...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2018-10-02

_ [クルマ] スバルの無資格者検査のリコール対応

スバル XV 1.6i-L に乗っている。12ヶ月点検の時期になったので点検に出してきた。

このとき「リコール対応もやっちゃいますねー」とのことで例のリコール対応も含めてやってもらった。無資格者による検査をしていたので検査をやり直すと、これは要は車検のようなことをやるってことだ。

僕はサブディーラーで買ったので、そのサブディーラーに持って行った。このサブディーラーには車検をする設備は無いので近くにある町の車修理店(車検ができる)に運ばれそこで検査された。

検査から帰ってきたらこんな書類が付いてた。2年点検の点検項目をやってある。


No.4137 リコール対策実施と書いてある。

完成検査に関わるリコールについて | 株式会社SUBARU リコール

ドアのBピラー下部に対策済みのシールが貼ってあった。


結果は当然だけどなんともなかった。こうやってお墨付きを貰うと一安心だな。

ちなみに 12ヶ月点検の費用は 14,500円だった。エンジンのオイル交換込みで。これは点検する店によって違うみたいよ。


2018-10-04

_ [Software] Windows 10 1809がインストールされたようなツラしてされてない状況どうなの

Windows 10 の最新版 1809 がリリースされました。僕もさっそく適用してみよう。そう、この 7年前から使ってる ThinkPad T510 に。古いっ!

Windows Update で「更新プログラムのチェック」を押すと Windows 10 バージョン 1809 の機能更新プログラムが降ってきました。楽しみ!

数時間後にパソコンを見ると…あれ?最新の状態?全部終わったの?そのわりには一度も再起動など求められなかったけど…

更新履歴を確認します。


Windows 10 バージョン 1809 の機能更新プログラムは確かに降ってきたようです。そして適用が完了していないようです。


再起動すれば良いのね、と思って何度か再起動しましたが、一向に変わる気配がありません。

「更新プログラムのチェック」を押しても何も降ってこないので、ダウンロードしたことにはなっているのでしょう。しかし機能更新のインストーラがキチンと動いていないのでしょう。なんやねんこれ!どうなっとんねんこれ!

「ユーザープロファイル配下のファイルが削除されてしまう場合がある」とか「Intelのドライバが古いとクソ高負荷になる」とかいくつか問題らしきモノもあるようなので、引っ込められたのでしょうか。しばらく待ってればまたキチンとしたのが降ってくるかな。

 ■追記

Windows 10 バージョン 1809 ダウンロードいったん中止 - pudding - diary(2018-10-06)


2018-10-06

_ [Software] Windows 10 バージョン 1809 ダウンロードいったん中止

Windows 10 バージョン 1809 アップデート配布開始!みたいな記事いっぱいあるのに僕のとこには降ってこねえなあと思っていたらこれですよ。

Windows 10 update history - Windows Help

We have paused the rollout of the Windows 10 October 2018 Update (version 1809) for all users as we investigate isolated reports of users missing some files after updating.

アップデート中にユーザのファイルが無くなってしまう問題について調べているのでとりあえず全員に対してアップデート配布しないようにしたよ、とのこと。

よかった。僕のPCがおかしくてアップデートが降ってこないんじゃなかった。一時的に止めてるのね。ゆっくり問題解消してキチンとしたのが降ってくるのを待ちます。


2018-10-08

_ [クルマ] スバル XV (GT3) のエンジンオイル交換

スバル XV 1.6i-L に乗っている。12か月点検に合わせてエンジンオイルを入れ替えてもらった。一緒にオイルフィルターも入れ替えてもらった。

作業はサブディーラーである。その店舗での価格が 1リットル 900円のオイルを 5リットル分(実際は4.4リットルだと思われる)。銘柄は聞かなかったからわかんないや。今度訊いてみよう。

「SUBARU XV 2017年5月発売 取扱説明書」の 630 ページを見てみる。工場出荷時のエンジンオイルは「SUBARU MOTOR OIL ECO 0W-20」となっている。コレと同じものが入ってるのだろうか。


オイルフィルターと同時交換した時の規定量は 4.4リットル。4リットル缶で微妙に足りないというのが何とも言えないところだわ。個人での交換に向かない感じ。店でやってもらおう。

オイル交換後の走り心地だけど、やはり新しいオイルはいいね、スタート時もきびきび動くし高回転まで軽く回るし燃費も少し良くなった、とか言ってみたいのだけど、うん、正直違いがわからない。以前と変わらなくね?

変わらないということは初期の性能を保っているということで、良い事なのだろうと思う。

近所の買い物と時々の遠出くらいしかしないサンデードライバーに違いなどわからんのだ。乗ってて楽しい。それでいいのだ。


2018-10-10

_ [Software] Windows10 バージョン 1809 のファイル消失問題原因判明、解消へ

Windows Insider Program に参加しているお客様に向けて Windows 10 October 2018 Update の更新版をリリース - Windows Blog for JapanWindows Blog for Japan

Windows10 バージョン 1809 にバージョンアップしているときにいくつかファイルが消える可能性がある問題だが、原因がはっきりしたようだ。Known Folder Redirection (KFR) を有効にした時に何らかの問題で移動元フォルダに残されてしまったファイルたちが、システムに不要と判断され消されてしまったと。

また OneDrive 周りのいくつかの設定の組み合わせでも同様に消されてしまうパターンがあると。

自分は KFR 使ってるので、危ない危ない、アップデートが途中で停止されてよかったわ。

Windows Insider Program で十分に検証されたのち再度配布されるのでしょう。それを待ちましょう。


2018-10-12

_ [Hardware] マイクロソフトの Bluetooth マウス最高に使いやすくて手放せない

手ごろな価格の Bluetooth 接続マウスを探していたところ近所のヤマダで安く出ていたので買ったところ非常に良くてあと一つ二つ買っておきたい気持ちが止まらないのでその気持ちを書き留めておく。

今回大変気に入ったのはこちら → ワイヤレス マウス: Bluetooth Mobile Mouse 3600 (Bluetooth モバイル マウス 3600) | Microsoft Hardware


黒・赤・青の三色展開で無難に黒にしてみたのだけど赤も青もイイナア。

 無線マウスの接続方式は Bluetooth を選べ

マウスを選ぶとき今更有線マウスにすることもあまりないとは思う。無線マウスを選ぶわけだ。無線マウスを選ぶのなら Bluetooth 接続のモノを選ぶと良い。こんなロゴがついてるぞ。


動きの読み取り精度が従来の光学式よりも高いという青色レーザーを使ったマウスが増えてきており、BlueLEDなどと書かれているものも多い。これがよ!Bluetoothと一瞬見間違いそうになるんよ!紛らわしい名前を付けないで欲しい。

従来から多くある無線接続方式のはこんな感じだ。マウスとレシーバーがセットになっており、パソコン側にレシーバーを接続する。


最近はレシーバーが小さくなってきているがそれでも、出っ張りがあるだけでやはり邪魔。それに貴重なUSBポートを常時一つ塞いでしまうわけだからあまり嬉しくない。

パソコン内蔵の Bluetooth を使うタイプならば余計なモノを接続しなくても良いのでパソコン周りはスッキリするし貴重な USB ポートを塞ぐこともないし良いことずくめだ。

注意点としては、パソコン本体側が Bluetooth バージョンいくつに対応しているかだ。Bluetooth 4.0 は Bluetooth Low Energy という名の低消費電力通信モードを持っており、Bluetooth 4.0 接続マウスはだいたい低消費電力である。自身のパソコンが Bluetooth 3.0 しか対応してなかった場合寂しいことになるので注意だ。

マイクロソフトの Bluetooth モバイル マウス 3600 は Bluetooth 4.0 接続だ。ペアリングも簡単だし接続はとても安定している。遅延も感じられず無線だからとガマンするところが何もない。

 電池の持ち

無線マウスはケーブルから解放されとても快適に使用できる。しかしケーブルレスという事は外部から給電できず電池を搭載するしかない。消費電力大きめのマウスは単三電池2本とか搭載したりするので重くなりがちだ。電池の本数にも注意だ。またマウスごとに消費電力が違うためどのくらい電池が持つのか自分の使い方に照らし合わせて選ぶと良いぞ。

有線マウスは電池不要なためとても軽いのだけどこの軽いというのが実はクセモノで、マウスから手を離した瞬間ケーブルのくせに引っ張られて少し動いたりすることがある。勝手に動くな!迷惑だ! 無線マウスの電池を内蔵するという方法はその電池が適度な重みとなって逆に安定感を生み出しているぞ。電池二本とかになってくると重みがちょっとウザく感じることもあるけども。

マイクロソフトの Bluetooth モバイル マウス 3600 は 単三電池1本で 12ヶ月ほど持つということらしい。まだ使い始めたばかりだから持ち具合についてはまだこれから検証が必要だ。

 ボタンやホイールのクリック感

ボタンについては、カチッ!カチッ!という甲高い音がするものから、コトッ、コトッ、というおとなしい音がするもの、スッ、スッ、とほとんど音のない静音マウスといろいろなモノがある。これはもう完全に好みなのだけどカチッ!カチッ!という甲高い音は周りにも微妙にイライラ感を振りまいてしまうので避けた方が良いかもしれないぞ。

またホイールを回したときの触感だけど、スルスル軽く廻ヤツからゴリゴリとしたクリック感のあるヤツまでそれこそいろいろあるけどコレは完全に好みだな。

マイクロソフトの Bluetooth モバイル マウス 3600 は、ボタンのクリック感は、コトッ、コトッ、というおとなしい音。うるさい音じゃないから、メチャ静かなところでなければ気になることはないと思うぞ。ホイールにも適度なクリック感があって回しすぎることもなく的確に回せるぞ。

 ボディの材質・大きさ

大きさはそれこそ自身の手のひらの大きさと相談して決めることになる。小さすぎたり平らすぎたりすると疲れてしまうからそこそこの存在感は欲しいところ。ボディの材質は、表面がマットなラバーの加工がしてあるヤツあるじゃないですか、あれは最初の触った感じ非常に良いのですけども1年2年とすると加水分解してきてネバネバになってくることがあるからその辺は覚悟しておいた方が良いと思う。

マイクロソフトの Bluetooth モバイル マウス 3600 は、気持ち小さめのこんもりとした形状で非常に手のひらにおさまりやすい。長時間操作していても疲れない。表面はつや消しのプラで長持ちしそうである。

 保証期間

数ヶ月から数年と機器やメーカーによって保証期間は全然違う。保証期間が長い製品はそれだけ品質に自信があるということだと思われる。逆に保証期間が短いヤツは何かあったときに悲しい思いをするかもしれない。

マイクロソフトの Bluetooth モバイル マウス 3600 は 3年保証だ。マイクロソフトのインターフェースデバイスは、さすが UI を設計している会社だけあってよくできているといつも思わされる。

 各社比較してみる

似たようなスペックのモノ(ボタン2つ+ホイール、Bluethooth、中型)について各社の製品を軽く比較してみた。

MA-BTBL29BK【Bluetooth3.0 ブルーLEDマウス】左右対称、丸いフォルムで手になじむ、疲れにくい快適マウス。高感度ブルーLEDセンサー搭載Bluetooth3.0 マウス。ブラック。 - サンワサプライ株式会社

本体60g + 電池24g = 重量84g、電池寿命 1.5ヶ月、保証 6ヶ月

コメント:電池の持ちが厳しいなあ

Bluetooth(R)4.0 BlueLEDワイヤレスマウス - M-BT19BBBK | ELECOM

本体64g + 電池24g = 重量88g、電池寿命 15ヶ月、保証 6ヶ月

コメント:電池がめっちゃ長持ちする!単四2本。けど電池寿命が切れる前に保証が切れるのどうなの…

Bluetooth®3.0対応 BlueLED光学式マウス 静音/3ボタン|株式会社バッファロー BUFFALO

本体57g + 電池24g = 重量81g、電池寿命 15ヶ月、保証 6ヶ月

コメント:静音クリックボタン。電池がめっちゃ長持ちする!けど電池寿命が切れる前に保証が切れるのどうなの…

Logicool M337 Bluetooth Mouse(Windows、Mac、Chrome OSおよびAndroid用)

本体58g + 電池24g = 重量82g、電池寿命 10ヶ月、保証 2年

コメント:安心のロジクール。安心の 2年保証。

M557 Bluetooth Mouse for Windows & Mac - Logicool

本体59g + 電池48g = 重量107g、電池寿命 12ヶ月、保証 3年

コメント:安心のロジクール。安心の 3年保証。だけど単三2本で少々重め。

ワイヤレス マウス: Bluetooth Mobile Mouse 3600 (Bluetooth モバイル マウス 3600) | Microsoft Hardware

本体63g + 電池24g = 重量87g、電池寿命 12ヶ月、保証 3年

コメント:安心のマイクロソフト。安心の 3年保証。


2018-10-14

_ [Hardware] KLEVV NEO USB 2.0 Flash Drive 8GB

香港 ESSENCORE 社の USB Flash Drive がヤマダで安かったので買ってみました(日本では株式会社アーキサイトが代理店になってる)

用途としては OSのインストールメディアとして使えれば良いので、書き込み速度はあんまり重視しておらず、読み込みが一般的な速度であれば充分だなと思っておりました。


計測してみたら、まあ書き込み速度はのんびりとしたものです。


読み込み速度が安価なモノとしてはそこそこ普通なので、頻繁に読み書きする用途じゃなければ充分だなと思いました。


2018-10-16

_ [デジカメ] 第77回川崎市制記念 多摩川花火大会

2018年10月13日に「第77回川崎市制記念 多摩川花火大会」が開催されました。例年夏の開催だったのですが、今回は秋。夏の酷暑の中花火を見るのはなかなか苦痛なので、涼しくなってからの開催は大歓迎です。

とかいいながら会場よりずいぶん離れたマンションから小さく見える花火を眺めていました。

三脚を使わずに写真を撮ってみたら見事に流れまくったのでその流れ記録を。カメラは PENTAX KP、レンズは DA55-300 PLM WR RE。

妙なスピード感。


深海の生き物?


流れたおかげで椰子の木感。


ブレなかったんだけど何だコレ。発火の瞬間かな。


ヘンなかたちで残ると楽しい。


2018-10-18

_ [Software] Windows10 のモバイルホットスポットで「選択したネットワーク帯域は利用できません」

Windows 10 には「モバイルホットスポット」という機能がある。Windows10 を無線APにしてしまえる機能だ。従来の Windows における ICS に似たような動きをする。

使用方法はとても簡単で「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルホットスポット」で「ON」にするだけ。

ところが僕のPCでは以下画面のようなエラーが出て、モバイルホットスポットがONにできない。


「選択したネットワーク帯域は利用できません。別の帯域を選択してからやり直してください。」と表示されてしまう。

調べてみたらコレはどうやら 5GHz帯 がダメで 2.4GHz帯しか使えないということなのかな。

デバイスドライバの詳細設定画面でワイヤレスのモードを 5GHz に固定していたのだけど、この固定を外してデュアルバンドと設定したら、モバイルホットスポットがONにできた。


コレに気付かずめっちゃ調べてしまった。


2018-10-20

_ [Software] VMware の OVF エクスポートは CLI でやるべき

Vmware では仮想マシンをエクスポートすることができる。用途としては、仮想マシンのバックアップとして使ったり、他の所へ持って行く一時ファイルとして使ったり。

GUI で操作できるようメニューが用意されている。仮想マシンのアクションメニューから「テンプレート」→「OVFテンプレートのエクスポート」を選べば、エクスポートができる。

が。このGUIから操作できる機能、エクスポート速度がえらく遅かったり、4GBを超えるようなサイズだと途中で中断されてしまったりで、どうにも使い勝手が悪い。手軽に GUI でやろうとするとパッと見では何が悪いのかわからず原因調べてあちこち触ったりして結局面倒なことになるので、仮想マシンのエクスポートは GUI でやらず、最初から CLI でやったほうが良い。しかも転送速度も速い。

 PowerCLI を使って仮想マシンをエクスポートする方法

PowerCLI を使ってエクスポートするのが一番簡単で速い。

Export-VApp -Destination "出力先フォルダ" -VApp "仮想マシン名" -Format OVA

こんな書式でスイスイっと行ける。Format を OVA としておけば、仮想マシン名に拡張子 ova を付けて出力されるし、Format を OVF としておけば、仮想マシン名のフォルダが掘られてその中にファイル一式がエクスポートされる。

VMFS上に存在するファイルと同じではないか、パッと見はそんな風に見えるが、このようなツールを通さずに直接VMFS上の vmdk を取り出そうとすると、Thin-Provisioning が Thick-Provisioning に変わってしまい、ばかでかい vmdk が出来上がってしまう。良い手ではない。

OVF/OVA形式だとかなり圧縮が効くようで小さく出力されるので便利である。


2018-10-22

_ [Software] Photoshop CC 2019 の塗りつぶし力

Photoshop CC 2019 が出ましたが、何がかわったのか。

Photoshop の中でも便利な機能「コンテンツに応じた塗りつぶし」がパワーアップしました。

例えばこの物干しの洗濯ばさみ、黄色い洗濯ばさみは不要だなと思ったら、その周辺を選択。


そして「コンテンツに応じた塗りつぶし」を実行すると。


黄色い洗濯ばさみがなくなりました。

まわりの状況から計算して選択範囲内を埋めてくれるのでとても便利。


2018-10-24

_ [いろいろ] 流行のスパムが来たのでメールで気をつける点を少し紹介

差出人が三菱UFJ銀行となっているスパムが来た。ちょっと嬉しい。

まずはメール内にあるリンクにカーソルをあててみてリンク先がなんと表示されているかを確認すると良い。なんだか知らないところにリンクされてたりするのでこの辺のチェックがまず一つかな。


そしてメッセージソースを表示してみて Received の行を下から順に追いかけよう。

Received: from mailout03.3bb.co.th (110.164.252.196) by mtrg5011.rgserv.odn.ne.jp (9.0.018.07.06) 
id 5B2087350EDXXXXX for xxxxxx@xxxxx.odn.ne.jp; Wed, 24 Oct 2018 02:54:51 +0900
Received: from mufg.jp (mx-ll-180.183.138-171.dynamic.3bb.co.th [180.183.138.171]) by mailout03.3bb.co.th (8.16.0.22/8.16.0.22) with ESMTP id w9NHsoKi0XXXXX for ; Wed, 24 Oct 2018 00:54:50 +0700

自分の所のメールサーバへ来る前は FQDN に IP アドレスはいってる固定IPじゃないホストだし ccTLD が th だからタイだな。銀行でもないしメール配信業者でもないしコレはあやしいな、というのがすぐわかる。


2018-10-26

_ [Software] Windows 10 にモリサワの BIZ UDゴシック/明朝 が来た

一年ほど前、Windows 10 バージョン 1709 (Fall Creators Update)にモリサワの 「UDデジタル教科書体」 が含まれ始めて、こいつはいい!と興奮したモノです。

モリサワ「Windows 10 Fall Creators Update」での「UDデジタル教科書体」正式採用を発表 | ニュース&プレスリリース | 企業情報 | 株式会社モリサワ

コレに追加して今回の(一旦ひっこんだけど) Windows 10 バージョン 1809 (October 2018 Update)にはモリサワの 「BIZ UDゴシック/明朝」が含まれるっ!

モリサワ「Windows 10 October 2018 Update」での「BIZ UDゴシック/明朝」の正式採用を発表 | ニュース&プレスリリース | 企業情報 | 株式会社モリサワ

読みやすくて綺麗なフォントがOS標準として採用されるっていうのはとてもステキ。しかもバージョンアップをしていたら順次追加されていくというのがまだステキ。

一旦引っ込んだ Windows 10 バージョン 1809、はやく正式配布されないかな。


2018-10-28

_ [オデカケ] 日本最大坐仏観音 秘仏本尊十一面観世音菩薩 大開帳

とても大きな 十一面観世音菩薩 が 33年ぶりに見れるということで いちいの観音 櫟野寺 に見学に行きました。

ここは本堂です。本堂の裏手に宝物館があり、そこに平安時代からの秘仏がおさめられています。


実際の仏像たちは撮影禁止でしたので、とりあえずじっくりと眺めてきました。以前、東京国立博物館に出張してた仏像たちと同じメンバーです。

10世紀から12世紀くらいでしょうか、そのくらいの時期に作られた木製の仏像たちが未だに細部の細工まで含めて残っているというのはホントに貴重なものです。

小さい頃からなんども訪れた寺でしたが、気にしてなければほんとに気付かないものですね。

通用門に「日本一木造大仏十一面観音」と書いてあるのに初めて気付きました。


きっと各地のお寺にも色んなお宝が隠されているんだろうなあ。

ナムい。これがナムいということだな。


2018-10-30

_ [Android] Android のアップデートが届けられる安心

Android One「S1」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで

Android One「S1」の新しいアップデートが配信され始めた。内容としてはセキュリティの向上としか書かれておらず、具体的に何の穴を塞いだのか気になるところですが、まあ、言えないんでしょう。

自分の端末もアップデート適用した。画面上は特に変わらない感じだ。

ところで最近Y!mobile+ソフトバンクの回線状況があんまり良くないなあって感じることが多い。

東京メトロ日比谷線の銀座付近で一気に電波状況が悪くなるようになってしまった。先月あたりまでは快調に通信できてたんだけど、何なんだろう。


2018年
10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
Twitter : @moriya_jp