この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中
2021-03-02
_ [いろいろ] 2021年02月によく参照されたページ
2021年02月このサイトへのアクセスを振り返ってみます。
傾向はいつもとあまり変わらないんですが、新たに以下のページへ検索で訪れる方がいらっしゃいました。
テレビにHDD増設したくなりますよね、わかります。
特定方面ではDB2もずいぶん愛されていますから、テーブルロックで困ってる方もそこそこいらっしゃるのでしょう。
Affinity Photo の現像ペルソナ と PhotoShop の Camera Raw フィルター
Affinity Photo なかなか良いですよ。安くて一通り機能が揃ってる。
2021-03-04
_ [Software] mysql で csv インポートするときの細かいふるまい
mysql でいろんな csv をインポートすることになってちょっと調べた。
Windows をターゲットに生成されてる csv はだいたいこれ。1行目にカラム名が入ってるのでそれを無視、カラムを "" で括っていたりするのでそこの手当て、改行コードは CR+LF、あたりの設定を入れてある。
LOAD DATA INFILE "/tmp/filename.csv"
INTO TABLE db.example
FIELDS
TERMINATED BY ','
ENCLOSED BY '"'
LINES
TERMINATED BY '\r\n'
IGNORE 1 LINES
(id,name,value1,@dummy,tel)
Linux などで生成されたファイルは改行コードが '\n' だけの場合もあるから、そこは元ファイルに合わせよう。
2021-03-06
_ [Software] Google Pixel3 2021-03 update の追加機能:録音の自動バックアップと共有
From the seas, to more ZZZs: Your new Pixel features
Google Pixel3 に 2021-03 のアップデートが降ってくる。いくつかの機能追加がされているので紹介してみる。
録音アプリ「レコーダー」が追加されているが、コレの録音結果について、バックグラウンドでアカウントのストレージにバックアップできるようになった。また、バックアップした音声を recorder.google.com で他の人に共有できるようになった。
まだ英語だけだけど、録音音声から文字起こしができるようになってる。英語のプレゼンテーション聞いてるときに録音しといて後から文字を必死に追いかけるってコトができるわけだ。音声はなかなか聞き取れないけど、文字になってればどうにかなることもある。
2021-03-08
_ [Software] Microsoft の RPA ソリューション Power Automate Desktop が無償化
Automate tasks with Power Automate Desktop for Windows 10—no additional cost | Power Automate Blog
Windows 10ユーザ向けにアプリの自動操作ツール「Power Automate Desktop」が無償提供された。
ここからダウンロード → Power Automate Desktop | Microsoft Power Automate
インストールして起動すると最初にマイクロソフトアカウントでサインインを求められる。個人IDでサインインしたら何事もなく使えた。なるほど無償。
中途半端にライセンスがついてる(Office E1 とか)マイクロソフトアカウントでサインインすると「オマエのライセンスでは実行できない」みたいな感じのメッセージが出てしまった。たぶんこれは来月になれば動作するようになるんじゃないかな。
2021-03-10
_ [Software] Google Pixel3 2021-03 update の追加機能:心拍数の測定
Take a pulse on health and wellness with your phone
うちの Pixel3 も、2021-03 update で機能が増えた。 Google Fit アプリの中に、心拍数と呼吸数を測定するメニューが増えた。外部デバイスなしに、Pixel3 本体のカメラ機能だけで実現しているという。
今回は 心拍数の測定 について。Google Fit アプリを開くと「心拍数の確認」メニューがある。これを使えばいい。
心拍数の確認を始めると、説明が出てくる。カメラに指をあててるだけで心拍数を計測するよと。
やってみたら(数値が正しいかどうかはともかく)計測できているようだ。
微妙な血管の動きが生成する色の揺らぎをカメラのセンサで読み込み心拍数としているようだ。こういう使い方があるんだな。
2021-03-12
_ [Software] Google Pixel3 2021-03 update の追加機能:呼吸数の記録
Take a pulse on health and wellness with your phone
うちの Pixel3 も、2021-03 update で機能が増えた。 Google Fit アプリの中に、心拍数と呼吸数を測定するメニューが増えた。外部デバイスなしに、Pixel3 本体のカメラ機能だけで実現しているという。
今回は呼吸数の記録について。Google Fit アプリを開くと「呼吸数の記録」メニューがある。これを使えばいい。
胸のあたりの動きを見て測定するようなので、上半身が入るように pixel3 をうまいこと離して、動かないように立てかけて。そして自分もあまり動かないようにする。
そうすっと、胸のあたりの微妙な動きを検知して呼吸数をカウントしてくれる。この機能については、pixel3 を置くところと、自分がゆっくりした姿勢とれるところを確保しなきゃなので手軽にできるわけじゃないけど、ほかに道具がいらないというのはいいことだね。
2021-03-14
_ [クルマ] 彩速ナビ、地図上に注意報を表示してくれる
スバル XV 1.6i-L (2017) にのっている。こいつにはケンウッドの彩速ナビをつけている。
昨日は大変ひどい豪雨が一気に降った。ちょうど運転しているタイミングでその豪雨に遭遇したのだけど、カーナビの画面が突然黄色く変色して驚いた。なに?なんなの?おかしくなったの?それとも何か注意を喚起しているの?
