...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2011-06-01

_ [いろいろ] SMS がキャリア越えする日

報道発表資料 : ショートメッセージサービス(SMS)の事業者間接続開始について | お知らせ | NTTドコモ

電話番号さえわかってりゃ文字メッセージの送受信ができる!となりゃあ、

キャリア間のユーザの移動も少々加速するのかねえ。

とにかくみんなつながるというのは楽しみです。


2011-06-02

_ [デジカメ] GPS ユニットと手ぶれ補正の組み合わせがすごい

デジタル一眼レフカメラ用GPSユニット「PENTAX O-GPS1」新発売─簡易天体追尾撮影が楽しめるユニークな独自機能を搭載─|PENTAX

ペンタックスのデジタル一眼レフに追加するGPSユニットが出る。

普通に GPS 機能が搭載されていて、撮った写真に 緯度・経度・高度・UTC・方位、が記録される。

ここまでは GPS 搭載の他のカメラと同じ。

すごいのは “アストロトレーサー” と名の付いた機能。

赤道儀などの自動追尾の装置なしに天体を静止させて(追尾して)撮れる機能。コレは本体のファームウェアをバージョンアップすると追加される。

その仕組みはこうだ。 GPS ユニットやその他センサから得た情報でカメラの位置や向いている方向を判断し、その方角の天体の動きを算出する。

算出した天体の動きに合わせて、手ぶれ補正装置を制御し撮像センサを傾ける!

カメラ本体が星の動きに合わせるんじゃなくて、カメラは固定したまま、中のセンサが星の動きに合わせて動く!

構図微調整や手ぶれ補正として動く範囲の角度を超えることはできないので、長時間の追尾はできないのだけど、それでも数分は追尾できる。

コレは楽しみ!


2011-06-03

_ [いろいろ] Add +1 Button

Add +1 to your pages to help your site stand out

イイネ!の Google 版みたいなもんでしょうか。

試しにこの日記にもボタン付けてみました。

各記事ページに付けてみました。

何が起こるのかな。しばらく様子見です。


2011-06-04

_ [いろいろ] 黒い十人の女

ナイロン100℃ 36th Session ~version100 ℃~ みました。

大波乱があるわけでもなく、ぶん投げてポカーンなエンドでもなく、とても安心のストーリー。

円形劇場の円形をガッツリ活用した演出がとてもすてきでした。

みのすけの演じる風松吉のひょうひょうとした感じと、ついついそれに惹かれてしまう十人の女たち。

女優さん、みんなすごいな。

十人の女たちが喪服であらわれるシーンは鳥肌モノでした。

静から動、動から静へとそれぞれが切り替わりスイッチングしていく。

そして十本の十字架をドンと立て去って行く。

コレだよ。コレがあるから舞台を見るのはやめられないんだよ。


2011-06-05

_ [デジカメ] 防水・耐衝撃デジカメほしい

夏が近づいてくると、防水・耐衝撃デジカメがほしくなる。

特集記事があったので見てみた。

防水・耐衝撃デジカメを比較する(2011年版):画質編 - デジカメWatch

どの機種もそこそこ撮れるのね。

耐衝撃というのもそこそこ重要かと思ってて、なぜかというと、こどもちゃんに持たせて走り回ってきなさい+時々写真撮ってきなさい、ということをやってみたいのだ。

いままでデジカメは高価なものだしぶつけられても困るしと、子供に持たせるモノじゃなかった。

でもラフに扱って少々ぶつけても平気なヤツということになると、コレは大人の視線とは違ったモノが見られるのではないかと思うわけ。

数年前までは防水耐衝撃モデルも各社ラインナップが少なく、画質よりもタフネスぶりが優先されることが多かったと思うのですよいままでは。

それが今では押せばそこそこ撮れる状態。コドモの視線が何をとらえてるのか見てみたいというのを簡単に実現できるようになってきてるんじゃないの。

型落ちでも狙ってみようかな。


2011-06-06

_ [オンガク] DCPRG 恵比寿Liquidroom

DCPRG のライブ。

リキッドは音がイイから楽しみでしたけど、結論としてはそりゃあもう大変良くて時間が過ぎるのがもったいないくらい。

曲は、Perfect Days For Jungle Cruise 、Playmate At Hanoi、catch22(かな?)、(もう一曲あったかな?)、構造1、Circle/Line、Mirror Balls。

たぶん7曲。約3時間。1曲あたり5分そこらのポップスやロックとは曲の密度や構成が違うのだ。どっちがいいとかいうんじゃなくてね。

とにかくハイクオリティだった。

贅沢な音に囲まれた。

アガりっぱなしで音の中でゆらゆら揺れててすごい気持ちよかった。

サークルラインのソロんところが鳥肌立ちっぱなしだったわ。

ミラーボールは変拍子感が少なくてカッチリした曲で、ゲームミュージック好きな人はこのメロディの展開好きそうって思った。僕がそうだ。

アンコール待ちの手拍子がズレねえってのも客層をあらわしてるというかw

来月またリキッドでやるって。ぜったいみにいく!


2011-06-07

_ [Hardware] 染料インクと顔料インク

HP の PSC 2355 というインクジェットプリンタを使っている。

カラーインク、黒インクともに尽きてしまったので安価に買えないかと探してみたところ、単独で買うよりセットものを買った方が安いという話になっているではないか。

今回買ったのはコレ。

ヒューレット・パッカード HP 135/138/L判 フォトバリューパック・6色

カラー印刷用の CMY カートリッジ HP 135 と、フォト印刷用の 黒+中間色(ピンクと水色)カートリッジ HP 138 と、フォト印刷用紙が大量に詰め込まれたセットです。

別々に買うより断然安いです。もっと言えば、詰め替えインクとか、互換インクとかの方がさらに安くなるのですがそれぞれの欠点をあげるとすると。

詰め替えインクはとにかく詰め替えるのが手間。こぼしでもしたらベットリと付いてしまうのでその辺が欠点。手間を惜しまない、うっかりこぼして汚れてもイイ、ならありかな。

互換インクは、当たり外れが大きい。以前挑戦したら、全体的に褪せた色味になってしまったということがあった。さらに純正ではないのでインク残量が表示されない。とにかく出れば良いというのならアリかな。

というわけで、手間はかけたくないし、色はしっかり出て欲しいし、残量も把握したい、ということで純正しか選択肢がないわけ。

印刷してみてアレ?っと思ったことは、黒が薄い。

フォトインクなので、光沢紙に印刷するならこの方がキレイに出るのだろうけど、普通紙に出すとなると黒のパンチが足りない。

黒専用カートリッジだと、顔料インクでガッツリとした黒が出る。

フォトカートリッジだと、染料インクで普通紙向きではない黒が出る。

気にするほどのことじゃないのだけど、顔料インクに慣れてると染料インクの黒は残念感が少々有るという感想です。

光沢紙に顔料インクの黒を出すと、墨をこぼしたようなキッツイ黒が出るので、用途に合わせて変えるのが一番だなあと思うのでした。

ていうか最近の高性能なプリンタはその辺上手にマネジメントするのかもしれないです。


2011-06-08

_ [デジカメ] メタル

ソニーさんの新しいデジカメ

NEX-C3D | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Eマウント] | ソニー

かわいい。コレは売れるんじゃないか。

レンズもきちんと充実させてるのがすごい。

しかもコスト優先の安っぽいプラ鏡胴じゃなくて、金属鏡胴なのがかっこいい。

趣味品かつ結構なお値段するんだから所持する喜びってのは大事なんだと思う。

金属鏡胴のレンズは持ったときのひんやりしつつがっしりとした質感がたまらなくイイ。

性能がどうとかそういうんとは全然違うベクトルでとにかくイイ。撮る気持ちになる。


2011-06-09

_ [Hardware] ThinkPad T510 FullHD 画面のキャリブレーション

Calibrize を使って色味を調整してみました。

インテルのグラフィックス関係の補正は全部OFFにしてあります。

なかなか良いんではないかというかんじに補正できたので、しばらくコレで様子を見ます。

色を合わせるのは難しいです。


2011-06-10

_ [いろいろ] エネループブランドは強いよね

~eneloopシリーズに新ラインアップを追加~ 高容量タイプと、高信頼性タイプの充電池「eneloop pro」「eneloop plus」を新発売|ニュースリリース|三洋電機

エボルタではなくエネループブランドでのリリース。電池といえば三洋。

容量を増やした pro と、発熱を抑えた plus 。

しかし eneloop pro は黒くて厨二なテイストやね。スペックで選ぶオタクさん相手の製品なんだろうな。

Pentax K-m に使ったらどのくらい持つのだろう。

僕もオタクさんなのでとりあえず4本欲しい。


2011-06-11

_ [オンガク] ミドフェス2011

ミドリカワ書房氏がプロデュースする梅雨フェス。


順番どんな感じだったか記憶が曖昧だけど。

  • 伸として梅雨
  • 浜田伸吾
  • Mid Children
  • YO-SING(緑心ブラザーズ)
  • 谷村伸一
  • ミ・ドリフターズ
  • ミドリカワ書房

伸として梅雨は、きっとステージのライティングも似せてたんだと思う。妙に長髪のベース、黒子のギター。

浜田伸吾、コレがやりたかったんだろうね。本気っぷりがいいです。

Mid Children、YO-SING(緑心ブラザーズ)、谷村伸一、それぞれメジャー曲のアレンジおよびサビを効果的に配置した感じでおもしろい。大変笑った。曲聞いて笑うってどうやねんと思うけども笑った。

そしてミドリカワ書房、本人登場。来月出る新曲も含めつつのステージ。クオリティ高かった。新譜楽しみ。

茂木さんのコーナーが好きで、あのテンションが何ともいえなくてステキです。もっとみたい。


2011-06-12

_ [デジカメ] リコーの防水耐衝撃っ

RICOH PX / デジタルカメラ | リコー

変にデコデコしてなくてシンプルな外観ながら、防水&耐衝撃ってところがステキ。

専用のカラフルなプロテクターまで準備してあるというのがいいじゃないですか。

サンプル画像がまだ出てないので何ともいえませんけど、たのしみな機械です。


2011-06-13

_ [デジカメ] LUMIX GF3

レンズ交換式としては大変小さなデジカメGF3。

しかしずんぐりむっくりやねーGF3。

レンズの外装がもうちょっとマシならガツンと来るかもだけど、

いまのままだとレンズとボディがアンマッチな印象を受けるなあ。


2011-06-14

_ [Software][Notes] LotusNotes から Windows の証明書ストアにアクセスする

LotusNotes から Windows の証明書ストアにある証明書情報が取れないかなと格闘してみました。

証明書として使いたいわけじゃなくて、ただそのPCにどんな証明書が入っているのかタイトルの一覧を取りたかっただけです。

結論としてはこんなコードで取れました。Lotus Script です。(for Windows XP)

	Dim Store As Variant
	Dim msg As String
	Dim i As Long
	Dim Certificate As Variant
	
	Set Store = CreateObject("CAPICOM.Store")
	Call Store.Open ( 2, "MY" ,0 ) '個人証明書
	msg = msg &"証明書ストア" & Chr(10)
	
	For i =1 To Store.Certificates.count
		Set Certificate = Store.Certificates.item(i)
		msg = msg & Chr(10)
		msg = msg & "Issuer :" & Certificate.IssuerName  & Chr(10)
		msg = msg & "Subject:" & Certificate.SubjectName  & Chr(10)
	Next
	
	Messagebox msg

このコードは、CAPICOM から情報を取ります。ですが、Windows 2000 や Windows 7 には標準で CAPICOM がないので動きません。

Win32API の CryptoAPI を使えばいけるはずなのですが。


2011-06-15

_ [Hardware] イーモバイルの S42HW ステキじゃね?

イー・モバイル、「EMOBILE G4」端末とスマートフォンなど新製品5機種発売-下り最大42MbpsのPocket WiFi、国内初テンキー付ストレート型スマートフォンなど -|報道発表資料|イー・アクセス

テンキー付ストレート型スマートフォン「S42HW」がステキ。グッと来る。

サイズ感もイイカンジ。

画面2.8インチの w-zero3 ad[es] でもギリギリ操作できてたんだから、画面3インチなら余裕だろ。

全面タッチパネル機を使ってみてよくわかったけど、つかむときにさわっちゃいけない領域が広すぎてわりとストレス。

常にフチをつかめといわれても。

がしっとつかんで安心で、物理的なキーが付いててこの大きさならかなりステキに使えるんじゃないか。

はやく実機をさわってみたいぜ。


2011-06-16

_ [Software][Notes] LotusNotes から Windows の証明書ストアにアクセスしたいのにできない

LotusNotes から Windows の証明書ストアにアクセスするの続き。

Windows XP だけでしか動かないというのも悔しいので他の Windows でも動けばいいなと CryptoAPI 経由でのアクセスに挑戦してみたのですが駄目でした。

LotusScript はかなり VisualBasic に似ているので、ほぼその作法が通用します。

というわけでこんな感じで CryptoAPI 経由で証明書ストアにアクセスしようとしました。

Option Public
Public Const CERT_NAME_SIMPLE_DISPLAY_TYPE = 4
Public Const CERT_NAME_ISSUER_FLAG = &H1
 
Declare Function CertOpenSystemStore Lib "Crypt32.dll" Alias "CertOpenSystemStoreA" (_
Byval hprov As Long, _
Byval szSubsystemProtocol As String ) As Long
 
Declare Function CertEnumCertificatesInStore Lib "Crypt32.dll" Alias "CertEnumCertificatesInStore"( _
Byval hCertStore As Long, _
Byval pPrevCertContext As Long) As Long
 
Declare Function CertGetNameString Lib "crypt32.dll" Alias "CertGetNameStringA" ( _
pCertContext As Long, _
Byval dwType As Long, _
Byval dwFlags As Long, _
pvTypePara As Any, _
Byval pszNameString As String, _
Byval cchNameString As Long) As Long
 
Sub Initialize
	Dim szBuf As String
	szBuf = Space(1024)
	
	Dim store As Long
	store = CertOpenSystemStore(0,"MY")
	
	Dim pContext As Long
	pContext = CertEnumCertificatesInStore(store, 0)
	
	Dim Result As Long
	Result = CertGetNameString(pContext, CERT_NAME_SIMPLE_DISPLAY_TYPE, CERT_NAME_ISSUER_FLAG, Null, szBuf, 1024)
	
	Messagebox szBuf
End Sub

Declare のところ、LotusScript では明示しなければ参照渡しになるので ByRef は書きません。

これで動かすと、CertGetNameString のところでクラッシュします。

CertEnumCertificatesInStore から帰ってくるのが構造体なのですが、その構造体をうまくハンドリングできてないのかなあ。

ネットで検索してみると、VB6 で同じようなことに挑戦してる人がいましたが、やはり同じく CertGetNameString のところでクラッシュするようです。

LotusScript に起因する問題じゃなくて、呼び出し方か値の渡し方がまずいようですけどこれ以上追う方法がわからなくて断念しました。

くやしいのう。VB6 から DLL 呼び出し的なあたりがよくわからない。


2011-06-17

_ [Software] いいかげん IE8 捨てて欲しい

今から IE8 対応とか得意げにいうような企業がそこそこの数あったりしてげんなりする昨今いかがお過ごしですか。

十分に高速なブラウザの選択肢がいっぱいあるのにあえて一番処理速度が遅く標準対応も遅れてるヤツにこだわるその選定理由は何なのか気になります。

近頃は JavaScript をふんだんに使って様々にページの制御をするってのは当然の流れなので、そこんところに注目して見ますれば。

このような JavaScript のベンチがあります→ SunSpider JavaScript Benchmark

処理内容ごとにかかった時間が表示されるわけですが、細かい話は置いといてトータル時間で見ます。

僕の手元では、Firefox や Chrome だと 250ms ほどです。

ここで IE9 を見てみましょう。同様に 250ms ほどです。かわりません。

寄り道して、xperia arc に入ってる Android 標準のブラウザだとどうでしょう。

さすがに小さく貧弱なモバイル機です。5000ms ほどでした。

しかたありませんね。

そして本命の IE8 で計測。ずいぶん待たされ、出ましたドン。 8000ms とかフザケルナ。

手のひらサイズのリソースも限られたスマートフォンよりノンビリ処理してるとかどうなのそれ。


2011-06-18

_ [Software] Google Chrome って印刷時にPDF出力選べるのね


Google Chrome で印刷をするとき、送信先の選択肢を「PDFに保存」とするとPDFに出力されるね。

コレは知らなかった。

どんどん便利になっていくわ。


2011-06-19

_ [デジカメ] カメラバッグがないと傷が付く例

カメラを裸でぶら下げてあっちこっちひょいひょい動いてるとこんな感じになりますよーという例。

グリップ下部の角が傷つきがち。


たぶんこの場所は、いつも使ってる鞄の肩紐バックルとぶつかる位置なんだと思う。

今日もコンクリに軽くコツンとぶつけちまって新たなキズが増えちまいました。

中古屋に売ったりというようなことは全く考えてないので価値が下がるとかそういう心配はしてませんけども。

派手にガツーンとはいってないので精度が狂ったりということはなさそうです。


2011-06-20

_ [Hardware] ThinkPad T510 のディスプレイドライバ

Lenovo NVIDIA Optimus ディスプレイ ドライバー(Windows 7 64 bit)-ThinkPad T410, T410i, T410s, T410si, T510, T510i - Japan

