...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2005-12-01

_ [Software] lftp

キャラクタベースな環境で使える ftp クライアントでは ncftp が好きなのだけど、 RHEL には付いてないらしく、ディレクトリごと転送したるぜ、という場合には lftp を使うか、と。

lftp は普通にそのまま使うと passive mode で繋いじゃう。 passive mode だと都合悪いよ、って場合、データ転送前 (ログイン直後) に set ftp:passive-mode false ってやったげると active mode になる。

RHEL (標準状態の iptables 有効) に立てた ftpd に接続しようとすると、 passive mode が通らないので ftp クライアントは active mode にしてから色々操作するといいでしょう、と思いました。


2005-12-02

_ [いろいろ] 健康診断

会社の健康診断いってきました。

まあ普通に健康ということで。

以前、入院前の検査時に採血をしたときのことです。フラっと倒れてしまったことがあったので、それ以来採血の時は俺倒れたらどうしようと不安になるのですが今回は大丈夫でした。

健康診断とセットで体力測定があったのですが、まあ弱ッチいという事を再確認して。体も硬いのでストレッチせねばなあと。

_ [いろいろ] 5年目突入

シフォン結婚記念日でした。

せっかくなのでケーキなど買ってみる。

シフォンケーキにクリームがもさっと入ったやつ。

恵比寿なんかで買ってみる。

通勤路中なので便利。

うまかったさ。


2005-12-03

_ [いろいろ] ヨコハマヨドバシ

オコサマが「でーしゃ、ぽかり、よこぁま、でんき、かめら、いく」という単語の羅列を連呼するので横浜のヨドバシに電車乗って行ってきました。

でーしゃ、は電車。よこぁま、は横浜。ぽかり、はポカリスエット。

以前電車乗ったときに200mlペットボトルのポカリスエットを買ってあげたことがあるのですが、このサイズがちょうどお子様の手にフィットしたので非常にオキニイリのもよう。

おかげで、電車乗るときはポカリスエット買ってもらえるもんだと思いこんでるようでちょっと困ります。

手に持たせておけばしばらくは大人しいのでついつい買っちゃうのですが。

相方の電話を買いました。相方はかなり古いのを使ってたので、最新のを。といってもウィルコム。 WX310K。

料金まとめ払いにすると少し割引があるので俺名義で。

通勤中ほぼネット繋ぎっぱなしの俺やメール発射しまくりの相方ですが、そんな使い方をしてても二人分の電話代あわせて8000円くらいです。安いねー。いいねー。


2005-12-04

_ [いろいろ] イベントの多い新聞販売店

じゃがいもウチの辺りの地区の新聞配達をやってる販売店は、色々とイベントをやる。

ココに越してくるまで、こういうのは無かったなぁ。

今日は抽選会。 新聞折り込みの抽選の紙を持ってゆくと参加できる。

北海道北見産ジャガイモ 2kg をゲットできてナイス。俺がんばった。


2005-12-05

_ [Software][Notes] Linux 版 Domino 6.5 のセットアップでハマった

Linux Kernel 2.6 以降は、Native Posix Thread Library (NPTL) と呼ばれる新しいスレッド技術が採用されてる。

IBM JRE や Sun JRE 1.4.1 以前のものは、NPTL に対応してない。 なので、RHEL3 等の Kernel は 2.4 だけど 2.6 から NPTL 等の一部機能をバックポートしてるよ、なヤツではそのままでは動かない。

対応してないので Segmentation fault で異常終了したり、異様に CPU を喰ったままループし続けたりする。

Linux 版の Domino 6.5 を ContOS 3.6 上に setup しようとして、コレに気付かずハマった。

/opt/lotus/bin/server で、java 製インストーラが CPU ひたすら喰うだけで一向に Setup 画面が出ねぇなあと思ってたらこんなコトだったのね。

回避するには、セットアップの前に LD_ASSUME_KERNEL=2.4.19 を指定してやればよい。 GLIBC が NPTL ではなく LinuxThreads で動作するようになる。

Domino の場合は、 /opt/lotus/notes/latest/linux/serversetup の最後の方、java の前に書いてやれば良いんじゃないかな。 もしくは .bash_profile とかに。

この件に関して、レッドハットのサイトに説明があるけどいまいちわかりにくい。

IBM の WebSphere Application Server も IBM JRE を使っているのでインストール時に同様の現象が起きるらしく、その説明文がある。 こっちの方がわかりやすい。

しかし、同じメーカーのソフトウェアが引き起こす同じ現象なのに、WAS だと説明アリで Domino だと説明ナシか。 Domino はやっぱりマイナーすぎるのかねえ。 それともみんな Linux 版の Domino 使ってない? もしくは俺の情報の探し方がまずいだけ?


2005-12-06

_ [いろいろ] willcom 料金のなぞ

AH-K3001V、いわゆる京ぽんユーザなわけだが。

まれにしか通話をしない俺は、データ通信やり放題の「つなぎ放題[1x]」を契約している。

速度は 32Kbps だが、どんなにパケット通信しても(PCに繋いでの通信も含む)月額4872円である(俺の場合)。 通話はいつも100円行くかどうかと言うところなので、合計5000円以内に収まる。リーズナブル。

先日、相方用に WX310K、いわゆる京ぽん2を契約した。 これは「ウィルコム定額プラン」と、オプションの「データ定額」をセットにして契約した。

そこまではいい。

今日気がついたのだけど、俺の AH-K3001V の契約が「つなぎ放題」から「ウィルコム定額プラン」に変わっとるじゃないか! しかもデータ定額オプションなしじゃねぇか! いつも通り通信しまくってたおかげでパケット通信料金バッチリ取られとるじゃないか!

ウィルコムに問い合わせてみたところ、WX310K を契約したタイミングでヨドバシにてコース変更が提出されていると。 ヨドバシの店員が変に気を利かせたつもりになってくれたのか? なんじゃそりゃ? 謎である。

とりあえずコースは元に戻した。


2005-12-07

_ [Software] Sleipnir 2.20

タブブラウザ Sleipnir の新バージョン 2.20 出てた。

改善された点としては、選択して Ctrl+Shift+F で正常に検索結果ページが表示できるようになったこと! ステキ!

俺的にまだ微妙な点としては、複数のリンクを選択して Ctrl+G で、どばーっと一気にリンク先を開くことができるのだけど、このときに限って普通にリンク先を開くのとは違うようで親子関係が保持されぬ。URLアクションという便利な機能も働かない。

便利なんだけど不便。微妙。

Firefox に Linky 追加したやつのほうが、動作は普通だなあ。操作は面倒だけど。一長一短である。


2005-12-08

_ [いろいろ] ウィルコム料金検討してみる

ウィルコムのページをよく見てみると、12月からマルチパックというのが登場してるじゃないか。

俺のつなぎ放題[1x]と相方のウィルコム定額で合わせて5600円。それにデータ定額1050円を付けても6550円。やすい!

というわけでマルチパックを適用した。いいねー。


2005-12-09

_ [いろいろ] 添付ファイルの中見れるー

GMail にて。 添付ファイルの中身が軽く確認できるようになってます。

添付ファイルアイコンの隣に "View as HTML" というリンクが現れ、PDF、Microsoft Office、OpenOffice、のファイルが HTML に変換されて見れます。

PDF は、PDFファイルバージョン1.5だと無視されて、1.4だと見れました。ページ区切りとかレイアウトも軽く保持されてる感じです。

Microsoft Office は、Word と Excel のファイルはレイアウト軽く保持されて見れます。PowerPoint のファイルは見れるのと見れないのがありました。差は不明です。

OpenOffice については、2.0 から採用された OpenDocument なファイルは対応してませんでした。 1.0 のファイルであれば、中身のテキストのみ抽出されます。レイアウトは解釈されない模様。

罫線大好き! レイアウト命! な日本の文化には合わないんだろうけど、ちょっと中身の文章を確認したいだけなら便利だね。


2005-12-10

_ [いろいろ] いものゆくえ

コロッケとシチュー12/04 にゲットした大量のじゃがいも達ですが、大量のコロッケとシチューに化けました。

相方が調理全般担当。

俺はオコサマが調理の邪魔をしないように外に連れ出し散歩。

ほくほくとヒジョーにうまかった。

圧力鍋エライ。

お友達が結構近くに越してきたので呼んでみる。 みんなウィルコムの電話機を使っていておもしろかった。 話し放題だぜ。


2005-12-11

_ [Software] Sleipnir 2.20 test5 イイ!