縮尺を広域にしてようやく意味がわかった。冠水注意の表示を出してくれているのね。普段天気の悪いときには外出しないからこんな機能があることに気付いてなかった。
たぶんVICSか何かでお天気の情報を取得してて、冠水しちゃいそうなスポットを地図上に出してくれるんだ。ここは避けて進もうとか考えられるから、こいつは便利だね。
近頃のカーナビはみんなこんな機能がついてるのかな。優秀やなあ。
2021-03-16
_ [Software] Affinity Photo 1.9 が出てるよ
安価で高性能なフォトレタッチソフトウェア、Affinity Photo の新バージョンが出てる。
ゆがみレイヤー、パステキスト、リンクレイヤー、などの機能が実装されてる。
ちょっとレタッチしたいんだけど、PhotoShop のサブスク加入するほどじゃないんだけど、というあたりの用途良いのかもしれません。
今50%OFFやってて。
Affinity Photo – 本格的な画像編集ソフトウェア
買い切りだから、 \3,060 で手に入るのはお得だと思う。
2021-03-20
_ [Android] Google Pixel3 落としてしまって欠けてしまって
Google Pixel3 を使っている。こいつは背面がガラスでとてもさわり心地が良い。
そんな Pixel3 をうっかりしていて落としてしまった。地面がコンクリのところで。とにかく焦った。
角から落ちてしまったのだろう、背面パネルの端が数ミリ粉々になり中身が少し見えてる状態になってしまった。
もちろん欠けたまわりはヒビが入ってしまった。
「そのくらいのヒビなら気にせず使いなよ」という方もいらっしゃるでしょう。
ぼくは割れたガラス恐怖症というか、ガラスの破片に妙に恐怖を感じてしまうので、コレを放置することができないのだ。ほら、ヒビが入ってるところがいつポロリと剥がれ落ちるかわからないじゃないか。その断面でケガをしてしまうかもしれないじゃないか。そんなん怖すぎる。急ぎ修理したい。
ということで iCracked さんに駆け込んだ。
Pixel修理 | iPhone修理ならiCracked【Pixel正規修理/総務省登録修理業者】
iCracked さんは Pixel正規修理屋さんである。純正部品で修理してくれる。正規修理屋さんなので部品交換してもメーカー保証がなくならない。今回は背面パネルの交換をしてもらった。店頭で見てる前で修理してくれる。作業時間60分ほどで背面パネルが新品に。綺麗な状態に戻った。ホッとした。破片にビクビクしなくてよくなった。
Pixel3 修理して使ってるの?Pixel4 とか Pixel5 とか出てるんだから買い換えちゃえば良いんじゃないの?と一瞬思ったりしたのだけど結局 Pixel4 も Pixel5 にもいまいち魅力を感じなくて Pixel3 を使い続けている。次の Pixel6 は Pixel3 同等のコンパクトなサイズ感で出てほしいものである。
2021-03-22
_ [Hardware] アイリスオーヤマのノートPC
ニューノーマルな生活様式をサポート テレワークやオンライン授業に最適なノートパソコン「LUCA Note PC」を新発売|2021年|ニュース|企業情報|アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマついにノートPCも出してきた。いいね!
