...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2006-06-01

_ [Hardware] iPod 重傷

次曲へスキップするボタンが怪しい。

押すと時々2〜3曲スキップしてることがある。

今までは俺がうっかり連打してたのかと思ってたけどそうじゃないらしい。明らかに飛んでる。

そんなこんなで今日。次曲スキップ押したら止まらなくなった。

延々次の曲へ。タイトル表示しては次、を繰り返してます。ちっとも再生してくれません。

夏は上着を着ないので衣服のポケットが減る季節です。

俺の着衣に iPod を忍ばせておく余裕はございません。冬までお預けだな。


2006-06-02

_ [Software] Google Desktop

Google Desktop を試しに使ってみた。

まあまあ便利。

UI は、サイドバー ( デスクトップの横1辺を占拠。邪魔! ) や デスクバー (タスクバーに入る。邪魔! ) ではなく、 フローティングデスクバー (小さな検索窓だけのウィンドウ) がお気に入り。

検索ワードだけでなく、電卓のごとく計算式をひょいひょいと放り込んでも google 先生が計算してくれるので快適。

今まで画面の端っこに、計算もできるランチャ PicoPad を置いてたんだけど、いらなくなりそうな予感。


2006-06-03

_ [クルマ] ガソリン高いな

speedpassウチの近所じゃほとんどの店がレギュラー 132円となっております。

一番近いセルフな Mobile によく行くので、Speedpass というのを作ってみました。

5cm くらいの棒状のキーホルダーみたいのに、ICチップが埋め込まれてるものです。

給油の機械のセンサー部へタッチすればオッケー。 コレで給油すると2円引き。 請求は作成時に登録したカードへ。 結構快適。

ESSO、Mobile、ゼネラル、のセルフなところで使えるようです。

使えるところと用途が限られてるから、直接クレジットカードを使うヤツより何となく安心感あり。

今日立ち寄った溝の口の ESSO は、129円の 2円引きで 127円に。

併設されてるドトールでは、コレを見せればコーヒー 30 円引きになると。

しかしガソリン高いな。


2006-06-04

_ [Software] VAIO のスクリーンセーバーうらやましい

電器屋に展示してある VAIO でダラダラと流れてる バイオ カメラ VJ スクリーンセーバー がおもしろい。

画面の端っこにカメラがついてるんだけど、そのカメラが撮影した映像が即スクリーンセーバーに反映されるという感じの。

今現在の映像と数秒前の映像が合わさって画面内を動き回るという軽いリミックス感が良いと思った。 VAIO 欲しくなるねー。


2006-06-05

_ [Hardware] ディスプレイもBTOですよ

ナナオより 液晶ディスプレイの構成も自由に選んじゃう ってのが始まったようです。

スタンドとかパネルとかスピーカーとかが選べると。

便利そう。


2006-06-06

_ [W-ZERO3] マイナーバージョンアップ版の機体キター!

WILLCOM より、「W-ZERO3」(WS004SH)の発売について〜 「W-ZERO3」ハイスペックバージョンが登場 〜

メモリ増えてる!

ガンメタとホワイトうらやましい!

コレとは別に夏モデル出るらしい!

マジで! じゃあソレ待ち!


2006-06-07

_ [W-ZERO3] Opera Mobile 8.60 for W-ZERO3

携帯端末用ブラウザ Opera Mobile の W-ZERO3 専用バージョン Opera Mobile for Willcom W-ZERO3 (Windows Mobile 5.0) 出ました。

怪しげな挙動が随分減ってて使いやすくなってます。

縦横のモードを切り替える度に最前面に出てくるという出しゃばり具合がイヤだったけど、それは改善されてる。

Ctrl+C とかは使えるようになったものの、入力フィールドでの Shift+カーソルキー で文字列の範囲選択操作ができないのが俺的には駄目なところ。

もうちょっと標準に準拠した操作感になれば、これはかなり良い選択肢になるんじゃないかと。


2006-06-08

_ [Software] Vista どうなのよ

Microsoft より Windows Vista コミュニティ : Windows Vista ベータ 2 カスタマ プレビュー プログラム というのが出てます。

Vista の目玉になるはずだった、新しいシェル "Monad" と新しいファイルシステム "WinFS" がキャンセルされたという話で、めっきり魅力を感じなくなってます。

結構高いんだからその辺も入れて欲しかったなあ。 ただ、初期出荷には入らないってコトらしいので、そのうち Windows Server 2003 みたく R2 とか後ろにつけてフル機能搭載のが出るのかなあ。


