...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2007-03-01

_ [W-ZERO3] EM・ONE、どうなのよ

impress に 「ケータイ新製品SHOW CASE イー・モバイル EM・ONE【プレビュー版】」って記事が出てる。

画面キャプチャが豊富に載ってて W-ZERO3 と比較できて面白い。

 ■よさそうなところ

Internet Explorer Mobile いいねえ。VGA 以上の解像度に、ガチッと対応してるねえ。 QVGA の引き延ばしじゃなく。 高解像度ラヴ。

W-ZERO3 の Pocket Internet Explorer は QVGA 用なので、VGA では引き延ばし表示だよ! ギザギザだよ! Microsoft さんは、ここ とか ここ とかで、Opera をプッシュしてるヒマがあったら 既存の PIE を VGA にバシッと対応させるパッケージとか出してください!

 ■へぼそうなところ

オリジナルのメールソフトという 「SH メール」が、予想通りほとんど 「W-ZERO3 メール」 と同じでワロタ。


2007-03-02

_ [オンガク] みんなのうた2 / ミドリカワ書房

photoミドリカワ書房の新譜 みんなのうた2(初回盤)(PV収録DVD付) を買って聴いて いい具合に沈み中。

轢き逃げの歌、整形の歌、万引きの歌、痴呆症の歌、オレオレ詐欺の歌、死刑囚が母に手紙を書く歌、などなど満載。

聴いててガンガン悲しくなってくる。「恍惚の人」とかやるせなすぎる。「母さん」とか悲痛すぎる。

なぜにここまで。だから 1枚目とは違って、メジャーからは出せないのか。

ケラリーノ・サンドロヴィッチblog「日々是嫌日」:J−POP考。 にて。

最近のJPOPとかは歌や演奏はうまいけどそれだけだ。 キレイなことばっかり歌って、イイ人に思われたいのか。

とか書かれてた。

それに対する一つの解としてこの盤どうよと。

いとうせいこうのblog にて。

ミドリカワ書房のこの盤が紹介されてたのでそのまま引用。

「「文学で許されている表現が、なぜ音楽ではダメなのか」というミドリカワの真摯な世界構築は、音楽界的にはあまりにシニカルでブラックなのである。」

顔の怖い人たちがやってるHIPHOP方面では結構好き勝手にブラックそうな悪そうな言葉を吐いてるように思うけど、そういうただ悪そうなのとは違った、淡々としつつもブラックな表現。

今月中頃まで Yahoo で PV が見れるのでしんみりしよう。

http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00100/v00991/

近頃、PV入りDVD付きのCDが多いですね。喜ばしい。

CDは再販対象だから値引きとかあんまり無いけど、CDとDVDがセットになると再販対象外になって値引きされる。

そのためCDとDVDがセットになってるのとCDだけのと実売価格がほとんど一緒。じゃあ絶対DVD付き買うでしょ。

DVDとセットになってるヤツ、ラブ。


2007-03-03

_ [オコサマ] ひなまつり

photo3月3日ですので、お友達を招待してちょっとした雛祭りパーティー。

写真は相方が作ったちらし寿司。

カワイイかまぼこのおかげでなかなかの評判でありました。

雛人形を片付けるのが面倒ですが、頑張って片付けることとします。


2007-03-04

_ [Software] MS Pゴシック (JIS2004) のビットマップがキモチワルイ

Windows Vista になって、各種フォントの漢字が JIS2004 に対応しました。

それによる問題とか色々あるみたいなんですけど難しいのでイマイチ解りません。

それよりも。

MS Pゴシックのビットマップが変わったのが最高に気持ち悪い。

Vista じゃなくても、XP でも味わえます。

Microsoftの 「Microsoft Windows Vista:Windows XP および Windows Server 2003 向けJIS2004 対応 MS ゴシック & MS 明朝フォントパッケージについて」 より、XP 用の JIS2004 対応フォントが取得できますので試してみて。

 ■MS P ゴシック 9pt の場合

9pt

画像の1行目が既存の、XP 標準搭載の JIS90 のもの。

画像の2行目が、Vista 標準搭載の JIS2004 のもの。

間違い探しみたいだけど、JIS2004 の方、数字の「2」の左下に注目。短くね?