Gemini Lake な Celeron、eMMC 64GB のストレージ、メモリは4GB、つらそうだなー。
ブラウザ起動してYoutube見たりするだけー、とか、Excel 起動して表作るだけー、くらいならまあできると思う。
いくつかのアプリを同時起動したりすると一気につらくなるんじゃないかな。それに、ストレージが eMMC だと遅いよね。64GBというのも狭いし。色々インストールして使うのは大変そう。
Windows Update で半年に1度の OSバージョン上げるときは、ストレージの空き10GBくらいを求められるから、64GB フルに使って良いわけじゃないんだよ。
いちど SSD に慣れた人に eMMC はつらい。とにかく遅い。
いちど Core i3/i5 あたりに慣れた人に Celeron N4xxx はつらい。とにかく遅い。
Chromebook的な、生活はブラウザの中で済ませるんだよみたいな使い方ならいいのかもしれない。
2021-03-24
_ [Hardware] ThinkPad も画面が 16:10 になってきた
新世代ThinkPad X1 Carbon/Yogaも16:10の画面に。5G対応など新要素を追加 - PC Watch
ビジネスのみんなたちが好きな ThinkPad ですが、X1 Carbon Gen9 と X13 Gen2 が 16:10 の液晶パネルを積んできました。
フレームに縦方向の余裕は元々すこしありましたから、そこを液晶パネルで埋めてきたと。縦の長さが確保できるようになってきたと。
コレは使いやすくなるんじゃないだろうか。
X1 Carbon は 3,840×2,400 もしくは 1,920×1,200 が選べるということで、縦が長くなってくれるのは嬉しいねえ。
2021-03-26
_ [いろいろ] OCN モバイル ONE 値下げ
ahamo や povo や linemo なんかが出てきて NVMO 各社も対抗せざるを得ないんでしょうね、値下げが始まっています。
IIJmio が データ1GBの音声SIMを月額 780円(税抜)で提供、と出してきましたが、OCN モバイル ONE がさらに下げてきました。似たようなスペックで 700円(税抜) です。
ぼくはいま OCN モバイル ONE の データ1GB音声SIMを使っていて、こいつの月額が 1,080円(税抜) なのですが自動的に値下げしてくれるという。ステキですね。
安価でライトなプランを用意してくれて消費者としては嬉しいばかりです。
2021-03-28
_ [クルマ] スバルのサブスク
SUBARU 運転支援システム「アイサイト」付きのクルマを月額定額制で利用できる 「SUBARU サブスクプラン」を中古車で開始 | ニュースリリース | 株式会社SUBARU
「SUBARU サブスクプラン」は、税金や自動車保険料、メンテナンス費用を含めて月額39,820円(消費税10%込)からアイサイト付きのSUBARU車に乗ることが出来るサブスクリプションサービスです。
ということですが、https://ec.subaru.jp/subscription/ 見てると、インプレッサ1.6が \45,800/月くらい? XV1.6が \47,800/月くらい? のようです。2018年式、2019年式、なのでいわゆるB型とかC型とかのあたりじゃないですかね。1.6Lばっかりっぽいので e-BOXER じゃなくてふつーのガソリンエンジンのモデル。
スバルはディーラー車検が高いとか言われたりするんですが、こういうメンテナンスか何から全部込みなサブスクなら使いやすい気がします。燃費はイマイチかもしれないですけどアイサイトはめっちゃよくできてると思うので購入は大変だけど月額サービスならいいかなみたいな感じでたくさんの人に体験してもらえたら良いのになあなんて思ったりしました。
アイサイトの上手で優しい運転まじで体験して欲しい。
2021-03-30
_ [いろいろ] A列車で行こう はじまる観光計画 に子供がどハマり
アートディンクの箱庭系鉄道会社シミュレーションゲーム「A列車で行こう」シリーズ。
ぼくは高校生の頃に A列車3 にどハマりしてひたすら線路を引きまくった事を覚えている。ちっちゃいドットで表現された街の様々な要素がどんどん成長していくのが楽しくて楽しくて。
その後様々なプラットフォームで新作が作られていくわけだけど、そこに Nintendo Switch 版も登場である。
A列車で行こう はじまる観光計画|Nintendo Switch|アートディンク
観光を絡めた町の発展を目標にしたシナリオが用意されており、目標を達成するとシナリオクリアできるというものだ。これの体験版をダウンロードしたところ、息子がどハマりしてもうずっとやってる。男子は箱庭ゲーム好きだよね(偏見)。
体験版では一通りの操作ができる。線路を引いて駅を作ってトンネル掘るのもできるし新型車輌も開発できる。細かくダイヤ設定もできるし。
息子はゲームのシナリオとか完全に無視してただひたすら線路を引いて楽しんでいる。昔ながらのクオータービューでマップを俯瞰することもできるし、ストリートビューみたいに街中をウロウロすることもできてめっちゃ楽しい。お店ができたり建物ができたりすると見に行ってしまう。看板とかもできてて芸が細かい。電車に乗れば車窓からの景色も楽しめるし、駅にいればひたすら乗客が乗り降りするのを眺めることができる。何コレ楽しすぎるめっちゃよくできてる。
体験版では一番最初のチュートリアル的なシナリオしかプレイできない。ここでできないのは、道路を引いてバスを運行すること。息子は今リアル世界のバスにもハマっていて、ゲーム世界にも道路を引いてバスを走らせたいようだ。体験版ではなく製品版を買って欲しい買って欲しいとねだられている。こんなん買ったら他のこと何もしなくなるよーどっぷりA列車の世界の住人になってしまうよーこわいよー。
でもぼくも欲しいよー。
前 | 2021年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |