...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2010-12-01

_ [W-ZERO3][Software] NetFront v4.1 Cpt

Windows Mobile 用 Web ブラウザ NetFront v4.0 Cpt を使っておったのですが、使用期限が過ぎてしまい使えなくなってしまいました。

というわけで v4.1 へバージョンアップ。

NetFront Browser v4.1 for Windows Mobile コンセプト版

v4.0 でずいぶんインタフェースが刷新され、ていうか作りかけ状態な感じで提供され、それにも慣れ始めてたのですが、

今回の v4.1 は v3.5 ベースのインタフェースになってます。

使いやすいね。

リンクにカーソルがあるときにアクションキー長押しのコンテキストメニューが出ないのも v3.5 と同じ。これは悔しい。

NetFront 3.5 TP とアクションキー長押し と同じように設定して、バージョン表記だけ 3.5 を 4.1 に書き換えておk。


2010-12-02

_ [Software] 仮想化のとき Linux の I/O のパフォーマンス

仮想化ゲストの Linux では、ファイルシステムのパフォーマンスを求める場合どうすれば良かろうかという話。

access.redhat.com | Red Hat Knowledgebase: What is the suggested I/O scheduler to improve disk performance when using Red Hat Enterprise Linux with virtualization?(要登録)

を見ると、

仮想化ゲストとして RHEL 動かすときに I/O scheduler は何がおすすめよ?とある。

結論として noop 使えと。細工なしに要求が来た順にバカ正直にそのまま処理する方式。

VM のホスト側で、他の VM Guest と調整しながら物理ディスクとの間を取り持つから、ゲスト側で物理ディスクをターゲットとした I/O 要求の並べ替えは無駄よ、ゲストから物理は見えてないんだから、という話らしい。

とりあえず noop にして様子を見てるけど、なんかパフォーマンス落ちてる気がする。deadline の方が良さそうな気がする。

まだ気がするレベルだからしばらく様子見てみる。

今のところ書き込みの速度には不満を感じてないんだ。

大きな不満があるのが読み込み速度。何十万個という小さなファイルが格納されてる領域からの読み込みがべらぼうに遅い。

バックアップ取りたいから「ここのディレクトリにあるやつ全部ね」と指定すると、ビックリするぐらいに遅い。

ext3 使ってるのが悪いのかな。

GB単位の大きなファイルを読み出すとそれこそ 50MB/s 以上の速度が出る。

でも、ちっこいファイルたくさんを順次読み出すと 10~20MB/s しか出ねえ。なんじゃこりゃ。

noatime とか指定してるんだけど無駄。付けても付けなくても結果変わらず。どうしましょ。


2010-12-03

_ [Software] IE の Proxy ON/OFF を切り替える

IE にて。Proxy ON なら OFF に、OFF なら ON に、トグルで切り替えるバッチファイル

@echo off
 
rem -------------------------------------------------
rem Proxy ON/OFF をトグルで
rem -------------------------------------------------
 
for /F "tokens=3" %%i in ('reg QUERY "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings" /v ProxyEnable ^| findstr REG_DWORD') do set Result=%%i
 
rem 条件分岐
if '%Result%'=='0x0' goto Set_ON
if '%Result%'=='0x1' goto Set_OFF
goto :eof
 
:Set_ON
rem ----------------------------------------------------
rem ■ProxyをONにする
rem ----------------------------------------------------
reg add "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings" /f /v ProxyEnable /t reg_dword /d 1
ieset.exe
goto :eof
 
:Set_OFF
rem ----------------------------------------------------
rem ■ProxyをOFFにする
rem ----------------------------------------------------
reg add "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings" /f /v ProxyEnable /t reg_dword /d 0
ieset.exe
goto :eof
 
:eof

レジストリの中身を変えただけでは、現在動作中のプロセスには変更が伝わらない。コレを伝えてあげるのが、バッチファイルの中で呼び出してる ieset.exe。作り方は以下の通り

#include 
#pragma comment(lib, "wininet.lib")
 
main(){
  InternetSetOption(NULL, INTERNET_OPTION_SETTINGS_CHANGED, NULL, 0);
}

こいつをコンパイル
$ g++ ieset.cpp -lwininet -o ieset.exe


2010-12-04

_ [Hardware] Imazish 電源障害とコンデンサ交換

イオンの安売りテレビであるところのイマジッシュというのを使っている。

今朝起きてTV見ようとしたら電源が入らなかった。

正確には電源のランプが橙で点滅していて、何の操作にも反応しない。

検索してみたら似た現象の方がいらっしゃる。

故障液晶テレビが直った!! - いろんなこと - 楽天ブログ(Blog)

Imazish ZG-0032LDのその後 - 今日のひとこと

ということで僕も裏蓋を開けてみた。見事に皆様と同じ場所のコンデンサが膨らんでいらっしゃる。

電源部の端っこにある、CS21とプリントされた箇所にあるコンデンサ。470μF 10V 105℃ である。


電子工作の得意な友人に、同じ仕様のコンデンサを用意してもらい、交換をしてもらいました。30円だったそうです。


できあがりー


このコンデンサ一個交換するだけでTVは見事息を吹き返しました。

すごいすごい。ありがとうお友達!


2010-12-05

_ [いろいろ] 料金体系が難しいな

iPhone とかそれっぽいスマートフォントか、そういうのをそろそろ買おうかと思って店を見てみたのだけど、実質ゼロ円とか何その気持ち悪い表現。

今日の収穫は、料金体系がよくワカンネということでした。

機械のことだけじゃなくて料金のこともわかっとかないと、変なプランつかまされないようにしないとな。


2010-12-06

_ [Software] PowerShell のスクリプトを実行する

Sysinternals のツールは便利ですので僕もよく使います。Process_Explorer とか特に。そこのツール群をまとめてどかっとインストールする手順が紹介されてました。

Sysinternals Suite をインストールするスクリプト - Shigeya Tanabe's blog - Site Home - TechNet Blogs

が。

PowerShell のスクリプトを実行しようとしたらダメだった。ので実行できるようにする方法。

PS C:\Users\user1\Downloads> .\New-SysinternalsSuiteInstaller.ps1
スクリプトの実行がシステムで無効になっているため、ファイル C:\Users\user1\Downloads\New-SysinternalsSuiteInstaller.ps1
 を読み込めません。詳細については、「get-help about_signing」と入力してヘルプを参照してください。
発生場所 行:1 文字:37
+ .\New-SysinternalsSuiteInstaller.ps1 <<<<
    + CategoryInfo          : NotSpecified: (:) []、PSSecurityException
    + FullyQualifiedErrorId : RuntimeException

言われたとおり get-help about_signing するとヘルプが表示される。初期値ではすべてのスクリプトの実行が禁止されている。

全部OKにするのは怖いので、自作スクリプトと署名されたスクリプトは動作可能と設定する。システムの挙動を変更するので管理者権限が必要。スタートメニューからPowerShellを右クリックして「管理者として実行」したコンソールで操作する。

PS C:\Windows\system32> set-executionpolicy RemoteSigned
 
実行ポリシーの変更
実行ポリシーは、信頼されていないスクリプトからの保護に役立ちます。実行ポリシーを変更すると、about_Execution_Policies
のヘルプ トピックで説明されているセキュリティ上の危険にさらされる可能性があります。実行ポリシーを変更しますか?
[Y] はい(Y)  [N] いいえ(N)  [S] 中断(S)  [?] ヘルプ (既定値は "Y"): Y

今回動かしたい New-SysinternalsSuiteInstaller.ps1 はダウンロードしてきたスクリプトなので、このままだと動かない。エクスプローラでファイルを右クリックしてプロパティを開き、「ブロックの解除」で晴れてローカルファイルの仲間入り。ようやく実行できます。

あとは紹介したリンク先の通り。


2010-12-07

_ [Software] Opera11 のタブ閉じ順が気に入らない

Google Chrome8 出ましたね。

PDF がそのままスルスルと表示されるのが快適です。

ところで Opera11 beta なんですけど、タブの閉じ順ってどうやって変更するの?

ニュースサイトの記事一覧から気になる記事をバックグラウンドのタブで一気にたくさん開くとタブがざーっと並ぶ。

並んだタブの一番最後のを開いて読む。読み終わったら閉じる。

閉じるとフォーカスが最初の記事一覧タブに戻っちゃうの。コレちょう面倒。

後ろから(右から)順に閉じていくようにならないかね。

一番右のタブを閉じたらフォーカスが次のタブに移ると、右から順に読み進めていけて便利なのにー。

When closing a tab の Activate the next tab は違うの?

どの設定項目選んでも、開き元のタブにフォーカスが戻っちゃうです。


2010-12-08

_ [Software] JMeterで負荷をかけてみる

てもとの Webアプリさん、どんくらいまで耐えれるのかなっていうのを試してみたくなりました。

JMeter で簡単に負荷をかけれるようなのでやってみた記録です。

 ■処理概要

Web アプリというのは、カレンダへの予定登録アプリみたいなものだと思ってください。

・ログインする

・ユーザごとのメニューページを出す

・今月1日~28日の予定をバーッと埋める

・ログアウトする

という流れを複数ユーザ分流す、という処理をさせます。というのを試してみました。

画面的にはこのような感じです。左側のツリー状に並んでるところが処理の流れ。


 ■ユーザごとのログイン

「ユーザパラメータ」のところでログインに使用するユーザ名を並べます。

これはログインページの POST に埋め込みます。値は ${userid} で取れます。

ユーザー_1 ~ ユーザー_5 は、スレッド数に対応付けられます。

実行に定義したスレッド数が3だと、ユーザー_1 ~ ユーザー_3 が使用されます。

用意したユーザ数よりスレッド数を多く実行したら?しらんがな。試してください。

 ■繰り返し+カウンタ

1日から28日まで埋めるという処理について、28個分の処理を並べるのは美しくないのでループで実現します。

While Controller にループの条件を記述。普通に単純な式を書いても無視されるので(なぜ?)Javascriptの書式で書きます。

${__javaScript(${count} < 28,dummy)} こんな感じ。ここで使ってる ${count} はあとで定義します。


カウンタで定義してあるのがこれ。ここで一日ずつ増やしていきます。


定義したカウンタの値はそのまま POST の内容に埋め込めます。埋めたい場所に ${count} と、べたっと書けば値を使えます。

これで実行すれば、ログインからデータ投入からログアウトまでの一連の処理を自動的にやってくれます。

複数スレッドで繰り返しまくり処理させて負荷耐性をチェックしたりできます。


 ■その他

JMeter はすごい多機能らしく、受け取ったページの内容をもとに次のリクエストの内容を決めるような処理を書いたりできるようですけど、そこまで突っ込んで調べてないです。


2010-12-09

_ [デジカメ] 便利ズーム

TAMRON|ニュース|新開発のAF駆動方式PZDを搭載したコンパクトな15倍ズーム『18-270mm F/3.5-6.3 DiII VC PZD (Model B008)』を新発売

APS-C 用の 15倍ズームで 450g とかすげえな。軽い。

手ぶれ補正無し版だともっと軽くなるんだろ?

焦点距離だけでいうと、ほぼコレ一本でこなせるね。

旅カメラ用によさそう。

対応マウントは、ニコン、キャノン、ソニー。そうか。ペンタはございませんか。


2010-12-10

_ [いろいろ] 黴菌

黴菌 | Bunkamura シアターコクーン 見てきた。

ちょびっと怖くておもしろかった。光と音のちょっとした演出でビクーッてするわ。

当然だけど役者さんみんなうまくてぐんぐん引き込まれた。

終戦直後の昭和っていう混沌とした時代背景、いろんなことがごちゃ混ぜになってる空気をストーリーに乗せつつも、そこからは隔離された洋館が舞台。

いくつかストーリーを追いきれなかった箇所があったのでもう一回見たいな-。けど高いなー。という感じです。


2010-12-12

_ [Software] Web Developer の Chrome 版

窓の杜 - 【REVIEW】「Google Chrome」でのWeb開発をサポートする拡張機能「Web Developer」

Firefox での Web Developer がすこぶる便利なので、Chrome にも入れてみた。

けど、Chrome だとデベロッパーツールでわりといろんなことができるのでそれで十分かもなあ。


2010-12-13

_ [いろいろ] HDR動画すごい

デジカメで「HDR動画」を作ろう - デジカメWatch

HDRで出てきてる映像の色がもう鮮やかすぎておもしろい。

それが動いてるというのがすごい。映画みたい。

ぼくも微速度撮影が簡単にできるカメラがほしいっ。


2010-12-14

_ [Software] ESXi 4.1 とシリアルポート

ESXi 4.1 ではゲストからホストの物理シリアルポートに接続できるっ。

一台のゲストが物理シリアルポートを占有する形になるのだけど。

たとえばシリアルポート接続な UPS を使う場合など。

vSphere Management Assistant (vMA) にシリアルポート割り当てて、vMA に UPS 管理ソフト入れて、 vMA からホストに対してシャットダウン命令とか出すようにするとわりといい感じに管理できるんじゃないかなと思いました。