なにこれ?

何があったの?

ざっと見たところ、数字の2だけ字形が違う。他の字形は同じ。

細かいコト言うと、ピリオドの位置が少し違うとか、その程度。

「2」に恨みのある人がいたんだろうか。

 ■MS P ゴシック 10pt の場合

10pt

画像の1と4行目が既存の、XP 標準搭載の JIS90 のもの。

画像の2と4行目が、Vista 標準搭載の JIS2004 のもの。

画像の3と6行目が、両者を重ねたもの。黒が JIS90、赤が JIS2004。

英数字、漢字、共に大きくビットマップが変わってます。

JIS90版は、10pt は 9pt に近い字形だったのですけど、JIS2004版は、10pt は 11pt に近い字形になってます。

普段ブラウザとかの表示でよく使われる文字だけに、なんかとても気持ち悪い。

特に英数字が横長なのが全角英数と見分け付きにくくてイヤな気持ち。

11pt 以降は特に変化無しなんですけどね。9pt と同じく句読点やピリオドが少し離れるようになりましたけど些細な変化。

なぜか 10pt のビットマップだけが大きく変わってます。何故なんでしょ。

ケチケチとビットマップフォント使ってないで、有り余る演算リソースを利用して素敵なメイリオ使えってコトだな。


2007-03-05

_ [デジカメ] Caplio R6

Ricoh より、Caplio R6 が発表されました。

広角から7.1倍ズームを保ったまま、さらに薄く。単純にすげえ。

近頃のコンパクト機には当然のように乗ってる顔検出機能も入ったそうで、これはなかなかいけてる機械になったんじゃないかと。

薄型化するために少しレンズが犠牲になったんでしょうか、前モデルに比べて望遠側が少し暗くなってるようです。

メーカーのサンプル写真、ピクセル等倍で見るとざらざらしてますが、今時の高画素モデルの写真をわざわざピクセル等倍で見るのはオタクくらいなもんです。

PCの画面サイズに縮小とかL版に印刷とか考えたら気にならない程度ですな。

コイツは遊べそうな機械だ。


2007-03-06

_ [Hardware] LAN接続ハードディスク HDL-120U

photoIOデータの LAN接続ハードディスク LANDISK HDL-120U をゲット。

要らなくなったのがあるけど、どう? 使う? と問われて二つ返事でいただいてまいりました。

3 年ほど使ったヤツなので HDD がヘタってるかもですが、とりあえず作業領域的に使おうかなと。

使用感等はそのうち書きます。


2007-03-07

_ [Software] spam たいさく

postfix な mta に Postgrey(Postfix Greylisting Policy Server) を入れた。

効果覿面である。

ごっそり SPAM が減った。

数打ちゃ当たる方式の敵にはしばらくはコレで耐えれそう。

数が命で、名前辞書に従ってガスガス送ってくるタイプの SPAM はすっかり無くなりました。

小数を丁寧に送ってくるタイプのは (普通のMTAを経由してくるやつ) どうしても受信してしまいますけど、絶対数が少ないので手動で消すのも手間じゃない。

対策前、正規のメールとSPAMメールを合計して16000通くらい受信する環境でありまして。

対策後、上記方式で1日につき8000通くらい除外できてます。いいねー。

高価なスパムフィルタなんか買ってられるか! と。


2007-03-08

_ [オンガク] K.AND HIS BIKE / the band apart

k and his bikeロック。パンク方面? というのは得意分野ではなかったので聴いてなかったんだけど、今頃になって聴いてみた。

こりゃあカッコイイわ。

ファンクかつロックな感じ。

シングルの Eric.W とかかなりファンク。


2007-03-09

_ [Software] ウイルスも怖いけどアンチウイルスも怖い

GIGAZINE に、マイクロソフトのアンチウイルスソフト、Outlookのメールを間違って全削除 とか Norton AntiVirus、Wikiをウイルスと誤認して全削除 なんて記事がありました。

要る物と要らない物の判断は、まだコンピュータと人間のあいだに大きな溝があるってコトですな。

消す処理まで全自動にするなんて怖い設定はとてもできません。

自分のPCでは、自動で削除しない設定にしてるので、どうしますか? とポップアップが出て、ソレで判断するようにしてます。

初心者向けと銘打ったヤツなんかは全自動をウリにしてますけど、大丈夫なのかなあ。


2007-03-10

_ [Software] Shuriken 2007

imageジャストシステムの出すメールソフト、隠れた名品であるShuriken。

いままで Shuriken Pro4/R.2 だったのを Shuriken 2007 にしました。

検索機能が便利になってます。ツールバーに検索窓が追加され、サクッと検索できるのが便利。

着信監視が前面に出ずジャマじゃなくなりました。

そして今まで通り軽快に動作してます。

HTMLメール表示に独自のエンジンを使い、IEを使わないのでIEのセキュリティホールに悩まされずに済みます。


2007-03-11

_ [Software] SSL v3 、暗号化強度 128bit 以上への対応

 ■Firefox で @ぴあ の SSL 接続

普段、ブラウザは Firefox を使っております。

Firefox 2.0 で「@ぴあメンバーズへの会員登録」しようとしたら弾かれました。

image

サイトが Firefox で有効になっていないセキュリティプロトコルを使用しているため、ts.pia.co.jp と安全に通信できません。

HTTPS なサイトでこんなコトになったのは個人的には初めてだったので、「アレ? フィッシング的な何か?」 と不思議に思って、Operaでアクセスしてみました。

Opera 9 には フィッシング防止機能 がありまして、アクセス先が怪しいかどうかをDBに問い合わせてガイドしてくれます。

その機能でもって調べようとしたら、辿り着く前に Firefox と同じような感じで弾かれました。

- このサイトは古い暗号化方式を使用しています。現在、この方式はセキュアでない方式と分類されており、重要な情報を保護するには不十分と言えます。このまま操作を続けますか?
- このサーバーではセキュアでないとみなされている暗号化方式が使われています。

ああ、こりゃアレだな、暗号化通信の強度が 56bit とか 40bit とかなんだな、と。

 ■XP の IE7 で @ぴあ の SSL 接続

Windows XP の IE7 だと OK でした。Windows XP 側で 56bit とか 40bit とかのユルめなのを許可してるようだ。

 ■Vista の IE7 で @ぴあ の SSL 接続

試しに WindowsVista の IE7 でアクセスしたら弾かれました。

Internet Explorer ではこのページは表示できません

Windows Vista では弱い暗号アルゴリズム (40bit および 56bit の暗号化) は無効になっているそうです。

@ぴあ、こんなじゃ客を逃がすぞ。と思ったけど最大手だから客の方から寄ってくるのか。殿様商売は良いなあ。ていうか担当のSI屋さん、さっさと 128bit 以上に対応できるよう提案して導入してください。

今はもう安全でないとされる暗号化 bit 長の所でクレジットカード番号や個人情報を入力させるというのがすげえなあ。

とか思ってヘッダ見たらコレですか!

IBM_HTTP_Server/1.3.6.4 Apache/1.3.7-dev (Unix)

えっと、 WebSphere Application Server 3.x 時代? もしかして 2.x?

関係者はさっさとコレ読んでください→ 【FAQ】WebSphere Application ServerのWindows Vistaへの対応について

 ■@ぴあ への SSL 接続ができるようにするには

Vista の IE7 で、受け入れ可能な暗号化 bit 長を弱い方へ落とすのは無理なのかな? レジストリを軽く探してみたところ、設定項目っぽいのは見つからなかった。

Firefox の場合は、security.ssl3.rsa_rc4_40_md5 を true にする という方法でとりあえずいけます。

Opera の場合は、[ツール]→[設定]→[詳細設定]タブの左側から[セキュリティ]、右側の[セキュリティプロトコル]ボタン、[詳細設定]ボタン→[詳細>>]、下部のリストより[56 bit DES (RSA/SHA)]にチェック、でとりあえずいけます。

