この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中
2006-02-01
_ [Software] SeaMonkey 1.0
Mozilla の後継、SeaMonkey 1.0。
HTMLエディタが便利。表の編集がサクサクできる。
画像にある○の中の×印。コレをクリックすると、その行または列が消える。
○の隣の△をクリックすると、△の向いた方に行または列が増える。
行や列を増やしたり減らしたりが、けっこー直感的にできてイイ。
俺はこのインタフェースがかなり好き。
2006-02-02
_ [W-ZERO3] XnView Pocket 日本語化
以前の日記にうずまきさんよりコメントをいただきましたので紹介。
[XnView Pocket日本語化] XnView Pocket 日本語言語ファイル v1.0
わかりやすくなります。
2006-02-04
_ [いろいろ] EmEditor Free
EmEditor v5 の Free 版。
メモ帳がわりに便利。
俺は EmEditor v3 をレジストして使ってる。自分のPCではコレで良いんだけど、他所で、ちょっとメモ帳じゃ文字コードの扱いとかアレだなあ、ってときに活躍。
2006-02-06
_ [W-ZERO3] today 画面 → Calendar+ , TodaysInfo
再セットアップ後、しばらく today はカスタマイズせずにガマンしてみた。
やっぱり today 画面が寂しいのと無駄な空白が勿体ないので today plugin を入れることにした。
・Calendar+ 予定とか表示する。シンプルに綺麗に予定が出てイイ。
・TodaysInfo メモリ残量とか表示する。色少なめのスキンで五月蠅くないように。
標準で付いてるアプリというのは、何故にここまで使い勝手が悪いのかというのが近頃の疑問。
WindowsMobile5 という名から想像するに 5 回目のメジャーバージョンアップを行っているはずなのに、標準の予定表とかメールとかタスクマネージャとかに「普通あるだろう」と思う機能がことごとく無い。 受信メールのフィルタリング、自動フォルダわけができないってのはどうなのよ? いまどき、その機能がないソフトを探す方が大変なくらいだ。
周辺ソフトメーカーに儲けてもらうための作戦? それにしては対応ソフトが少ない。
まだまだ素人にはお勧めできない機械だなあ。
せめて普通のメールソフトをつけて出荷して欲しかった。
ライトメールのアプリは許せる範囲内なのに。 Eメールのがひどすぎる。
2006-02-07
_ [W-ZERO3] Pocket の手 for W-ZERO3
レジストリエディタでドキドキしなくても、一部の設定をサクッと変更できるツール Pocket の手 for W-ZERO3 ステキです。
IE の UA 設定とかヒョイヒョイ変えれてたのしいです。とりあえず 902i っぽいのに変更。
フルブラウザ搭載といえど、やはりページは軽い方が嬉しいんです。 PC に比べたら処理性能も回線も貧弱ですから。
一部サイトではPC用とケータイ用と両方のページを用意してて、軽い方が嬉しいからケータイ用のページを見たいんだけど、 UA がケータイっぽくないと入らせてくれない。というところがあり、PC用の重いサイトに飛ばされてイライラしておりましたが、これでケータイ用の軽いページが見れます。
2006-02-09
_ [W-ZERO3] WM の Outlook 内フォントを変更
WindowsMobile の Outlookの本文のフォントを変更する方法 が紹介されておりまして、早速俺も挑戦。 ばっちり。
世の中的にメール本文は等幅フォントじゃないのかと思うのですが、WindowsMobile の Outlook はプロポーショナルフォントが標準で、かつそれを変更するUIが提供されていないというのは非常にキモチワルイと思っておりました。 ようやくすっきり。
2006-02-12
_ [いろいろ] ソーシャルブックマーク
ブックマーク公開して共有して何がオモシロイの? と思ってたけど実際使い始めたら面白かった。
シンプルなのが好きなので del.icio.us を。
同じブックマークしてる人が何人いるかとか。 同じモノに興味持ってるひとがたくさん居るというのが解るのは面白い。
タグ付けておいて、タグから似たジャンルのブックマークを辿れるのも面白い。
2006-02-13
_ [Software] NetFront(R) Browser v3.4 を発表
ACCESS社が 新バージョン「NetFront(R) Browser v3.4」を発表 、3月末出荷の予定。 Ajax とかのリッチクライアントな感じのに対応するらしい。
まだ v3.3 の正式版が出てないのに。 もう v3.4 の話ですか。
表現力が UP してフツーに安定して動くなら歓迎。
2006-02-15
_ [いろいろ] ニンテンドーDSブラウザー
任天堂のサイトにて 「ニンテンドーDS Conference(カンファレンス)! 2006.春」のページより引用。
「ニンテンドーDSブラウザー」は、携帯機器用のフルブラウザーとして実績のあるOperaブラウザーに、DS独自のアレンジをしたものになっています。特に、携帯機器で問題になる文字入力については、漢字の手書き入力のほか、ジャストシステムさんのATOKを搭載しています。ATOKの予測変換とタッチペンによる手書き文字入力の組み合わせは強力です。
というわけで、ATOKいいなあ(じゅる)。ジャストシステムさんよぅ、WindowsMobile 5.0 用にも ATOK を出してくれぬかのぅ。
2006-02-17
_ [Software] minimo 0.13 まだかな?