人気のタブブラウザ Sleipnir 、テスト版ではあるけれども、ウィンドウの親子関係がおかしくなる件が修正されております。

俺的にはかなり常用できる感が溢れております。 1.66 に比べて使いにくいなと思ってたところがほぼ修正されてましてステキ。


2005-12-12

_ [オンガク] yes, mama ok?トリビュートプロジェクト

トリビュートカバー集 CD 参加アーティスト、参加曲発表

2006年初頭発売予定

_ [オンガク] 東京Qチャンネル 幻の 3Rd Album "Wonder Station"

再プレス決定!?

数が集まらないと再プレスできないらしい…


2005-12-13

_ [Software] Sleipnir 2.21

タブブラウザ Sleipnir 2.21 出てます。

あともうちょっとカスタマイズ周りのGUIが付けばかなりステキになるんじゃないかな。 設定用テキストファイルをいちいちいじるの面倒。

俺もうカスタマイズ自体面倒でほぼデフォルトで使ってるんだけど(弱)

_ [Hardware] Aterm WR7600H

無線LANはじめました。

ウチんなかのルータは NEC アクセステクニカの BR1500H を使ってたのですが、それを WR7600H に変更。

といってもウチに無線LAN機器は何もなくて、フツーに有線LANのルータになってるだけですが。

だが近いうちに W-ZERO3 をゲットして無線LAN接続するのだ(野望)

無線タダ乗りされないように制限だけはしてあります。


2005-12-14

_ [Software] DivX 6.1

ビデオコーデック DivX 6.1 出てます。

従来よりさらに高速化されましたってことで、良い傾向です。

とりあえずインストールだけしてみた。


2005-12-15

_ [いろいろ] 忘年会シーズン

友人達と忘年会。

みんなどんどん偉くなっていくなあ。


2005-12-16

_ [W-ZERO3] W-ZERO3

機種変しました。京ぽんから。W-ZERO3 に。W-ZERO3

WindowsMobile の作法にまだ慣れてないので、どうしていいものやらサッパリなわけです。

できる! とか 超図解 とか出たら買っちゃうかも。

とりあえず ZIP 展開できなくて寂しいところ。

ウチの無線LAN繋がらなくて寂しいところ。

トランセンドの miniSD 512MB TS512MSDM80 も買いました。

ヨドバシとかだと 512MB が 10000円近くするんだけど、アキバのパーツ屋だと 5000円付近なんだよね。 この差はなんだろう。


2005-12-17

_ [W-ZERO3] ClearType

[HKEY_LOCAL_MACHINE]→[SOFTWEAR]→[Microsoft]→[Shell]の「NoClearType」を「0」にすると、「設定」→「システムタブ」→「画面」に ClearType の設定が出てくるのでチェック入れれば即ON。

フォントのギザギザがスムーズになります。 なんかうれしい。

_ [W-ZERO3] ZIPファイル

むたちゃんコメントありがとう。

結局 GSFinder+ を入れて ZIP ファイル溶かせるようになりました。

QVGAモードで動いてるようなので、VGAで動かすにはどうしたモノか。

せっかくのVGAがもったいない。


2005-12-18

_ [W-ZERO3] フォントファイル

TTF だけじゃなくて、TTC も使えるのね。

Windows フォルダに放り込んでリセットすれば使えるようになりました。

GSPocketMagic 便利すぎ。ソフトリセットとか、タスクを閉じるとかができる。 普通に×押しただけじゃメモリ解放されないんだけど、GSPocketMagic が生成した×を押すとメモリ解放される。

こっちのほうがキモチイイ。

小さいボディーに小さいタッチパネル液晶と、スライドキーボードという燃えるギミックと、パソコンのミニチュアのような風貌。

オコサマのハートど真ん中にヒットしちゃったようで、それは自分のパソコンだと言い張ります。僕が操作してると取りにかかってきます。しばらくの間、オコサマが起きてるときは、さわれそうにありません。


