この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中
2018-10-04
_ [Software] Windows 10 1809がインストールされたようなツラしてされてない状況どうなの
Windows 10 の最新版 1809 がリリースされました。僕もさっそく適用してみよう。そう、この 7年前から使ってる ThinkPad T510 に。古いっ!
Windows Update で「更新プログラムのチェック」を押すと Windows 10 バージョン 1809 の機能更新プログラムが降ってきました。楽しみ!
数時間後にパソコンを見ると…あれ?最新の状態?全部終わったの?そのわりには一度も再起動など求められなかったけど…
更新履歴を確認します。

Windows 10 バージョン 1809 の機能更新プログラムは確かに降ってきたようです。そして適用が完了していないようです。

再起動すれば良いのね、と思って何度か再起動しましたが、一向に変わる気配がありません。
「更新プログラムのチェック」を押しても何も降ってこないので、ダウンロードしたことにはなっているのでしょう。しかし機能更新のインストーラがキチンと動いていないのでしょう。なんやねんこれ!どうなっとんねんこれ!
「ユーザープロファイル配下のファイルが削除されてしまう場合がある」とか「Intelのドライバが古いとクソ高負荷になる」とかいくつか問題らしきモノもあるようなので、引っ込められたのでしょうか。しばらく待ってればまたキチンとしたのが降ってくるかな。
■追記
Windows 10 バージョン 1809 ダウンロードいったん中止 - pudding - diary(2018-10-06)
[ツッコミを入れる]
| 前 | 2018年 10月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||