2006-06-09

_ [オコサマ] 混雑電車

相方がライブに行くというので、会社帰りに外苑前駅にてオコサマ受け渡し。

銀座線外苑前の渋谷行きが激しく混んでるけど乗るしかねぇので無理矢理乗り込む。

オコサマは小さいので周りの人に気付いてもらえないっぽくて、カバンとか当たりそうでコワイ。

ちょうど腕に提げてる鞄の角の高さくらいにオコサマの頭があるのだ。

どうにか混雑電車を乗り切り。もうちっと大きくなってくれたら楽になりそう。


2006-06-10

_ [オンガク] Azymuth / Light As A Feather

ジャケブラジルのフュージョンなバンド Azymuth の 1979年の作品。

国内版はオリジナルと全然ジャケが違うんだが、何だコレ? って感じですが気にしない方向で。

NHK-FM のクロスオーバーイレブンタイトル曲として一部方面には非常に有名な "Fly Over The Horizon" が入っております。

粗めのシンセサウンドがちょっと時代を感じさせますが、ソレがまた味を出していてイイ。

ちょっと長めの "Jazz Carnival" は 10分弱なんだけど、もっと聴かせろ! ってくらい。ラテンなファンク。

跳ねまくるベースと転がるようなエレピがたまらない1枚。 大音量で聴かないと意味がない。


2006-06-11

_ [オコサマ] お子様牛丼セット

ウチのオコサマが、牛丼のチェーンすき家の お子様牛丼セット(350円) を気に入ってしまって。

ふりかけとジュースとアイスクリームとオモチャが付きます。

そんなモンに釣られんなよ、と思うのですがバッチリ釣られるわけですな。

でもまあこれだけ乗っかって350円ならアリかなと。

リンク先の写真では結構牛肉乗ってますが、実際はその半分くらいです。ごはんと肉の比率が反対です。


2006-06-12

_ [Software] NICT 公開 NTP サービス開始

日本標準時に直結したNTPサーバー "ntp.nict.jp" の一般向け公開を開始ですって。 NICT 公開 NTP サービス

Stratum 1 サーバだけど、一般利用もOKヨ、とのことです。

以前一般公開された インターネットマルチフィード時刻情報サービス for Public は NICT と直結で同期をとってる Stratum 2 サーバ。

JPNAP 経由で多くの ISP に隣接してるので、ネットワーク的には mfeed の方が近いことが多いかもしれません。

時刻の発生源がどんなに正確でも、ネットワーク的に遠ければ遅延で相殺されるからね。近い方が良いと。


2006-06-13

_ [Hardware] さよなら iPod

iPod電源ONするとエラー表示。

何も操作できません。

けっこー酷使したからね。

寿命でしょう。

サーボモーターが動いてる音はするんですけど、HDDがスピンアップしません。

つうわけでHDDの中の回転部分もしくは円盤が逝ったんじゃないかと。


2006-06-14

_ [Software] Picasa Web Albums

Google が提供してる画像管理ツール Picasa から専用のWebスペースに画像をホイホイ送れるようになりました、というサービス Picasa Web Albums のテストが始まってます。

GMail のアカウントを持ってれば使えます。

250MB まで使えるそうだ。 撮った写真画像そのまま載せたらすぐに埋まりそうだけど、軽く縮小すればかなり入りそう。

今までは、Picasa で写真を管理して人に見せたいヤツを選んでWebページ生成、次にFTPツールでWebスペースに転送、という感じでツールを使い分けてたわけだと、これが Picasa だけでできるようになるというわけでハッピー。


2006-06-15

_ [Software] FlashGet 1.72 完全無料化

窓の杜 にて 老舗のダウンロード支援ソフト「FlashGet」が完全無料化 との記事が。

俺は FlashGet 使ってます。 数年前、広告とかウザかったんで 29.95米ドル払いました。 そうか、もう払わなくて良くなったのか。 まぁ元は取ったと思う。

さて、この FlashGet ですが、McAfee の 企業向けウイルススキャンソフト Mcafee VirusScan Enterprise 8i が、アドウェア扱いしてくれます。

以前のバージョンでは、実行プログラム FlashGet.exe 本体をアドウェアとしてガスッと削除してくれました。

今バージョンでは、本体は無事です。が、スタートメニューに登録されるショートカットをアドウェア扱いで削除してくれます。

結構しつこいぜ McAfee 。


2006-06-16

_ [Hardware] ONKYO CR-D1

ONKYO より CD/FMチューナーアンプ CR-D1 発表です。

部品を追加するとパソコンからワイヤレスで音を飛ばせるというのがイイ!