hostops --operation shutdown --force

まだ試してないです。


2010-12-15

_ [デジカメ] 天文ガイド

天文ガイドに1月号に Pentax K-5 の記事が載ってた。

夜空もなかなかにキリリと撮れるよと。

いいなあいいなあ。

徐々に値下がりしてるからどきどきするわ。


2010-12-16

_ [W-ZERO3] 003SH

GALAPAGOS 003SH てのを見て、なんか見たことあるなーっておもってたら

これや。初代 W-ZERO3 や。 WS003SH。 でかかったなー


2010-12-17

_ [いろいろ] del.icio.us おしまいか

米Yahoo!、ソーシャルブックマーク「Delicious」を終了か - ITmedia News

del.icio.us シンプルだから使ってたけど、日本だとはてブとかの方が盛り上がってるしね。

新しいサービスが出てきて古いサービスが消えてく。

一生続くようなサービスってあるのかなあ。

データはどこに預けるのがいいんだろ。それとも転々としていくのがいいのかな。

旧サービスでエクスポート→新サービスでインポート、を繰り返し乗り継いでいくのがいいのかな。


2010-12-18

_ [デジカメ] そろそろ満月


pentax k-m / dal 50-200mm, 200mm / シーンモード夕焼け / EV -1

夕刻の月。まだ空は明るいときだったのだけど、露出補正 -1 して撮ったので少々暗くなってます。

月のところだけをトリミング。

とっても軽くて小さいのにきちんと写る 200mm えらい。

21日の皆既月食は晴れますように。


2010-12-19

_ [オンガク] モバツイpresents yes, mama ok?【CEO】10th Anniversary Deluxe Edition 発売記念“Birthday Killer”

ライブ見てきた。スカート、その名はスペィド、yes, mama ok?

スカートは熱かった。とにかく音楽を聴けっていう感じだった。

さわべくんかっこいい。ギター弾くときに肉がぷよぷよするの。それは音とは関係ないか。

その名はスペィドは見事にショーだった。楽器類片付けられてステージ広々としてどーなるんかなと思ってたら。

キレーなオネーサン方のめくるめく歌と踊りがステキでした。

そしてyes,mama ok?

キラーたんお風邪とのことで心配でしたが。ハーレーきたよ。

「アレやっちゃう?」「やっちゃう?」みたいな感じで、ステージ奥にあった謎の赤い布をファサッっと取ると、デタ!

伝説のバイク持ち込みです。

最高のブルースです。

フロアは超ガソリンくさくなった。エンジン音で演奏類一切聞こえねえ。このやんちゃな感じがかっこよすぎる。

汗ぬぐいながら演奏熱唱のタック輝きまくってる。

今回もまたステージでの立ち位置が、キラーたんだけはしっこでした。

25日?いっちゃうよ?


2010-12-20

_ [Software][Notes] Notes/Domino 8.5.2 FP1

IBM - Download options for Notes/Domino 8.5.2 Fix Packs

8.5.2 FP1 出ましたな。

Basic 版で [EditProfile] が動かなかったのが解消されてて一安心。

Standard 版の FixPack 適用スピードがずいぶん速くなってる。

8.5.1 のときは、本体インストール1時間、FP適用1時間、どんだけ待たせるねん!という感じでしたが、8.5.2 FP1 は適用に10分かからず。

ようやくまともになった感じです。


2010-12-21

_ [いろいろ] 皆既月食みれなかった

東京はすっかり曇り空で月のかけらも見えませんでした。

せっかくの皆既月食が。もったいねえな。

また今度いつだか見れる時を楽しみに待とう。


2010-12-22

_ [いろいろ] 日本通信がIDEOS

日本通信、「携帯電話よりも安いスマートフォン」新発売 併せて、世界で初めて050ベースのモバイルIP電話をサービス開始へ|日本通信株式会社

安くってちっさくて自由度高い。

モバイラーが欲してたのはこういう端末じゃないのか。

変な縛りがないのがステキ。

解像度を低めに抑えたことで様々なところのコストが下げれてる。

大変気になるわねえ。


2010-12-23

_ [いろいろ] 床わっくす

年末ですから床ワックス。

オールワックスシート | 床用樹脂ワックス | 家庭用製品 | リンレイ

クイックルワイパーの棒にヒョイッと付けてささーっと拭き上げればテカテカに。

便利ねー。

ワックスがけをするための準備が大変なのでした。家具どかすのが。


2010-12-24

_ [Software] 違うポートへリダイレクト

WEBサーバの動いてるポートが変わりましたとかいうなかなか変なシステムがあって、使用者に周知徹底すんの面倒だよねということでリダイレクトせよと。

Apache (ていうか IBM HTTP SERVER) なので httpd.conf に設定。

mod_alias を有効にして、

Redirect / http://servername:8081/

コレで、受け付けた要求は全部移動先にリダイレクトされます。


2010-12-25

_ [オンガク] Guitar Pop Restaurant vol.5 ~Christmas Party 2010~

Guitar Pop Restaurant 見てきた。

僕が会場に入ったときにはもう three-weeks-old lovesick puppy やってた。

そして彼らのステージにタック登場。砂のプリンを。カワエエ。

ユメトコスメさんたち、ボーカルさんが安定して無くて残念だった。バンドはステキでした。

ROUND TABLE は説明不要の安定感。ギターポップとシティポップ。

ビッシビッシとキメてくるのが心地よくて。あっというまだった。

Wild Turkey

最後に、僕としては本命 yes,mama ok?

ネクタイなんかでみんなシックにキリッとドレスアップ。キラーたんメガネでいきなりかっこいい。

Wild Turky をかっくらいながらライブスタート。そしていきなりの解散宣言。

解散の理由。キラーたんの方が人気があるからタックご立腹という。

マジで解散したら泣いちゃうよホント。

ざくざくとしたハードなベースにオルガンも合わさってすごくワイルドな演奏でした。

酒を飲み過ぎたかタック途中で声がでないっ。なんという。

アンコールでのアカペラ(タック、YOKOさん、米山さん、の3人で)がすんげえ美しくてうっとりした。

お話ししながらも演奏にヒョイッとはいっていくナチュラルさがすごい。あと、なんというか熱さみたいなモノがあった。

次は2011年2月に再結成ライブのうわさ?


2010-12-26

_ [いろいろ] M-1 おもしろかった

TVつけたらM-1やってた。

とりあえず最初のカナリアと、次のジャルジャルみたら、苦笑いな感じだった。

決勝でコレは苦しいわ-、と思って風呂入って出てきたらスリムクラブと笑い飯が終わってた。

点数高かった。おもしろかったんか、見逃した。くそぅ。

決勝、パンクブーブーはパターンが同じで苦しかったなあと。

ぼくはスリムクラブですごい笑った。間が絶妙だった。

笑い飯のテクニックはさすがと唸らせる感じ。


2010-12-27

_ [オデカケ] バス乗ってスキー

日帰りバスツアーでかたしな高原へ。


道もスキー場もすいてた!天気良かった!文句なしで最高でした。


2010-12-28

_ [Software] SQL Server 2008 DBのインストール順

Microsoft SQL Server 2008 Express をインストールした後、管理画面がほしいなあと思って Microsoft SQL Server 2008 Express with Tools のインストーラを起動したら、インストールできない。なぜ。

どうやら先に Microsoft SQL Server 2008 Express が入ってるとダメらしい。

Microsoft SQL Server 2008 Express を消してから Microsoft SQL Server 2008 Express with Tools 導入してみたらできた。

そういうのは先に言ってよね。


2010-12-29

_ [いろいろ] 忘年会

お友達と集まって忘年会。

どんどん人口が増えてゆきます。

おもしろい。すてき。


2010-12-30

_ [Software] keepalived 1.2.1 出てる

keepalived 1.2.1 出てるの気づいた今頃

年あけたら試してみる


2010-12-31

_ [いろいろ] 晴れから雪まで

帰省した。

東海道新幹線に乗り、京都まで。

東京は少々の曇りだったが、静岡あたりを通過するときは、それはもう気持ちの良い青空が広がってきた。

このまま行っちまえ、と思っていた。

が、名古屋あたりから雲行きが怪しくなってきた。雪がぱらついてきた。

岐阜から滋賀に入るあたりではごっそりと積もっている。

京都についた時もしっかりと雪が降っていた。

まさかこーなるとは思ってなかった。とにかく寒い。


2010年
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Twitter : @moriya_jp