終わったら元に戻しておけ。


2007-03-12

_ [オコサマ] すき家でキレる

牛丼チェーン店の、すき家。

うちのオコサマはこの店が好きです。

お子様セットがあるんです。

ミニ丼サイズのものがお子様用のプレートに載ってて、さらにジュースとアイスクリームが付いて350円です。かなりオトク感ありです。

すき家は店によってメニューが違うことがあります。大きく違うのは豚メニューが有るか無いかというところ。

俺はすき家の豚丼が結構好きなので、豚メニューがない店はちょっとマイナスです。

オコサマ的にも、牛肉より豚肉の方が噛み切りやすいらしく豚メニューの方が好評。

それはさておき。本日近所の小さなすき家に寄ってみたところ。

お子様メニューがありません。

ウチのオコサマはアイスクリームを楽しみにニコニコ入店したのですが、ソレがないと解った瞬間大泣きです。

店の人もオロオロ。

無いモンは無いんだと。

ミニ丼を注文してやろうな、となぐさめて、店の人もミニ丼の量のを子供用の皿に盛ってくれて。

どうにか落ち着きました。

お子様メニューのないすき家は入り口に表示してください、と言いたいところです。


2007-03-13

_ [Software][Notes] Notes/Domino 8 public beta どうよ

Lotus より Notes and Domino 8 public beta が公開されたので試してみようとダウンロードサイトにアクセスした。

とりあえず見た目の変化を手軽に味わうには Notes Client だ。

リストを見ると2つ有る。

Basic と Standard の 2種類。まるで Basic が最小セットで、Standard がそれにいろいろ足したセットであるかのように見えるが全然違う。

notes8 basicBasic は今までの延長。

Standard は、eclipse 上にプラグインとして Notes っぽいのを実装したモノ。

へぇ、面白そうだから試すか、と思って Standard のサイズ見たら 623MB! なんやそれ! 大きすぎ! 一気に萎えた。

というわけで、小さめの(それでも大きい) 192MB の Basic をダウンロードしてセットアップしてみた。

まあ、なんというか、今までの延長。重さ具合は Notes 7 と同程度な気がする。 あ、アイコンとかの配色がファンシーになったね。

しかし、パステルカラーで塗り直してる暇があったらさっさと軽快に動くようにしろと。そう思った。

ごめんなさい、まだマニュアルとか読んでませんので新機能とかわかりません。重いなりの機能があるんだろう、まだベータだからいろいろあるんだろう、と好意的に解釈しておく。

メールテンプレートのアクションバーの背景がグラデーションになってた。あれか。 流行の Web 2.0 っぽい UI か。 そんなコトしなくていいから、どうにか普通っぽいのを作ってくれと。

でも新規メールの作成画面はシンプルになって今までよりは良いと思った。

prompt画面上に、Presentations とか Spreadsheets とか Documents とかのアイコンがあるので、何だろ? と思い、まず Presentations のボタンを押してみたら、「IBM の Presentations エディタがインストールされてないよ」的なメッセージが出た。

なに? また懲りずにオフィススイート作ってるんですか? もしかして Standard 版 にはそういうモジュールも入ってのサイズ?

どうなんだろう。また今度試してみよう。


2007-03-14

_ [オコサマ] 川崎市は子育て向きじゃないね

平日普段は俺仕事、相方が家で子供の相手、いわゆる主婦。

そんな平凡な日々のなか、相方がちょっと病気で一週間ほど入院。

さあ困った。

オコサマをどうする。

 ■一時保育

各自治体には一時保育事業というのがあって、保護者の突然の病気などにより一時的に保育が必要なときに使える制度がある。

俺の住んでる川崎市は→ 川崎市-制度-児童-保育・子育て-一時保育事業。一日あたり2300円。

勤務先である中央区は→ 緊急一時保育事業 中央区ホームページ。一日あたり1500円。

中央区いいなあ。その分住民税が高いんだろうけど。

 ■実際のところ

制度があると言っても、ココで安心したら負けだ。

紙の上で決まってるだけで実態が伴ってないことが多々あるだろう。

各幼稚園と交渉しろとのことなので、リストに載ってて近所にある幼稚園に問い合わせてみた。

年度頭に事前登録が必要である、とか、現在はイッパイである、とか、そんな感じで受け入れ先は無かった。

とりあえず自治体的にはどうなのよと区役所に問い合わせたところ「認可園は無理でしょうねー、無認可で探してください」という口調は優しいが内容的には冷たい反応。

俺の住んでる辺りは突然の人口爆発で、子供の数に保育施設の数が全く追いついていない状態なので仕方ないか。

勤務先のすぐ近くにある中央区の園とか使えたら便利かも、と問い合わせてみたら、区の住民じゃないと(区に住民票がないと)ダメ、とのことでコレも却下。

よって、預けれそうな距離にある認可園は全滅。

仕方なく近所の無認可園に預けることにした。

朝7:30から夕方18:30まで預けて1万円オーバー。認可園の約5倍。

俺の一日分の収入がオコサマの一時保育で消える計算。

とても親切だったし、オコサマも楽しそうだったのが救い。

何があるかわからない日常の中で、自治体は子育てを助けてくれない。裕福でなければ子育てはなかなか大変である。

こりゃ少子化が進むのは当然だな。


2007-03-15

_ [Software] OPTPiX webDesigner Ver.3.20.07 リリース

OPTPiX webDesigner の新バージョン出ました。

主な機能追加は、Exif情報内のGPS情報を扱う機能ですね。

拡大縮小のアルゴリズムが bicubic だったのですけど、このバージョンから lanczos3 と bicubic を選べるようになりました。これはいいね。 lanczos3 の補完処理けっこう好きです。


2007-03-16

_ [Software] 日本語版 Google Docs & Spreadsheets

screenGoogle Japan Blog: 日本語のGoogle Docs & Spreadsheetsがスタートしました、とのことで試してみました。

時々モサッとすることもあるけど、ブラウザ上でココまで編集できればかなり良いんじゃないかと。

ショボイ文書をちょろちょろ書くだけの用途なら、わざわざ重いアプリ入れなくてもイイというのはかなりの利点です。

書いたのを保存するとき、たとえば Google Docs であれば、HTML、RTF、Word、OpenOffice、PDF、と選べます。色んな形で保存できるのは便利だね、と思って試してみたのですが、PDF で保存したのがどうにも変。

画像の左が Word、右が PDF の表示結果をキャプチャしたモノ。

screen

PDF の方ですが、句読点が上に。なんだこれ。ほかにも文字が重なってたり。Google Docs は PDF 出力に関しては、まだまだ微妙ですな。

テキスト形式では足りないけど、ちょっとリッチにメモ程度にWeb上に情報を残しておきたいという用途にはヒジョーに便利そうです。

Google Spreadsheets の方は、日本語を PDF に出しても変にならないです。


2007-03-17

_ [Software] Windows Vista での Microsoft Update はクソ

Microsoft の Windows に自動でどんどん修正プログラムを適用する仕組みである Windows Update というのがあります。

それの上位版(たぶん)で、Windows だけじゃなく Office とかの他の Microsoft 製品にも修正プログラムを適用する Microsoft Update というのがあります。

他の製品もまとめてアップデートできるのなら、普通コレを選ぶでしょう。俺も選んでました。

windows update

 ■Windows Defender でエラー 0x80240029

Windows Vista には、最初からスパイウェア対策ソフトとして Windows Defender が入ってます。

コレのアップデートができなくなってるのが気付いたキッカケでした。

windows defender error

「定義の更新を確認できません。エラーが見つかりました。コード 0x80240029 」と表示されます。

Microsoft のサイトでこの情報を見ると、Beta 版の話しか出てきません。一旦アンインストールしろとか。最初からくっついてるのでアンインストールできません。結局、定義の更新はできないまま。

 ■Windows Update が降ってこない

毎月一度の Windows Update の時期が来たのですが、Windows Update 画面を見ても特に更新はありませんでした。

「更新プログラムの確認」ボタンを押しても、「Windows は最新の状態です」のままです。3月に出たはずの更新プログラムが見つかりません。これはおかしい。

windows update

変更したところと言えば、上記画像の赤線の所、「取得する更新プログラム: Microsoft Update からの Windows と他の製品」とした部分だけ。

 ■Microsoft Update をヤメた

おかしくなったら変更したところを戻せ、というのが基本なので、設定の変更画面から、Microsoft Update を外しました。 上記画面の赤線の所、「Windows の更新プログラムのみ」としました。