2005-12-19

_ [W-ZERO3] ケーブル

CYBER・USB電源&データケーブル(PSP用) を買ってみた。 普通に使えてます。 充電もUSB接続も。

満充電の辺りでちょっと使ったりすると、バッテリのアイコンが充電中と満タンですの状態でチカチカと交互に表示されることがある。うざい。

USB で接続することにより、母艦のネット環境を W-ZERO3 から利用できる「デスクトップパススルー」機能が有効になります。

電源をもらいつつ、無線の網を使わずにネット接続もできるという状態になります。

_ [W-ZERO3] 今んところの感想

ケータイとはずいぶん違うのを覚悟せよ、というところ。

ちょっとポケットから取り出して時刻確認、とか、歩きながら片手でメルメルとメールを書く、なんてことはできません。

ケータイをヘヴィーに使ってる人には向かない端末だな。

_ [W-ZERO3] オンラインサインアップ

オンラインサインアップをすると作成される接続名が「センタ名称設定」なのが超ダサイ。テンポラリの名前っぽくて。

コレがイヤで、ダイヤルアップ設定を別に作ってそれをOutlookの自局番号のアカウントに割り当てて使ってると、自動受信した後に自動切断されない。

自動で作成された初期設定のダサイ名前のヤツを使わんとイカンようだ。

あ、俺の機械の Version は 1.02 だった。


2005-12-20

_ [W-ZERO3] VGA化しねぇかな

W-ZERO3 のいいところ。 とにかく液晶がきれい。 さすがシャープ。 小さくて高精細で。

なのに。乗ってるアプリがQVGA用の動きをする!PocketIEとかライトメールとか。面積的に4分の1。4つの点を1つの点として扱いやがる。

どうなのよこれ。せっかくのVGAがぜんぜん生かされてない。もったいない。ソフトウェア側の話なので、バージョンアップにてVGA対応されるのを期待。

バージョンといえば。Windows\DispVersion.exe で見れます。おれのは1.02でした。

_ [Software] H"問屋

DDIP 時代から存在する H"問屋 というソフトがある。電話帳やメールのデータなんかをPCと電話機間でやり取りするもの。

今回、AH-K3001V から電話帳を吸い取るのに H"問屋 を使ったのだけど、なぜか「仕事」の印をつけたデータだけ吸い取れなかった。無視された。

例えば、電話帳の鈴木さんに対して携帯090-xxxx-xxxと仕事03-xxxx-xxxxを登録してた場合、仕事の方だけデータ取り込み中に無視された。仕様?設定ミス?


2005-12-21

_ [いろいろ] パスモ

東京都交通局 より、パスネットとバス共通カードの機能を兼ねたICカード乗車券の名称とデザインが決まったようだ。 PASMO という。

Suica との相互利用も可能らしく。

JR の定期機能は持たせられないようだけど、私鉄定期な俺はSuicaを捨てて1枚に統合できるので非常に便利そう。

カード内の残額があらかじめ設定した金額 (これは自分で決めるのかな?) を下回ったら、改札にタッチしたタイミングでクレジットカードから自動的にチャージされると。残額を気にしてドキドキしなくていいのはいいね。

2007 年 3 月より開始とのことで楽しみ。

現在のバスカートは5000円のを買うとプラス800円分のオマケが付くのだけど、これがどうなるのか心配なところだな。


2005-12-22

_ [W-ZERO3] Today画面

GSPocketMagic++ をやめて、MagicButton を入れてみた。画面すっきり。 むたちゃんサンキュー。

Today 用のプラグインに PowerCheck tdLaunch を入れてみた。

だんだん WindowsMobile の世界がわかってきた気がする。

IE が機能少なく、Opera と NetFront は機能多いけど不安定だったりして、ブラウザ環境には少々の不満ありです。ケータイのブラウザに比べたら全然いいけど。

フォントを変更してたけど、デフォルトのに戻した。標準の以外だと、表示がはみ出たりレイアウトが崩れたりするから。

W-ZERO3 は、電話機能がまだヘボくて、電話の延長のつもりで買うとびっくりしちゃうかも。 PDA に電話機能を試しに載せてみました、みたいな。


2005-12-23

_ [W-ZERO3] W-SIM 調子悪し

WILLCOM より、W-SIM利用における一部事象について という情報あり。 W-ZERO3 の PHS 部分は、W-SIM によって実現されている。

W-SIM(ネットインデックス社製 型番:RX410IN)でパケット通信終了後、電話・各種メールサービスが受信できない場合があることが確認されました。この現象が発生した場合、電源のON/OFFもしくは電話をかけることにより受信可能となります。

こーゆーの長引くと、PHSはつながりにくい!ってイメージをさらに強くさせると思うのでびしっと改善して欲しいと思った。

それとメール機能。なんだこれ。WindowsMobile5 標準搭載のメール。 Pocket Outlook の受信トレイ。シンプルすぎだろ。ここ数年出てきたケータイが当然のように持ってる機能がほとんど実装されてない!ヘボいと思ってた京ぽんのメール機能のほうがイケてるというのはいかがなものか。

でも遊べるいい機械なんだよねー。不満はいっぱいあるけれども、初物だから仕方ないか、みたいなキモチもあり。


2005-12-24

_ [いろいろ] ケーキ

相方の実家でクリスマスパーチー。ケーキ

いちごたっぷりなふわふわのケーキとモスチキンで。

義姉が買ってきてくれました。

オコサマはモスチキンを握り締めてもしゃもしゃと食っておりました。


2005-12-25

_ [W-ZERO3] Today 画面用の plugin - PowerCheck

Today 画面が寂しいので、メモリの状況とかを表示したいと思った。

カッコいいヤツは、のきなみ有料でショボン。

PowerCheck以前試した PowerCheck は、アイコンに再起動とか画面関係の設定とかがあっていいんだけど。

表示されるアイコンの色がどうも好きになれなくて何となくフェードアウト。

_ [W-ZERO3] Today 画面用の plugin - Pocket Innovation System Monitor

Pocket Innovation System Monitorグラフ出るしイイかもと思ったのは Pocket Innovation System Monitor

でも QVGA 用だったようで、VGA 画面ではグラフ右の文字表示がギザギザになっちまってショボン。 画面画像の左側は50%に縮小したヤツ。コレじゃわかんないけど、右側は100%サイズのモノ。ClearType掛けた後に拡大したように見えますがどうなのか。

_ [W-ZERO3] Today 画面用の plugin - BatteryTimePlus (TodayPlugin) for PPC

BatteryTimePlus (TodayPlugin) for PPC次に試したのは BatteryTimePlus (TodayPlugin) for PPC

シンプルだけど邪魔じゃなくてイイカンジ。


2005-12-26

_ [W-ZERO3] Today 画面用の plugin - BatteryBar

BatMemTimeグラフのグラデーションがイイカンジ! な BatteryBar

でもやはり文字がギザギザ。 QVGA 用なのだろうか。 ちょっとがっかり。

_ [W-ZERO3] Today 画面用の plugin - BatMemTime

BatteryBar情報をたくさん表示できる BatMemTime。 結構人気も高いみたい。

表示する項目も変更できる。

でもアイコン類が QVGA 用らしく、VGA環境だとちょっとギザギザ。

_ [W-ZERO3] Today 画面用の plugin - TodaysInfo

TodaysInfoグラフがグラデーションだとなんかトクした気分になる。 実際その分描画にはパワーを喰うんだけど。 そんな感じで TodaysInfo

表示もコンパクトだし、コレを常用することにしてみました。


2005-12-27

_ [Software] eMbedded Visual C++ 4.0 JA

マイクロソフトのサイトより、モバイル機用の開発環境がゲットできます。画面

俺はモバイル機のプログラミングのことが解らないんで、開発環境自体は役に立たないかもだけど、実機で実験すんのが怖いのでエミュレータ上で実験とか、実機の状態を母艦側のリモートデバッガ等で詳しく知るとかができますんで、ナカミを知りたい、いじり倒したい、という向きには入れてみて損はないかと。

まずは統合開発環境である eMbedded Visual C++ 4.0 と、 eMbedded Visual C++ 4.0 Service Pack 4 を入れます。

次に開発対象となる Pocket PC の開発キットを入れます。 Pocket PC 2003 日本語版 SDK と、VGA画面を持ったエミュレータのイメージ Windows Mobile 2003 Second Edition-based Pocket PC Emulator Images より日本語版のモノ(ファイル名にJPN付いてるヤツ)を入れます。

eMbedded Visual C++ 4.0 JA を起動したら、[ツール]→[リモートツールの選択]→[WCE500ツールを使用する] とかを選べば良いんではないかと思う。

そして、[ツール] メニューから、リモートプロセスビューアやリモートレジストリエディタなんぞを開いてニヤニヤするのも良いんじゃないか。


2005-12-28

_ [W-ZERO3] フォント指定の仕組みがワカラン

MSDN より、Font Registry Settings を見てレジストリをちょこちょこ変えてみたのだけど、画面を見てても変わったような気配がない。

他に何か無いかとリモートレジストリエディタでフォントの指定らしきところをガッツリ検索してみた。

レジストリの [HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Codepage\932]"FixedWidthFont"="MS PGothic" とあるのは間違いじゃないだろうか。

これを "MS Gothic" に変更してみた。 メールの表示が等幅フォントに変わるか! と期待したけど変化無しで寂しかった。

レジストリの [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\International\Scripts\24]"IEPropFontName"="MS Gothic"とあるのは間違いじゃないだろうか。

これを "MS PGothic" に変更してみた。 Pocket IE の半端な表示がホントのプロポーショナルフォントに変わるか! と期待したけど変化無しで寂しかった。

_ [いろいろ] ついに30歳

俺もついに30歳。


2005-12-29

_ [W-ZERO3] システムフォントを変えたいが

システムフォントを変えるにあたって。 Tahoma や MS Gothic の呼び出し先を違うフォントにリンクするという方法が多いようですが。

[\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\GDI\SYSFNT] のナカミを変える方法で変更するのに挑戦。 ここの "Nm" = "Tahoma" となっているところを違うフォント名に変えただけじゃ無反応。 どうやらキャラクタセットを「日本語でおながいします」と明示してやる必要有りとの感じ。

フォント名の変更プラス "CS"="dword:80" と設定。10 進数で言うところの 128 にしてやります。

SDK の wingdi.h に #define SHIFTJIS_CHARSET 128 って記述があるので、コレに従って 128 という数値を入れるわけですが。 コレによって指定した日本語フォントが使われるようです。

ところが相変わらず Tahoma 以外を使うと画面レイアウト崩れまくりなワケで寂しいのですぐ元に戻しました。

シャープさんよ、液晶で読みやすいご自慢の LCフォントを調整の後に搭載してくれまいか。

_ [W-ZERO3] W-SIM バージョンアッポ

ネットインデックス社のサイトにて公開されてる W-SIM バージョンアップツールでファームウェアをバージョンアップ。

通信周りの挙動不審なところがマシになってれば良いんだけど。

以前ライトメール受け取れないことがあったし。

ライトメールってのはその仕組み上、送信できた=同時刻に受信できた、になるはずなのに、随分遅れて受信してみたり、そもそもライトメール受けこぼしてみたりと、その信頼性を著しく損ねている素敵なマシーンなワケですが。

既にケータイが搭載している機能ではケータイに大負けですが、それ以外の機能はステキです。電話やメール機としての基本機能がウンコと。 どうなんだろうこのコンセプト。

でも楽しくて好き。良い機械よ。オタクにとっちゃ。


2005-12-30

_ [オデカケ] 実家帰省

今日は実家帰省の日。 2日前、相方が風邪でダウン。 1日前、オコサマが多分風邪でダウン。 38度とかで。

コレは帰省ダメか? と思って JRのサイトで切符の払い戻しについて調べてみる。

乗車券とか特急券は、有効期間およびその前であれば 210円の手数料を払えば戻ってくる。

指定券は、発車当日の指定時間前およびその前日は 310円の手数料を払えば30%が戻ってくる。2日以上前なら 310円の手数料を払えば全額戻ってくる。 らしい。

前日や当日だと全額は帰ってこないのか、厳しいなあ、払い戻しはもったいないなあ、回復しねぇかなあオコサマ、と思っておりましたらば、熱下がりまして無事帰省。

噂の帰省ラッシュというヤツで、新幹線の駅は人イッパイでした。


2005-12-31

_ [いろいろ] 大晦日

今年も一年なんとか無事に終わりました。

実家の家の中はWILLCOMの電波が届かず寂しいです。

外に受信しに行くのも寒いので放置。


2005年
12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitter : @moriya_jp