先月更新されてたんね。

アップデートしてみました。

前バージョンでは、UAC のときとか、サスペンドしたときとか、画面がいったん暗転したあとに元に戻ると、カスタマイズしていたカラーバランスとかが初期値に戻ってしまう問題があった。

赤がまぶしいから抑えてたのに、しょっちゅう初期値に戻ってしまう。

なので暗転から戻るたびに設定をやり直していました。

今バージョンではこの問題が修正されてるようで、暗転後戻ったときにカスタマイズした内容をそのまま保持してくれてる。

よーやくストレスなく使えるわ。


2011-06-21

_ [デジカメ] Pentax K-5 ファームウェア

PENTAX Firmware Update Software for K-5|ダウンロードサービス/デジタルカメラ関連ソフトウェア|PENTAX

GPSユニットO-GPS1に対応しました。

ということでファームアップしてみましたらメニュー画面にGPSの項目が増えております。

GPSユニット欲しい!


2011-06-22

_ [Software][Xperia arc] ATOK for Android いれました

ATOK - Android マーケット

トライアルから使っておりましたがこのたび正式版ということで買ってみました。

Xperia arc 標準の PoBOX も悪くないのよ。悪くないのだけど。 ATOK のほうが快適。

フルキー出したときに上段に数字が出るのとか。

長文打ったときの変換精度とか。

その辺が僕の使い方ではATOKの方が上に感じた。

パネルデザインはシンプルタイプで。


2011-06-23

_ [デジカメ] Pentax Q ステキやん

デジタル一眼の進化系。ナノ一眼、はじまる。PENTAX Q|PENTAX

ちっさい!

ちっさいのにレンズ交換できるなんてギミックに惹かれるわ。

1/2.3 インチというコンデジサイズのセンサなのに作例見ると

Pentax Q Compact System Camera Samples - Hands-On Preview

わりと解像してる。ウチにあるコンデジ SONY DSC-WX1 なんかと比べると(比べるのも失礼だろうけど)雲泥の差。

そしてプラスチックに走らず金属ボディ。趣味品は質感マジ重要。

フィルター類も大量に搭載しててコレはおもしろい機械になりそうですよ。

公式の作例が出るの楽しみ!

オリンパスでいうところのラフモノクロームとかドラマチックトーンとかのエフェクトが追加されててたいへんうらやましい。ラフモノクロームで撮るとなんでもない風景がいきなりかっこよくなるのでずるい。

安価なプラマウント追加レンズの3本(PENTAX-03 FISH EYE、PENTAX-04 TOY LENS WIDE、PENTAX-05 TOY LENS TELE PHOTO)に関しては絞り固定なうえフォーカスがMFという割り切りっぷり。

あえて収差を残したというのも、残したというか補正しまくるほど設計や製造に金をかけてないということだろうな。その分安価なのでおもちゃ気分で交換して遊べるよってことか。いいな。


2011-06-24

_ [Software][Xperia arc] いろんな記号入力

標準機能ではUTF-8が持ってるいろんな記号が入力できない。

そんなとき素敵なマッシュルームプラグイン。

記号パネル - Android マーケット

これで記号入力し放題やで。


2011-06-25

_ [デジカメ] ホコリ?

Pentax k-5 のホコリ除去の機構、ダストリムーバルはけっこう効果があって、k-m だとホコリ入りがちだったのだけど k-5 はいつもキレイな状態でした。

というわけでホコリについてはあまり気にしてなかったのですが、ちょっと絞り気味で空を撮ってみたらホコリが。

レンズを変えても同じ場所にホコリが。

これは本体側だなあと思ってダストアラート機能でゴミ位置を調べてみた。

ところがダストアラートではホコリは検出されず。

目視でも全くわからないけど綿棒で素子面を拭いてみてから絞って撮ったらホコリの位置が動いた。

動いたってコトは以前問題のあったステインじゃ無くて、ホコリなんだよね。

でもダストアラートには写らない。

きもちわるいなあ。今度ペンタックス持って行って見てもらおう。


2011-06-26

_ [デジカメ] GPS UNIT O-GPS1

Pentax のデジタル一眼レフカメラ用外付けGPSユニット O-GPS1 買ってみました。

GPS の電波を受けると時刻同期するよう設定してみました。これでカメラ本体の時計合わせを気にしなくてもよくなります。

とりあえず自宅のベランダで GPS を使ってみましたがバッチリ自宅の緯度および経度が記録されました。

今度田舎に行ったらアストロトレーサー機能使って星空撮るんだ。楽しみ。

そうそう、電子コンパスの精度を上げるために使用前にキャリブレーションを行うのですが、説明画像の通りだといまいちOKがでにくい。

価格.com - 『待望のO-GPS1なのだが・・・』 クチコミ掲示板

↑ここにあるように、8の字を描くようにグリングリンと回してやればわりとすぐOKになりました。

ちなみにパッケージデザインはちょっとダサいと思いました。


2011-06-27

_ [デジカメ][星空] 住宅街で O-GPS1 のアストロトレーサー使ってみた

わがやは神奈川県の、駅に近い商店街にある。

すなわち星を見るには全く適さない場所。

ここのベランダから O-GPS1 アストロトレーサー使ってみた。

ベランダからかろうじて見えるのは西の空なので西を狙う。

参考までに、天文ソフト Stellarium で表示した今夜の西の空。青枠の中が下の写真の場所。


実際にとってみたのがこれ。


バルブで120秒間シャッター開いてたけど流れずきちんと点になってる。

肉眼では 牛飼い座の Arcturus しか見えないけど、それ以外の星もバッチリ写ってる。

Pentax K-5 + DA 16-45mm の 35mm あたりで、 F4.0、 ISO160、で 120秒。

周りにマンションとか写ってるのでトリミングした。

JPEG保存した後シャドーを持ち上げてる。

周りが明るいからちょっと油断すると真っ白になる。

わりと街中でもそこそこ明るい星は撮れるんだね。

はやく真っ暗な田舎行って広角で天の川をバシっといってみたい。

広角側は DA16-45mm しか持ってないんだけど。


2011-06-28

_ [いろいろ] Microsoft のサイトは WindowsPhone7 に合わせたの

Microsoftのサイトが先日リニューアルしましたけども、何とものっぺりとした色合いになってしまわれて。

近頃はこういうのが良いのかしら。

WindowsPhone7 の UI っぽいから、それにあわせたのかねえ。


2011-06-29

_ [いろいろ] Google+ 素敵そうじゃない

Google+ プロジェクト ですって。

"現実世界の人間関係をウェブで" それだよそれ。

+サークルのコンセプトが、まさに今まで思ってたことだ。

人と人との関係は、すべて同等ではありません。現実世界では、自分の家族、大学の同期、会社の上司など、相手が異なれば共有する情報も異なります。既存のオンライン サービスでは、すべての人間関係を「友だち」というひとつの括りにまとめてしまいますが、このことが情報の共有に様々な問題をもたらします。

会社の人にアカウント教えられねーよ、なんてことがうまいこと解消できてればいーですね。


2011-06-30

_ [デジカメ] 新しい OLYMPUS PEN

OLYMPUS PEN E-P3|デジタル一眼カメラ|オリンパスイメージング

ステキですね。小さなボディにギュッと凝縮されてる感。

AFが最速といううたい文句が気になる。位相差よりも速いと。なんと!

LiveMOS は Pana のをチューンしたモノだそうな。詳細は語られてないそうな。

E-5 に搭載されてた ファインディティール処理 が載ってるとか、さらなる色再現力の向上とか、これは気になるな。

しかし新しいレンズかっこよくない?金属鏡胴いいわー。

45mm F1.8 よさそう。作例が楽しみ。

OLYMPUS PEN | オリンパスイメージング ←でも、特設サイトの宮崎あおいの背景処理がテキトー過ぎるのはなんで…


2011年
6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
Twitter : @moriya_jp