こうすることにより、ようやく Windows Update の修正プログラムが降ってきました。

windows update

Windows Defender も定義ファイルの更新ができるようになりました。

恐るべし Microsoft Update。 つうかクソ。


2007-03-18

_ [Software][オンガク] MIDIデータを聞きたくなった

Windows XP 標準の Microsoft GS Wavetable SW Synth があまりにショボいので、ソフトウェア MIDI のドライバを入れたいところですが、近頃そういったものはめっきり廃れてしまったようで、寂しいばかりです。

と思っていたら有りました→ S-YXG50 - MuseWiki

Windows Update で入手できるモジュールをインストールすれば YAMAHA の MU50 相当となる S-YXG50 が入りますよと。

コレはなかなかいいですね。

金を出すとすれば、ローランドの VSC はまだ売ってますね。Virtual Sound Canvas Multi Pack

ただこれも今後、プラグイン類は Vista 対応するけど、スタンドアロンのは Vista 対応しませんよと。

ただ聞くだけの人向けには冷たい世の中ですね。

そういえば Windows Vista ですけど、MIDI マッパー が見つかりません。何処で設定するんでしょうか。 それとも、そんなモノはなくて MIDI はフェードアウトの方向でしょうか。


2007-03-19

_ [Software][Notes] テキストフィールドって電卓がわりになるんだ

Lotus Spring Forum の資料が公開されてました→ IBM Lotus Spring Forum 東京 セッション資料ダウンロード - Japan

書いてる人(そしてプレゼンした人)は熱意に溢れてるんでしょうけど、それがフツーの日本企業にフィットすれば苦労しねぇよと。

すなわち、ふーん。って感想しかなかったですけど。

この資料群のなかで、【T-B3】だから Lotus Notesはやめられない [PDF] より。

13ページ「Shift+F9の呪文。ユーザの認知度1%以下。隠れた電卓機能」

自己申告しちゃうほど認知度低い機能を隠しで実装してる暇があったら(以下略

31ページ「カレンダーの一覧を送信」

カレンダー画面で印刷をしたとき、カレンダーの出力形態で、文書に出すというのが選べる。コレは知らなかった。へぇ。


2007-03-20

_ [オンガク] SUNEOHAIR LIVE TOUR 2007

スネオヘアーのライブツアー初日を見に川崎のクラブチッタへ。

こりゃいいわ。クオリティ高いわ。

ポップとロックの良いところをちょっと斜めにして足した感じ。

緩急ある選曲がまた良かった。

ライブだコラー! 盛り上がれコラー! というだけじゃない。

こういう曲の並びは好きだな。

スネオのMCより。

・花粉症の時期にツアーなんて大変だよな

・川崎から埼玉の大宮くらいまで追いかけてやる!

・金持ちには逆らうな!

・ロックなめんなよ!

・以前チッタで演ったときはかなり暗い日だった

・高崎くらいまで追いかけてやる!

・俺自分でも結構良いソングライターだと思うよ。でもね、やっぱりね、サブカルなんだよ! これじゃ売れねぇんだよ!

・今日は赤い電車に乗ってきた。途中2回カツアゲされた。

・アンケートの結果、一番人気の無い曲紹介。(しかもその曲がライブのシメ)

