この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中
2014-01-27
_ [Software][Android] Android Studio 0.4.3 でアプリを作ってみよう #2
今回は Android Studio を起動してから、プロジェクトの新規作成、エミュレータの準備までを書いてみます。
■プロジェクトの新規作成
Android Studio を起動するとこの画面になります。「New Project」をクリック

プロジェクト情報を入力する画面になります。とりあえず「Application Nmae」だけ適当な文字列を入れて次に進みます。

アイコン指定画面です。今回はとりあえずこのまま進みます。

アプリの画面タイプ選択です。「Blank Activity」のまま次へ。

Activity名もそのままで次へ。

Android Studio のメイン画面が開きます。

■エミュレータの作成
まずはエミュレータの準備をします。
「Tools」→「Android」→「AVD Manager」を選択

Android Virtual Device Manager が起動するので、「New」ボタンで作成

任意の名前を付けて、エミュレートするデバイスのタイプを選んで、OK

作成しました画面が出るのでOK

これで新しいエミュレータができました。

Android Virtual Device Manager は終了してOKです。
今回はここまで。
[ツッコミを入れる]
| 前 | 2014年 1月 |
次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |