチから1時間くらいで行けるところと言うことで、鈴鹿へ。ベルシティ ってショッピングモールのようなトコロへ。 むやみに広かったよ。 これはかなり長時間時間をつぶせそうですわ。 今日は全部回れなかったよ。

ついでに鈴鹿サーキットにも行ってみた。 現地直前で道を間違って10分ほどタイムロス。 遊園地の方に入ろうとして駐車場の入り口に着いたのが15時。 ちょうど入るタイミングで 駐車料 1000円 が 無料 になる時間でラッキー。 道を間違って良かった。 あと数分早く着いてたら 1000円取られてたんだもんな。 でも結局遊園地の入場に 1600円 かかるようで断念。

HONDA の工場が近くにあって、その関係なのか何なのかわかんないけど、BEAT(赤) が 4 台連なって走ってた。 普通の道を。 とにかく車屋さんが多い街だった。


2004-01-03

_

長距離の旅をする度にオコサマが成長します。 体が強くなったり、芸を披露するようになったり。

京都の伊勢丹でいろんなヒトに「カワイイ〜!」と言われました。 親としては嬉しい限りです。


2004-01-04

_ 雛祭り情報

雛人形のパンフが各社から送られてくる。 宛先は生後 7 ヶ月のオコサマの名前で。 どっから漏れてるのだ? 役所か? 名簿業者様はなかなか精度の高い情報をお持ちのようですなあ。 こういう情報を使えば、国勢調査とか要らないんじゃないの?


2004-01-05

_ 全角派

いわゆる全角・半角という文字の種別があるが。

僕は英数字 ( ASCII コードの前の方にあるヤツ ) については半角、それ以外は全角というスタンス。 半角カナとか全角英数を見ると落ち着かなくなってくるという症状まで。

特に半角カナの、濁点が離れてる状態が。

カイシャのヒトが作るパワーポイントなんかの資料には、むやみに半角カナとか全角英数が出てきて気持ち悪い。 それが統一されてれば良いんだけど、場所によって半角だったり全角だったりフォントが違ったりするのでさらにイライラ。

いろいろな表記方法が混在すると検索するときに効率悪いだろ、と思うのだけど、彼ら的にはどうなのだろう。 検索なんてしない、資料は作りっぱなしだ、という方針なのだろうなあ。


2004-01-06

_ メトロポリス

メトロポリスを見た。 カートゥーンでやってた。

CG バリバリだなあ、ってのと、最後に出てくるメカ、成原のカメラだなあ、というのが感想でした。

_ プリンタCM

エプソンのカラーレーザプリンタの CM (置けちゃう編) に、yes,mama ok? 金剛地氏が出演。

今年は年明けからイイカンジじゃないか、と。

_ [オンガク] クレヨン社

通りすがりさんからタレコミが。

クレヨン社復活活動中だそうで。 楽しみ。


2004-01-07

_ 初詣気分

カイシャのサーバルームに置くお札をゲットしに川崎大師へ。 まー、こういうのは気分を盛り上げるための投資と考えれば良いんじゃないかと。

初詣としてはずいぶん遅いであろう 1 月 7 日、しかも日が沈み時の 16 時過ぎに到着したのだけど、人はたくさんいた。 飴の販売のオバチャンの気合いはスゴイ。 普段もすごいけど、参拝客の多い期間とあって気迫が違う。

僕はとりあえず交通安全のお守りを買ってみた。


2004-01-08

_ 小さいのは良いことだと思う

iPod mini だけど、僕の感覚からは、微妙なカラーリングだなあと思えるわけですが。 小さくなってるというところが良さそうですなあ。

今までの 10GB 以上のモデルと比べると容量あたりの価格は高いわけですが、手軽なサイズでそれなりの容量というのは便利そう。

_ MD-DATA を思い出しますが

SONY Hi-MD 発表。 大容量 MD というイメージ。 音楽用だけでなくデータストレージとしても使用できるようにすると。 MD-DATA の時は、MO 程の容量もなく、シーク速度も遅く、ということでちっとも流行らなかったのだけど、今回はどうなんだろうか。 1.3GB MO とか 4.7GB DVD-RAM とかそのへんに太刀打ちできるのだろうか。

MD ウォークマンが USB で PC にブリッと刺さって手軽にデータ移動ができるのであれば便利だろうなあと思う。

_ 小さいついでに

東芝からプレスリリースでました。 こういうの使ってやればかなーり小型にできますな。


2004-01-09

_ NICHATTA

SSTV でやってる BBL WORLD という番組から。 ついつい似ちゃった PV 特集。

Blur と ニューシネマ蜥蜴 の PV がそっくり! とか。

Chemical Brothers と キロロの PV がそっくり! とか。

そういえば、FLASH exciting という雑誌にて。 「イカ天バンド 41 の現在、全部さらす!!」という記事が。 興味深い。

_ pdf→html

pdftohtml というツールがありまして。 動作には xpdf が必要。 そのままでは日本語が出ないので、日本語対応用のファイルも導入。 redhat9 で試してみた。 rpmfind.net で検索したら一発ですわ。

VineLinux の xpdf は最初から日本語対応済みだった。

そしてようやく pdftohtml を実行。

ところが pdftohtml は、せっかく準備されてる xpdf の設定ファイル /etc/xpdfrc を読みに行ってくれない。 そのため、日本語文字列の処理がうまくできず、出来上がった HTML ファイルは謎の文字列が並ぶモノとなってしまっつ。

どうやら pdftohtml は /usr/local/etc/xpdfrc を読みに行ってしまってるようだ。 /etc/xpdfrc からのリンクを作って解決。

こいつは便利だ。


2004-01-10

_ 最短記録

川崎から日立へ 2 時間。 最短記録である。 首都高が空いてたのが大きい。

近所の セルフな Mobil でガソリンを入れたのだけど。 セルフ給油初体験。 ていうか自分で給油口を開けたのも初めて。 閉めたときに、これでホントにしっかり閉まってるのか、と少し不安になってみたり。

給油後、すぐ先にあったキグナスの方がセルフじゃなくて 1 円安かった。 ちょっと悔しかった。


2004-01-11

_ シェイク

SONY の、例えば VAIO とかに入ってる映像編集ソフト MovieShaker というやつがあります。 ちょっとした映像遊びが簡単に出来るので好きなのですが。 ウチには SONY の機械は無いので、ヒトんちに行ったときしかさわれません。

以前はパッケージで発売されてたのだけど、2002 年末に販売が終了。 その後はバンドルでしか入手できない。 ソレが残念なところ。

_ 長さ日本一

奥日立きららの里 というところへ遊びに行く。 鳥追い祭りというのをやってて、入場料がタダだった。 しかし今日は風が強くて気温も低かったためガクガクブルブルだった。

きららの里はむやみに広くて、遊ぶところがいっぱいあって非常にステキである。 長さ日本一の滑り台というのがある。 全長 800m 程。 スタート地点からゴールまでの高低差が 70m 程。

ボブスレーみたいな感じで、板状の乗り物に乗って滑る。 レバーが付いており、引くとブレーキが掛かるため、スリル満点が苦手な向きにはゆっくり運行も可能である。

ブレーキ無しだと最高 40km/h 程まで加速するそうだ。 僕は弱気なのでカーブの度にブレーキしてしまった。 次回挑戦するときはフルスピードで飛ばしてみたい。

_ どうせなら活用

相方の実家の VAIO には、前述の MovieShaker が入っているので、ちょっと活用してみた。 滑ってるところムービーのリミックス。 ボタン一発クリックでこんな感じに→ASF, 160x120, 33sec, 749Kbyte


2004-01-12

_ 鼻だ、鼻を狙え

オコサマは日々手が器用になってゆきます。

今日、顔を近づけたら鼻を掴まれました。 そして思いきりギュッ。

鼻の穴に爪が食い込みました。 血が出ました。

「コラッ」と怒ったフリをすると非常に嬉しそうに笑ってました。


2004-01-13

_ その名前はどうなんだろうか

ソースネクスト社のキメるDV という製品がある。 動画や静止画をお好みの曲に乗せてイイカンジにミックスしてくれるというソフトウエアである。 Sony の MovieShaker から編集機能を外して自動処理をパワーアップしたような感じの。

ソースネクスト社は販売を行っているだけのようで、ベースとなる製品は muvee の muvee autoProducer のようだ。 なんと、元の製品は US$49.95 なのに、ソースネクストの方は 1980 円。 たいへんお買い得である。 しかしこれは、名前で損してるんじゃないかという気がするのだけど。「キメる」て。

とりあえず muvee の体験版(日本語版も用意されてる)を触ってみた感じでは、非常に良い感じだと言えよう。

例えて言うなら LiFE with Photo Cinema の動画版といったところか。 デジカメ写真やデジカメ動画をただ順に眺めるだけとは全然違う世界である。 LiFE with Photo Cinema は、お値段が高いのが躊躇するところだなあ。 スタイルは非常にカッコイイのだけど。


2004-01-14

_ のび〜る

Microsoft は Windows98 のサポートを 2006/06/30 まで延長するようで。

2004/01/16 にサポートが切れることをネタとして、お客に PC の更改をブリバリ迫った営業さんとかは突如降って湧いたハナシに困っているのではないだろうか、なんて。

僕も今朝、課長さんに「Win98のサポート切れるから、対応考える必要アリかも」とメールで連絡した。 夕方頃には部長さんから他の部署まで転送されててちょっと話が大きくなりかけてますよ。 面倒な。

明日の朝、「やっぱりサポート期間のびるらしいです」って連絡しねえとな。 面倒だ。


2004-01-15

_ 聞き違い気分

「乱歩R」 の CM をよく見るようになった。 「タントアール」に聞こえるっちゅうの。

_ ヨドバシ川崎店OPEN

ヨドバシカメラ川崎店が3月にOPENするそうで。 すぐ近くにある ヨドバシカメラ京急川崎店はどーなるんだろうか。そのへんの情報が一切無いのだけど。

_ フォント

モトヤの モトヤアポロ1 と モトヤシーダ1 が個人使用ならタダですぞ! しかも第一水準のみ、とかいう半端なのじゃなくて全文字。 すげえ。 ありがたく使わせて頂きます。


2004-01-16

_ VirtualDubMod 1.5

バージョン 1.5 からだろうか、Audio メニューが無くなって、代わりに Stream メニューになったのね。 全然気づかなかった。 どうやって音声の圧縮するんだろうと困ってた。 Help 読め、と。

最新バージョンだと (1.5.10.1) 終了時になんかエラーが出るんだけど。


2004-01-17

_

久々に雪が降っております。 寒い寒い。 こんな日は鍋です。 今日は味噌チゲ鍋でした。 僕は辛いのが苦手なのですっかり弱気なのでした。

_ Mozilla 1.6

出ました。 ベータが取れました。 今これは Mozilla 1.6 から書いてます。 もうずいぶん安定してるんじゃないかと思いますが。 最近は Composer を使うことが増えました。 ちょっとした HTML ページを書くのに便利です。 テキストエディタじゃ面倒、でも Dreamweaver 起動すんの面倒、というときに活躍。


2004-01-18

_ ハズレ

お年玉付郵便はがきの当選番号発表。 ウチは全滅。 切手シートくらい当たっても良さそうなのに。 ケッ。

一等はノートパソコンだそうだ。 メーカは、機種は何だろう。 郵便のページには詳細が書いてないが。

最近のノートパソコンはどんどん高性能化が進んでますなあ。 今買うなら DirextX9 対応の GPU 搭載のがいいかなあと思うわけです。

僕のノートパソコンは 3 年以上使っておるわけですが、その間、Windows98→Windows2000→WindowsXP と OS は初期搭載のモノから 3 世代使っておるわけです。 WindowsXP では、そろそろキツイかなという感じです。 次に出るであろう Longhorn を使うのはほぼ無理かなと。

Longhorn は画面周りが大幅に変わるそうじゃないですか。 そのへんが非常に楽しみです。

この春に出る新モデルでは NEC の LaVie RX が結構良いんじゃないかと。 GPU は MOBILITY RADEON 9600 だし。 A4 なのだけど、結構薄めで、液晶が14インチと控えめでバカでかくないのに解像度が SXGA+ ってのがステキ。

今年の夏のボーナス時には、これくらいのスペックのがごろごろ出てくるんじゃないだろうかと。 よりどりみどりになるだろうかと。 楽しみ。


2004-01-19

_ [オンガク] R盤とは違うのか

SME が オーダーメイドファクトリー というのを始めるそうだ。

廃盤となってしまった CD を皆さんの意見により復活させるというもの。 一定の数の注文は必要だそうだ。 たのみこむみたいなもんか。

始まるまでは中身はわからないけど、とりあえずは期待しておくこととします。

SECRET CRUISE の 1st Album を買いはぐったままだったので、それが復活すると嬉しいなあ。


2004-01-20

_ SFU

Windows Services for UNIX 3.5 日本語版がリリースされた。 売り物じゃなくなったようで。 タダでゲットできる。 よくやった Microsoft。

Cygwin から乗り換えれるだけの魅力があるのかどうか。 Cygwin だとシェル周りでの日本語の扱いがイマイチっぽい感じなので (例えば ls ったときに日本語ファイル名がバケラッタ) この辺のことを考えるとデフォルトで日本語対応してるヤツがうらやましいというわけです。

ダウンロードしたアーカイブが 220MB 程、解凍したら 450MB 程あってビビってます。 ちょっと今 HDD の空きに余裕がない。

余裕のある機械を見つけて突っ込んでみて試してみます。

溶かしたファイル名を眺めてると、X 関係のファイル群も見られるので、 X サーバーに成れるのならこれまた便利と。


2004-01-21

_ SFU 続き

入れてみました。 標準インストールで 160MB ほど消費。

Interix という環境に C Shell ( tcsh 6.08.03 ) と Korn Shell ( PD KSH v5.2.13 ) が用意されてます。

shell utility あたりは gnu のモノじゃないので、gnu のモノに慣れた身にはちょっと辛いです。 ksh で set -o emacs してどうにか。 商用 UNIX のストイックな環境で鍛えてきた人たちには特になんてコトないんでしょうけど。

X サーバはありません。 X のクライアントとライブラリ類が揃ってるという感じ。 X11R6 と X11R5 が入ってます。

これを試してた PC ですけど。 [2] [W] [S] [X] と縦一列のキーの効きが非常に悪いです。 ものすごいストレスでした。 ls って打ったつもりでも l だけ。

僕的には cygwin の方が良いなあ、と。

_ cygwin の ls

cygwin の ls は画面表示の時だけ コントロールキャラクタが ? に置換されます。 日本語ファイル名が ? のカタマリになっちまうわけです。 これは非常に困ります。 いちいち --show-control-chars 付けてらんないです。

というわけで、 画面出力時もコントロールキャラクタが ? に変換されないように変更してしまおう。

fileutils-4.1-2 のソースを取得。 src/ls.c の 1000 行目、qmark_funny_chars = 1; ってなってるところを 、qmark_funny_chars = 0; に変更して、 ./configure; make する。

できあがった ls.exe ですが、約220Kbyte。 もともと cygwin に付いてる /bin/ls は約70Kbyte。 ファイルサイズ 3 倍近くの差がある。 何故? なんかコンパイル時のオプション足りないのかなあ。


2004-01-22

_ ビデオチャット

ビデオチャットの映像がいまいちカクカク、というかコマ送り感が。 それに何となく映像が暗いような。 これはたぶん今使ってるカメラの CMOS センサの限界だなあ。

カクカクのトコロはどうにかソフトウエアで対処できないモノか。 まだ MSN Messenger しか試してないんだけど。 こんど Yahoo Messenger で試してみよう。


2004-01-23

_ Mozilla Composer

最近お気に入り。 いい。 特に TABLE 編集が快適。 手軽に編集。

Dreamweaver より動作も軽くて WYSIWYG 具合も上々。

_ PDFCreator_

Windows のプリンタドライバになって PDF 生成。

UI で多バイト文字を扱うことを考慮してないみたいで、ファイル名なんかに日本語は使えないけど、出来上がったPDFは普通に日本語が表示できてる。 結構良いんじゃないかと。

売り物の Jaws PDF Creator とは違うモノなので注意だ。


2004-01-24

_ [地下] 知らなかった

ウチのすぐそば、地下に線路が通ってるなんて知らなかったよ。 ここに住んでもう 5 年以上経ちますが。

武蔵野貨物線、というらしい。 府中から鶴見へショートカット。 この線路は全長20数キロ、内17キロが地下を通ってるそうだ。 なかなか興奮するじゃないですか地下。

バーミヤンにも地下遺跡が発見されたらしいし。 地下はイイですな。


2004-01-25

_ StarWars Episode 2

ようやく。 今頃になってみました。 しかしヨーダが。 あんなに素早く動けるとは。 杖いらないじゃん。

_ ワニはないだろう

買い物中、近くにいたコドモの集団の会話。

「ブレーメンの音楽隊って 4 匹動物が居たよね」

「ええと、ロバと犬と、鶏と…」

「ワニ!」

想像探偵を見てる気分になりました。


2004-01-26

_ TVK 新車情報

新車を紹介する番組。 いつも思うんだけど、車の説明に出てくるメーカーの営業のヒトはかわいそうなのではないかと。 なんか怒られに来てるみたいで。


2004-01-27

_ 妄想探偵

ANIMAX でやってた 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX を見た。

STAND ALONE COMPLEX というのは何なのだろうということで盛り上がる。

STAND ALONE 、孤立? 独り立ち? って感じか。 COMPLEX はアレだろう、例のバンドだ。

つーことで 1990 年 COMPLEX 解散、吉川・布袋は独立ってことで。 解決。


2004-01-28

_ Webメール

BIGLOBE にはコンテンツ会員というのがある。 コンテンツ会員はカードを登録するだけでメールアカウントがもらえる。 接続料等はかからない。 メールといっても POP や SMTP は使えない。 これについては別料金。 でも Web ブラウザからメール機能を使うのなら料金は発生しない。

この Web から使うメール機能、ウェブリメール というやつ。

Flash でできていて、よくある 3ペインなメールクライアントの画面とそっくりに出来ている。 よくある Web メールの「操作する毎に全画面更新」というイライラ感が全くないのである。 サクサクである。 これはいい。

そういえば、IBM Lotus Domino も Web クライアント環境に力を入れていて、Web ブラウザからメール機能が一通り使えるようになっている。

いちいち全画面が更新されるのを避けるために、多くの部分を DHTML で書いてある。

ザンネンながら、これが重い。 確かに機能はステキなんだけど。 例えばカレンダーなんかで、次月、とかのボタンを押しても全画面が再読込されることなくカレンダー部分だけがダイナミックに更新されるし。 でも重い。 操作をする度によっこらせ、という感じなのだ。 これだったら全画面更新を待ってる方が早いかも。 と思ったりして。 あ、これは R5.0.10 くらいの頃の話。 R6 とか R6.5 だともっと変わってるんだろうか。 サクサクになってるのだろうか。


2004-01-29

_ ソースだらだら

ソースネクストが 1980円のペイントソフトを出した。 説明を見る限りでは、一通り機能が揃ってそうな感じ。 説明ページにソースネクスト以外の社名が書いてないところを見ると、どっかのソフトを買ってきて名前だけ付けて、と言うわけではないのかな。

安くてそれなりのことが出来そうで、まあこういう選択肢もあるんじゃないかと。

ペイントソフトといえば。

ファンファーレの The Graphics はどうなんだろう。 説明のページを見た感じだとかなり良さそうなんだけど。 これだけ機能が揃ってて 5000円以下とたいへんお買い得感が漂っていますな。

どっちにしろ動作速度がどんなモノかというのも気になります。 多機能でもいちいち待たされるようでは。

結構気に入って使ってる PhotoCrew2 Plus は、かなり軽快に動きます。 機能も一通り揃ってるし。 買ったのは 3000円位じゃなかったかな。 バージョンアップで買ったような気がする。


2004-01-30

_ バンドマン気分

バンダイのLITTLE JAMMERかなりよさそう。 オトナのおもちゃな感じがするねえ。 2万円かあ。 もすこし下がったら買っちゃいそうだよ。


2004-01-31

_ 最近の傾向

ウチのオコサマ、母親が居なくても大丈夫なようになってきました。 僕と二人きりでも大人しくしてます。 非常によいことです。

ところが、お風呂で顔を洗われるのを非常にいやがるようになってきました。 いやがって手で阻止したり顔を動かしたりするのを押さえつけねばならぬ。 これはたいへん面倒です。

ところで、いま Viewsic Recommends は菊地成孔です。 買わねば。


2004年
1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitter : @moriya_jp