デジタルアンプ A-1VL と CDプレーヤー C-1VL の技術を投入したってところが非常に気になります。 要調査ですな。

そういえば、今使ってる ONKYO X-A7 の MD 部分が故障中です。

俺は MD を使わないので何とも思わないのですが、相方が MD を結構持ってるのでダメージ有りなようです。

こういう一体型のヤツは、コンパクトで安いのが魅力ですけど、修理に出すと何も聴けないというのが痛いところです。


2006-06-17

_ [オコサマ] ベランダコミュニケーション1

ベランダの隣の部屋との区切りは、防災上の理由などから完全な壁ではなく、床から20cmほどの隙間がある薄い板となっております。

オコサマはこの隙間から、隣の部屋の子供とオモチャのやりとりをしたり、お話をしたりします。

囚人の面会所みたいな感じ?

よそのオウチのオモチャを持ち帰らないでくださいという気分満載です。面倒なので。何度も説明しているのですがなかなか伝わりませんね。

さらに裸足でベランダを歩き回ったり、ベランダに這い蹲ったりします。

ベランダ用スリッパがあるのですが、ヤツは完全無視なので足裏真っ黒。部屋に入るときは足を拭くの必須です。


2006-06-18

_ [オコサマ] ベランダコミュニケーション2

ベランダの外側の壁には、一部分だけ柵のようになっていて外が見える部分があります。

オコサマはこの隙間から、外にいる人に話しかけます。

動物園の檻から餌をねだる動物みたいな感じ?

だれでも見境いなく挨拶するのでかなり恥ずかしいんですが、まあ番犬みたいなものってことで。


2006-06-19

_ [Software] Windows98/Me サポート終了近づく

Microsoft の Windows 98/Me に対するサポート終了のご案内 にあるように、延長サポートを終了する期日が迫っています。

IBM Personal Communications 入れるときは他のアプリ入れた後でねー、とか。

表示がおかしいときは ttfCache とか shellIconCache とか消しましょうねー、とか。

そういうびみょうなノウハウが必要なくなるのかと思うと少し寂しいです。

が、管理しにくい端末は悪! ってことで一掃できる口実があるというのは非常にうれしいところであります。


2006-06-20

_ [Software] Opera 9.0 リリース

軽いエンジン + タブ、あたりがウリのブラウザ Opera の最新バージョンが出ました

International 版を get して起動時の言語指定で日本語を選べば日本語版としてインストールされます。

レンダリングエンジンが Microsoft の IE でも Mozilla の Gecko でもないというところがオモシロポイント。

なのでスタイルシートの ON/OFF やページサイズの拡大縮小が素早く簡単にキレイにできるのが素敵ポイント。

タブの閉じ順がいまいち思い通りに制御できないのが萎えポイント。ココでイラっとするから俺は常用できない。


2006-06-21

_ [Hardware] 目の疲れ

ThinkPad の液晶の明るさ (ディスプレイ・ブライトネス) は、一番暗い 1 から一番明るい 7 まで7段階ある。

使い始めてしばらくは、明るさ 4 にしていた。明るすぎても電気代もったいないし、周りから覗き込まれやすいのもヤダし。

ところが、これが結構目に負担だった(暗すぎた)ようで、瞼がピクピクと痙攣するようになった。

しばらくは寝不足かな、とか思ってたのだけど、たくさん寝ても症状が変わらないので、試しに明るさを +1 して 5 にしてみた。

瞼の痙攣がすっきりおさまった。

いやあ、変わるもんだね。


2006-06-22

_ [W-ZERO3] WS003SH 1.04a キタ

W-ZERO3 (WS003SH) の本体アプリケーション 最新版 (1.04a) へのアップデータ 出ました。

アップデート内容を見ると、俺の使い方では特に困ってる点ではなさそうですがアップデート。

なので使用感に変化は感じられませんが、バージョンアップモジュールが提供されるというのは何となくうれしい。

impressの記事 によると、「不具合解消ではなく、動作改善のためのバージョンアップ」ということらしい。

微妙な文章だけど、マズイところは直してなくて、ヒドいところをマシにした、ってことだな。


2006-06-23

_ [オンガク] Sunaga t experience

"WORLD STANDARD SPECIAL! 3rd Album 'A letter from allnighters' Release Party!" at 代官山 AIR

行ってきました。 PE'Z のライブあり。 熱かったです。


2006-06-24

_ [オコサマ] グレートバリア

ファインディングニモの絵本をもらったオコサマはたいへん嬉しそうです。

読んでくれとせがむので読んであげると、ちょっとずつ単語を覚えようとします。

グレートバリアリーフ。

ちょっと長いので全部一息に言えません。

なのでグレートバリア。

スーパーロボットものに出てきそうなフレーズです。


2006-06-25

_ [いろいろ] 逆境ナイン

WOWOW で 映画 逆境ナイン をやってたのを見る。

勢いで押し切る感がイイ。

映像にしちまうとマンガの島本和彦の絵のタッチが持つ熱さみたいなのが薄れちまった気もするけど。


2006-06-26

_ [Hardware] Linux OS 搭載 PHS 端末

ソフィアシステムズ より WILLCOM SIM STYLE開発プラットフォーム Sandgate W-SIM Phone というのが出るようです。

ニュースリリースは → WILLCOM SIM STYLE開発プラットフォーム「Sandgate WP 」を発表

開発用の端末だけど個人にも売るよ、との話。

WILLCOM SIM を挿すので WILLCOM の PHS となる。Linux OS 搭載。 標準搭載メール機能周りは京ぽんと同じソフトウェア。すなわちイマイチ(笑) でも自前でメールソフトを入れたりできるというわけですな。 Bluetooth とかも付いてて PHS にしちゃあゴージャス仕様。

追加でイロイロできそうで面白そうですな。工科大ケータイよりもしっかりしてそう。


2006-06-27

_ [Software][Notes] Domino さんのハングとクラッシュ

IBM のサイトに IBM Lotus Dominoのハングとクラッシュのトラブルシューティング という記事が。

ハングとクラッシュの違いとかキチンと認識してネ、と。

ハングは返事なし状態。いっぱいいいっぱいで呼んでも返事なし、仕事依頼しても一向に進まず、という状態。

クラッシュは終わっちゃった状態。もうヤメ! って帰っちゃった。仕事依頼しようにも担当者不在、という状態。

それよりも、リンク先の書き出しのえらく自信ありげなところが気になる。

Lotus Dominoは非常に高い信頼性を持つように構築されています。しかし、たとえ最高の製品であっても、ハングまたはクラッシュにつながる問題が起きる可能性があります。

自画自賛しすぎじゃね? そんなに言うほどじゃないと思うけどなあ。

たしかに R5 の時と比べると、6 とか 7 は格段の品質アップはしてると思うけど。

R5 の時は 月に1度くらい落ちるの前提だった。コンソールログをテキストで吐き出してくれるんだけど、そのファイルも停止と同時にローテートという感じだったけど。運用で。

6 になってから安定したはいいが、コンソールログのローテートができねえ! サーバを停止しないと別ファイルに記述してくれねぇ!

へぼいファイルシステムにログ書いたりしてると、ファイルのサイズ上限2GBを超えたりするわけです。

止まらないこと前提なら、ログファイルのローテートもしっかり考えておいて欲しかった。 ログファイル取っ替えたかったら、定期的に止めろってか?


2006-06-28

_ [Software][Notes] Notes R4 時代の大きめな DB が開けない気がする

「データベースは破損していて回復できません。(UNID インデックス)」

とか

"Database is damaged and can't be repaired (UNID Index)."

とか表示されてDB開けなくて焦る!

たぶん、NSF のサイズが 1GB 近くで、NSF の容量制限が 1GB となっているときにこれらのエラーが出る気がする。

NSF を開くためにビューのインデックスを更新とか再構築しようとしたとき、1GB制限に引っかかって先に進まない、という感じ。

エラーを無視して NSF の容量制限を 4GB に増やすという方法で回避できそう。

エラーを無視するには

notes.ini に SKIP_FIXUP=1 を追記。

容量制限を 1GB から 4GB にするには

サーバなら load compact database.nsf -M

クライアントなら ncompact database.nsf -M

なんて感じで行けるのではないかと想像。

この 1GB 制限とか 4GB 制限というのは Notes R4 時代の ODS20 な NSF の話なので、ODS20 の NSF を操作できる compact タスクで有る必要があります。

すなわち Notes/Domino 6 以降の compact タスクには -M オプションが無いんじゃないかと思うわけです。少なくともヘルプには載ってません。


2006-06-29

_ [いろいろ]

はやりの成分解析ネタより、yes, mama ok?成分解析 をやってみる。

moriya だと「51%はFarewell gritty puddingで出来ています」てな感じで、サイト名も pudding だし丁度いいんじゃないの? 的雰囲気です。

もりや だと「52%は31歳の天使で出来ています」てな感じで、ああ俺今年31歳だわ。丁度いいんじゃないの? 的雰囲気です。


2006-06-30

_ [Software][Notes] NSF が、なんかエラーで開けない気がする

Notes R4 時代の大きめな DB が開けない気がする に書いた方法でも開けないとき。

素直にエラー無視モードで compact すると OK っぽい。

load compact database.nsf -c -i とかいう感じで。


2006年
6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
Twitter : @moriya_jp