...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2013-11-12

_ [デジカメ] SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM ペンタックス用 の重量

株式会社シグマの交換レンズ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM / DC MACRO HSM を買いました。

シグマの新プロダクトライン "Contemporary" の第一号なレンズです。そこそこ新しめ。

「4600万画素FOVEONダイレクトイメージセンサーを用いた新開発MTF測定器『A1』での全品検査にも耐えうる高い描写性能」っていう売り文句に惹かれました。Made in Japan です。

マウントはペンタックスのKマウント用です。

このレンズ、各社マウント用に出ていて、シグマ、キヤノン、ニコン用には OS という文字列が含まれています。ペンタックス、ソニー用には OS という文字列がありません。

この OS という文字列は手ぶれ補正機構です。

ペンタックスとソニーはボディー内に手ぶれ補正機構を持っているので、レンズ側では手ぶれ補正無しとなります。

ちょっとまてよ?

じゃあ手ぶれ補正機構ありとなしとで部品の使用点数が違うわけだから重量も変わってくるはずじゃないの?

でもメーカーのサイトなどを見てもその情報がありません。シグママウントの重量が参考に載っているだけです。役に立たねえな。

こちとら持ち歩くわけです、重量が気になるわけです。APS-C なカメラを使ってるヤツらは可搬性というのにも魅力を感じているわけで、重量ってのは重要な要素だろうよ。

そんくらいチョチョイと量っといてカタログに載せてくださいよ。

そんな感じで手ぶれ補正ありとなしとでどのくらい重量差があるんだろうか気になっていたのですが、ついに現物を手に入れたので量ってみました。


出ました 438g です。(家庭用の、小麦粉や砂糖なんかを計量するハカリによる数値です)

手ぶれ補正付きのがメーカーサイトによると 465g なので、手ぶれ補正ナシのは 27g 軽いことになります。

荷物はできるだけ減らしたい。微々たるもんですが積み重ねが効いてくるのでちょっとでも軽くなるのはうれしいです。

そうそう、今持ってる DA 16-45mm 結構気に入ってるのですが、望遠側が少々短いのが不満点でした。なのでその代わりというかそんな感じのコトを考えて買ってみたというのもあります。

お天気の良い日にでも、DA 16-45 と撮り比べてみたいと思います。

DA 16-45 の方が濃い色が出そうじゃないかなと想像してますがどうなることやら。SIGMA は線はシャープで色はおとなしめとの噂を聞きます。どんなかんじになるんかなー。


2013年
11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter : @moriya_jp