minimo-roadmap-round2 によると、2/14頃に出る予定だったみたいだけど。 どうしたのかな。
minimo ってのは、mozilla の小型機器用ブラウザね。
2006-02-18
_ [いろいろ] こどもがいっぱい!
朝5時頃ウチを出て、友人宅でクルマ乗換、チョット渋滞を味わいつつ現地着が10時半頃。
スキー専用ゲレンデで、コドモ相手の施設がそれなりに充実してるので家族連ればっかり! おびただしい数のコドモがいます。
コドモの遊び場ではうちのオコサマも無事みんなの輪に入れたようで、ちょっと年上のおねーちゃんに遊んでもらってました。
こりゃ親は楽だわ。 そんな感じでよその親たちも子供は放置でゆっくり寛いでたみたいです。
ココのスキー場はリフトしかないので、スキー装備のないお子様を上まで連れてけないのは残念でした。 ゴンドラが有ればひょいっと乗せて上まで連れてってあげれるのになあ。
2006-02-19
_ [オンガク] yes,mama ok? トリビュート発売日決定
feelin'groovy のサイトにて発表有り。 "TRIBUTE TO YES, MAMA OK?" FGCD001 2500yen (tax in) 2006.4.20
楽しみになってきました。
_ [W-ZERO3] minimo 0.13
minimo 0.13 出たので試してみました。
いくつかのページで日本語が化けること有り。Unicode だと大丈夫で、EUCとかだと化けるような気がする。
あと、IME の ON/OFF の切り替えも怪しい。
日本語周りがどうにも調子悪そうに思えます。
2006-02-20
_ [W-ZERO3] AirDictionary 便利
PocketPC や WindowsMobile で使えるネットワーク辞書ソフト AirDictionary が公開されてます。
Webサービスでもってネットワーク上から辞書を検索するので、ローカルに辞書データを持たなくてイイという話。
初めっからネットワーク接続機能を持ってる W-ZERO3 は、こーゆーの大活躍ですね。
2006-02-22
_ [W-ZERO3] 本体ソフトウェアアップデート 1.02 → 1.03a
SHARP より W-ZERO3 本体ソフトウェアのアップデート が出てます。
アップデートの中身、主なところは
・ライトメール受信遅延の改善
・「FC」や「PT」アイコン表示と動作不安定の改善
・Java(JBlend)のバージョンアップ
・その他動作の安定性向上
その他ってところ中身の詳細を公開して欲しいなあ。プログラマ的な専門用語満載で良いから。
とりあえずアップデートしてみた。
「FC」や「PT」アイコンが出て動作がおかしくなることが不定期に発生してたので、これが無くなったというのは嬉しい。
一度ダメになると、ソフトリセットじゃ状態は回復できなくて、裏蓋開けてリセットスイッチ押すという作業が必要でした。裏蓋開けるの面倒なんだよね。この作業からホントに解放されるというのなら素敵。
根本的に問題の原因がわかってそれを取り除いたのか、とりあえず何となく回避できたっぽいのか、その辺のステータスも開示してくれると良いのになあと思ったけどそこまで言うのは贅沢か。
2006-02-23
_ [W-ZERO3] Opera バージョンアップ
Opera も少しずつよくなってます。 Opera Mobile for Willcom W-ZERO3 (Windows Mobile 5.0)
・ 複数ページ閲覧時に、画面下部にタブを表示する機能の追加
・ デフォルトブラウザ設定の切替を設定画面内に追加
・ 文字コード判定の最適化により、文字化けの発生率を大幅に減少
タブは歓迎。複数ページ開いたときにグンと扱いやすくなった。