ちょっとヒネクレた方向の視線、でもソレが優しくて。イヤなヒネクレじゃない、そんなスネオヘアーがステキ。

あ、お客さんは全体的におとなしめでした。

もうちっとノっていこうぜ。


2007-03-21

_ [オデカケ] 黒い汁のラーメン

らーめんセンター北あたりに出かけてみた。暖かかったら歴史博物館でも散歩するかなと。

でも風が冷たかったので、ラーメン甲子園 とかいうラーメン屋がかたまってるところでラーメンを食ってみた。黒いヤツ。

富山ラーメンの黒いヤツ。

焦がし醤油的な味。

乗っかってる煮玉子がうまかった。

そして、胃が小さいので全部食いきる前に満腹になったのでした。


2007-03-22

_ [オデカケ] センター北 の northport

そういえば、センター北駅のスグそばに、Northport Mall|ノースポート・モール というデカイ建物ができていました。 4月中頃にオープンらしい。

いろんな店が入ってるようで、コレができたらしばらくはセンター北周辺の道路が激しく混むだろうなあ、と思ったりしました。

そしたらセンター南の方は空くかな。


2007-03-23

_ [Software] Firefox 2.0.0.3 出た

Mozilla Japan - Firefox 2.0.0.3 リリースノート

いくつかのセキュリティフィックス。

とりあえずアップデートしておく。

そういえば、Firefox 2 で https://ts.pia.co.jp/ の SSL 接続が通らない件。

about:configsecurity.ssl3.rsa_rc4_40_md5true にすればとりあえず通る。

必要な通信が終わったら戻しときゃよかろう。


2007-03-24

_ [オデカケ] 花やしき

photo浅草にある遊園地。タダ券をもらったので行ってみた。

ごっちゃりと詰まった感じがすげえイイカンジ。

狭いところに沢山のアトラクションが。無理矢理詰め込んであって。

おかげで移動は楽だけどな。

ジェットコスーターが結構古くて、違う意味で怖そう。

ジャンクフード屋の鶏の唐揚げが衣ばっかりで、ちょっとイラッときた。

鶏肉は何処へ!?


2007-03-25

_ [いろいろ] にこにこ

ニコニコ動画、30万番までのIDを持つ人が見れるようになりました。

俺もようやく見れるようになりました。

ちょっと MAD なヤツをみてニヤニヤできます。


2007-03-26

_ [Software][Notes] Notes 内部で持ってるタイマとか

Lotus Notes クライアントさんは、一度セッションを持つと、そのセッション内で自前で時間管理をしているようにみえます。

時計の狂った PC に入った Notes で Domino サーバにアクセスするとき。

Domino サーバの時間より過去だと、Domino サーバ側の時間を信用して動くようです。

Domino サーバの時間より未来だと、PC側の時間を信用して動くようです。

んで。

Domino サーバの時間より過去の PC で Domino サーバへつないで使ってるとき。

例えば PC 側の時計が 3 時間遅れてるとしよう。

とりあえず最初のセッション内の時計は、Domino サーバに合わせてくれるので正しい時間なのですが。

「あれ? PCの時間おかしくね?」とユーザが気づいて PC の時刻合わせをしたりすると。すなわち、ノーツ起動したままで (セッション持ったままで) PC 側を 3時間進めると。

なんかセッション内の時計も 3時間進むんです。

せっかく Domino サーバに合わせて正しい時間だったのに、それより進めちゃうんです。なんだこれ。

NTP クライアントなんかがバックグラウンドで時刻合わせすんのは当然てな世の中ですが、そいつらが時間をチョチョイといじるたびに Notes の内部のタイマも動いちゃうんじゃソレ全然役に立たないですよ、と。

それで何がイヤなのですか。

メールの PostedDate に影響するの。 送信ビューに出てる日時が信用できなくなるの。

メール送信後に作成される 「RouteTimes」、「PostedDate」、「DeliveredDate」 フィールドの意味」って文書がありますが、これだと PostedDate は最初に経由するサーバの時間を参照とあるんですけど、そんなの参照してませんから。自前の怪しげな時計を参照してますから。

それ以外にも、自前の時計がブッ飛ぶことがたまにあるようで。俺んとこでも、数年前の日付になったり、数ヶ月先の日付になったりしたことがあります。

Lotus のフォーラムにもいくつか同様の「日時が時々おかしくなるよ」という件が投稿されてますが、解決したという話はまだ無さそうですね。

Wrong date in sent viewWrong date in sent view、等は、送信日の日付が変名感じで記録される、という件。

Wrong date provided by @Now、は、@Now がおかしな日時を返してくるよ、という件。

あ、あまりに PC の時間が昔過ぎると、サーバの時間を採用せずPCの時間を採用するようです。「'Sent By' Date (PostedDate) Reflects Unexpected Value When Client and Server Dates Greatly Differ」 によると、サーバとクライアントが249日以上離れてたら時間の同期はしないよ、ってとこですね。

文章がどうにもまとまりきらなくてアレですが、とりあえず走り書きメモ。


2007-03-27

_ [Software] ダークサイドの MS-IME

screen日本語変換用のエンジンは ATOK が好きで、おうちでは ATOK を使っておるのですが、会社の PC には入ってなくて、 MS-IME を頑張って使ってるわけです。

バージョンは、Windows XP 付属のヤツです。

ATOK にも MS-IME にもある機能ですが、同じ読み方の漢字がたくさんある場合、変換中にそれぞれの用途を教えてくれる機能が便利です。

さて、MS-IME が出してきたその例文の中で。

「川」の一般的な使用法の中に「三途の川」が代表例として上がってるのはどうなんでしょう。

辞書作るチームの中の人がデスマーチ状態で、三途の川がチラチラと見えてたのかもしれない、なんて思いました。


2007-03-28

_ [Software][Notes] Notes/Domino 6.5.6 (English) リリース

IBM より、 IBM Lotus Notes/Domino 6.5.6 および Lotus Enterprise Integrator 6.5.6 の発表

久々のメンテナンスリリースです。

FixList をチラッと見てみて、軽く嬉しい修正点。

Notes/Domino Fix List - SPR Number YHAI6CKAUN

unix 環境での @Wide とか @Narrow とかの処理がようやく普通になりましたと。 どんだけ待たせんだと。 Japanese ナメてんのかと。半角とか全角とかのおかしな概念がある Japanese が悪いんだろうけど。 おかしな文字体系持っててゴメンなガイジンさん。

Notes/Domino Fix List - SPR Number YSAI65CCYZ

ドラフト保存とか宛先変更とか繰り返すと、なんか想定外の人にメールが飛ぶかも、的な変なのが修正されたテンプレート純正版がようやく。

でも日本語版の提供は5月なのー。


2007-03-29

_ [Software] Inline Search

InternetExplorer で Firefox のようなページ内検索を利用できるツール "Inline Search" の 紹介記事 が窓の杜にありました。

ページ内検索するとき,

Ctrl+F 押したときののポップアップが邪魔だなあと、不便だなあ、と思っている人には非常にステキなアイテムとなります。

俺ももちろんその一人。

さらにインクリメンタルサーチも付いてて便利。

「入力中未確定」の状態が存在する日本語入力を使用する環境ではあんまり嬉しくないんですけど、英数の直接入力環境だと効果は絶大です。


2007-03-30

_ [W-ZERO3] Google Maps

screenWindows Mobile 用 Google Maps を入れてみました。

俺の回線契約は x2 なので地図表示はあんまり速くないですけど、これだけの地図がバッチリ見れるというのはベンリ。

データさえ取得しちゃえばスクロールはスイスイ。

x4 だとかなり実用的なスピードで見れるんだろうなあ。

インタフェースは英語で、起動したときはアメリカあたりを表示してるけど、日本あたりは地図上の名称とか日本語で出てるので全く問題なし。

画像をもりもり取得するので、定額契約じゃないとパケット数が気になってドキドキするかも。


2007-03-31

_ [W-ZERO3] スケジューラ「月見」

screenPocketOutlook 互換のスケジューラ 月見 を入れてみました。

標準のスケジューラである PocketOutlook の月間カレンダーは非常に見づらくて、週間とかもイケてないレイアウトで使いにくく、コレはホントに日常使用するつもりで作ったんだろうかと不安になるプロダクトです。 そんなの使ってられないので皆さん代替のスケジューラを使われてるようです。

俺は月間カレンダーをメインで使いたいので、月見を選んでみました。

月間カレンダーから日付を選ぶと、下部にプレビューが出ます。

とてもコンパクトでサクサク動いてステキです。


2007年
3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Twitter : @moriya_jp