デフォルトブラウザの設定画面、今まで何故無かった? という感じ。 毎回起動時に「デフォルトブラウザにする?」 って問い合わせが出てきて、しかも時々画面の後ろに回り込んで操作不能に陥るというヘボ仕様でウザかったのが解消された。これはまあマイナスがゼロになったというくらいだ。
文字化け発生を大幅に減少というのも、マイナスがゼロになったという感じだな。
機能としては今一歩だけど、描画はまあまあ良い線行ってると思う。
2006-02-27
_ [Software] SmartOCR Lite Edition
PDF 化が世の中の流れなのは良いんだが。
今日俺のところに来た PDF ファイルは印刷物をスキャンしたものだった。
部品発注先の WEB サイトのページを紙に印刷して、それを画像としてスキャンして PDF にして送ってくれたのだった。 紙は無駄だしデータサイズは大きくなっちまうし。 もったいないづくし。
PDF 直接生成するツール持ってないのは仕方ないとしよう。 WEB サイトなんだから、文字情報なんだから、文字情報のコピペだけで良いよ。その画像を見てまた打ち直す俺の身にもなってくれ。
というわけで OCR に頼ることにしてみた。Free なのを、ってことで SmartOCR Lite Edition 。
結構普通に認識するねえ。 いいねえ。
ただ、データのソースとしては PDF を使えないのだ。じゃあ PDF から画像を取り出すにはどうする?
Xpdf パッケージに含まれる pdfimages で解決。
pdfimages pdffile.pdf image
とすると image-000、 image-001、 と連番で出力してくれる。
ところが出てきたデータは白黒二値の pbm ファイルだったので、このままじゃ OCR ソフトが読んでくれない。どうする?
Netpbm パッケージに含まれる ppmtogif で解決。
ppmtogif image-000.pbm > image-000.gif
俺のいるオフィスでは富士ゼロックスの複合機を使っている。 スキャンしたものを画像として PDF に収めてメール送信してくれるのが便利。
メール送信先のアドレスをいちいち入力するのは面倒だろうということで、LDAP でのディレクトリ検索ができる。
Domino はもちろん LDAP に対応していて、Domino ディレクトリを LDAP 経由で検索できるので、複合機の LDAP 参照先を Domino サーバにした。 社員の皆さんはこれでサクサクとメールアドレス検索ができるのだ。
ある日、複合機のメンテに来たエンジニアさんか営業さんか知らないけど、そういう人が「全社員のアドレス入力したんですか? えっ? LDAP? こんなことできるんですね!」って驚いてた。
ちゃんと知ってて売ってくださいよ。
2006-02-28
_ [Software] Paint.NET 2.6
Free な ペイントソフト Paint.NET 2.6 出てます。
前バージョンからパフォーマンス改善とか。あと .NET Framework 2.0 対応とか。
結構サクサク動くし UI も使いやすくできてると思います。
細かい領域選択にイライラさせられるソフトウェアが多い中、こいつは矩形選択後に選択領域の増減ひょいひょいとできます。いい。非常に良い。
矩形選択後、あと1ピクセル外側を選びたかったんだよ、ってとき線をにゅっと引っ張れば選択領域がのびる、というのが普通だろ、と思うんだけどできないペイントソフトの多いこと。
写真のレタッチなんかに重きを置いてるのでしょうか、インデックスカラーへの減色機能は GIF エクスポート時のみですが、大多数の人は気にしないからOKって事ですな。
前 | 2006年 2月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |