...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2020-03-01

_ [オデカケ] ガーラ湯沢スキー場は車で早い時間に

新幹線の駅直結でとても便利なスキー場ガーラ湯沢。

新幹線が到着すると人がどっと押し寄せてきて一気に混みます。

というわけでまだ新着線が到着していないオープン時間を狙っていきます。めっちゃ広いレンタルも一番乗りです。


今朝は関越トンネルを抜けたらザーザー降りの雨で、これはアカンかもな…とみんな気分が沈んだのですが、山の上まで行くと雪でした。希望は捨ててはいけない。


10時頃から見事に晴れてきて、ちょっと暑いくらいでした。


晴れると気持ちいいね。スグに雪がとけてめっちゃ重くなるんですけどね…


2020-03-03

_ [Hardware] 最近のHDD復旧は基板交換じゃダメ、コマンドを通じて対話

【データ復旧のプロに聞く ストレージ運用のコツ】イマドキのHDDの復旧方法。制御と対話、そして復元率とは? - PC Watch

HDD復旧についての記事でした。

復元率をうたってる業者は怪しい。最近のHDDは機体毎にキャリブレーションしてあるので基板交換で復旧は期待できない。職人がHDDとコマンドを通じて対話し生きてるヘッドとプラッタでチマチマ調査するのがそこそこ確実。みたいな話でした。変にケチらず怪しくない専門家にまかせろと。


2020-03-05

_ [いろいろ] 格安SIMはやっぱり UQ と Y!mobile が強い

2020年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査

MMD研究所による「2020年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査」が公開されています。

UQ mobile と Y!mobile がダントツ強いですね。

僕は Y!mobile と OCN モバイル ONE と ドコモ を使っています。 確かに Y!mobile は遅いと感じることがほとんどなく、だいたいいつも快適に使えています。

調査結果見ると OCN モバイル ONE もそこそこ健闘しているようですが、僕が使ってる感じだとけっこう苦しいかなと。通勤時間帯やお昼休み時間などの混む時間はやはりツライ。

4月に出てくる楽天モバイルの新しいヤツ(2980円定額の)がどのくらいの実力を持ってるか楽しみです。


2020-03-07

_ [Android] Pixel3 2020年3月アップデートでタスクやダークテーマスケジュールが来た

Google のスマートフォン Pixel3 に 2020年3月のアップデートが来ました。


タスク機能について。設定⚙ → システム → タスク で出てきます。「ある場所に入ったら、もしくはあるWiFiのSSID範囲に入ったら」「サイレントモードにする」みたいな設定ができます。会社に近付いたら黙らせておくなんてのが無難なところですね。

ダークテーマのスケジュールについて。設定⚙ → ディスプレイ → ダークテーマ で出てきます。日の出から日の入りまではダークテーマをOFFにしておき、夜になったらダークテーマをONにするなんて事ができます。


時間に合わせて、場所に応じて、設定が変わってくれるのは良いことですね。 僕はずっとダークテーマONにしたままですけども。


2020-03-09

_ [Android] Pixel3 サードパーティー製ランチャーでタスク一覧が出なくなったら

Google Pixel3 の 2020年3月アップデートしたあと、サードパーティー製ランチャーでタスク一覧が出なくなりました。

具体的には、Nova Launcher Prime を使っていて、ホーム画面で画面右下を上にフリックしたら、従来はタスク一覧が出ていました。これが出なくなったのです。

対処方法は、設定⚙ → ユーザー補助 → ダウンロード済みサービス で Nova Launcher を ON にすれば良いです。


無事、Nova Launcher のホーム画面で画面右下を上にフリックしたら、タスク一覧が出るようになりました。


2020-03-11

_ [Software] Firefox 74.0 リリース。ログイン管理がより便利に。

世の中の皆さんが使用されるブラウザはほとんど Chrome に流れてしまっておりますが、Firefox 派もおりますよ。そんな Firefox 74.0 リリース。

Firefox 74.0, See All New Features, Updates and Fixes

  • Lockwise の名前逆順ソート機能が実装されました。about:logins でアクセスできます。
  • 新しいMicrosoft Edge からブックマークと履歴をインポートできるようになりました。
  • 外部アプリによってインストールされたアドオンは、アドオンマネージャー about:addons で削除できるようになりました 。 今後は、ユーザのみがアドオンをインストールできます。 アプリケーションがインストールすることはできません。
  • Facebook Containerは 、Facebook による Web トラッキングをを防ぎます。Facebookのログイン、いいね、コメントは、Facebook以外のサイトでは自動的にブロックされます。例外が必要な場合は、Facebook Containerにカスタムサイトを追加します。

2020-03-13

_ [いろいろ] ものもらいもらいすぎ

3/5(木)。左目の瞼にちょっとした腫れのようなものができており、ものもらいかなーと思いながら放置した。

3/6(金)。気になるので会社近くの眼科①に駆け込んだ。待合室は混んでいた。眼科医はサッと見ると「ものもらいですねー」と抗生剤を処方してくれた。


3/7(土)。処方された点眼薬を点眼しながらおうちでおとなしく一日を過ごしたがどうにもよくなる気配がない。目も充血してきた。

3/8(日)。瞼だけでなく眉の上にも発疹が出てきた。なんか嫌な感じなので朝から自宅近所の眼科②に駆け込んだ。待合室は混んでいた。コンタクトの処方箋を求める人たちのようだ。眼科医はサッと見ると「結膜炎ですねー」と、少し強めの抗生剤とステロイド剤を処方してくれた。言われた通り薬を使ったが落ち着く気配がない。こういうのは時間がかかるのだろう。


3/9(月)。いよいよおかしい。ブツブツし過ぎだろう。帯状疱疹だったらイヤだなあと思いながら朝から会社近くの内科に駆け込む。混んでる感じはしない。グイグイ来るが親身になってくれる感じの医師だった。診断の結果、帯状疱疹でしたありがとうございます。ありがとうございますじゃねえわ!


顔に出る帯状疱疹は目にウイルスが入るからちょっと気を遣うんだそう。この内科の先生が信頼しているという眼科③を紹介してもらう。眼科②で出されたステロイド剤は「ウイルスと組み合わせが良くないねえ、これは使っちゃダメ」と言われる。さらに「会社とか行ってないで、家で安静にしてなさい、体力回復しないと治らないから」とのこと。帯状疱疹用の錠剤と、痛み止めの錠剤と、患部に塗る薬を処方される。

この時点では熱もなし、痛みもなし、腫れもなし、ただブツブツしてるだけ。家にいるだけなら楽だなあなんて思っていた。会社は近いのでサッと顔出して「しばらく休みます」と告げてパソコンだけ持ってそそくさと出てきた。

紹介された眼科③へ。混んでる感じはしない。あちこち渡り歩いてきた腕の良い先生だそう。診察してもらう。えらく丁寧に眼球を観察し、何枚も眼球の写真撮影をする。「結膜炎じゃないよ、結膜は充血してない。結膜の次にある強膜との間が充血してるんだ。ウイルスが来てるね。こいつが角膜に入ると面倒なことになるから食い止めようね」とヘルペス用の薬を処方された。

処方された薬は、点入薬。軟膏である。なかなかうまくいかない。とにかくウイルスさんにはさっさとくたばってもらわねばならない。がんばろう。そして元気に帰宅した。


2020-03-15

_ [クルマ] XV で使えるオールシーズンタイヤの情報

スバル XV (2017) で使えるオールシーズンタイヤの情報をあつめている。

うちの スバル XV1.6i-L (2017) のタイヤは 225/60R17 である。このサイズに合うやつは。

これらの使用感の記事もいろいろ出ている。

でも TOYO TIRE の CELSIUS についての情報は全然ない。どうなんだろう。アウディの車に初期装備されてたりするみたいなのでそこそこ良いのだろう。


2020-03-17

_ [Hardware] Thinkbook14 スリープ復帰後にホットキーが勝手に有効になる問題解消

Lenovo Thinkbook 14 (2019 Winter) のファンクションキーが、サスペンド後にホットキーに入れ替わってしまう問題ですが、ようやく修正されました。BIOSのアップデートで対応できます。

BIOS Update for Windows 10 (64-bit) - ThinkBook 14-IIL, ThinkBook 15-IIL - JP

アップデートファイルのインストール中に出てきた画面で、チョイ気になる記述が。


  1. This package is built for Lenovo Kylin S340 14-IIL, S340 15-IIL, ThinkBook 14-IIL, ThinkBook 15-IIL, Wei6 14-IIL, Wei6 15-IIL, ZhaoYang K4e-IIL and ZhaoYang E5-IIL, do not try it on other machines.

これらの機種、日本では出てなくて多分中国用の機種名っぽいのだけど、みんな同じBIOSなんだなーという感じです。

さて Readme の変更箇所を確認します。

DJCN15WW:

  1. Fix system display error message with type-c adapter under 65w.
  2. Support 57Wh battery quick charge with 65W adapter.
  3. Support Lenovo mini dock boot from Lan port function.
  4. Fix "Hotkey Mode" become enable after resume from sleep state.

本体添付ACアダプタのコネクタは専用の形状だけど、Type-C でも充電できるっぽい。今度容量大きめので試してみよう。あと、本体添付ACアダプタ(65W)でバッテリのクイックチャージができるように。確かにアップデート後充電が早くなった。あとは待望の、スリープ復帰後にホットキーが勝手に有効になる問題を解消。いいね。とてもいいね。


2020-03-19

_ [いろいろ] 掃除機、三菱電機 紙パックキャニスター TC-FJ2X

日立のスティックタイプ掃除機 PV-SU3 を使っていたのだが、5年ほど経っただろうか、ついに沈黙した。スイッチオンしてもうんともすんとも言わなくなった。

というわけで新しい掃除機を買うことにした。ずっとスティックタイプを使っていたので、今度もスティックタイプを調べてみたのだけど、スティックタイプは充電式ばかりでいまいちパワーがなさそうだ。そして結構値が張る。

一旦考え方をリセットして、キャニスタータイプを調べてみた。そうしたらどうだ、最近のキャニスタータイプは小さくてパワーがある。いいじゃないか。小さくて軽くてパワーがあればそれで充分じゃないか。

軽いヤツで調べてみたところ、三菱電機のが軽そうだというのがわかってきた。機能はシンプルでいい。吸ってくれればそれでいい。軽くて良く吸いそうなヤツを選んだ。

TC-FJ2X トップ|掃除機|三菱電機

消費電力1000Wで吸引仕事率500Wとのこと。今まで使ってた日立のは消費電力980Wで吸込仕事率360Wということなので、比べてみるとかなり吸いまくるのではないか。

実際に使い始めてみると、ホコリぐんぐん吸ってくれる。本体の重量も軽く、ヒョイと持ち上げることができる。掃除をしていてキャニスタータイプの良いところに何となく気付いたのだけど、排気が掃除の邪魔をしない。これはとても良い。ゴミを吸うところと排気する本体が離れているんですね。掃除をしている自分のずいぶん後ろで排気をしている。これがスティックタイプだと、ゴミを吸うところの近くで排気したり手元で排気したりする。ゴミ吸うところの近くで排気されると、ホコリを吸う前にホコリが舞ってしまう。手元で排気されると掃除中ずっとイライラする。

あと形状について。スティック型はホースと本体が一体化しているので、平らに倒して棚の下に突っ込むなんて事がやりにくい。キャニスター型はホースが柔軟に動かせるので、棚の下に突っ込むのがやりやすい。キャニスター型、悪くないよ。本体ちっちゃいし。良く吸うし。

あと今回紙パックを使うやつにした。紙パック代はかかるけど、ゴミ捨ての楽さがハンパない。紙パックが要らないタイプのは確かにランニングコスト安いかもだけど、集塵部品をこまめに掃除したりするようなメンテがめんどくせえ。各種めんどくささを紙パック代金に全部ぶち込めるのであれば全然悪くない。

例えば、 日立 PV-SU3 カンタンお手入れガイド pv-su3_cg_a.pdf。めんどくさいだろ、これ。

つうわけで、掃除機、昔ながらのカタチに戻ってみました。


2020-03-21

_ [Android] HUAWEI機のロック画面における壁紙の充実っぷりがスゴい

HUAWEI P20 Lite を使っています。こいつのロック画面の壁紙、ロック画面を表示する毎に変わって、それぞれめっちゃ綺麗な風景写真なんです。

週に一度くらいの頻度で、毎週10枚ずつくらい新しい画像を取得しているようで、いつも新しい風景画像を堪能できます。他のHUAWEI機もきっと同じじゃないかなと思うんですがどうでしょうか。

ロック画面に使われた画像が本体ストレージに残されているので、あっ!見逃した!ってときでも、あとでじっくり眺めることもできます。


Windows10のロック画面も綺麗な風景画像が更新されますが、それよりも頻度高くたくさんの風景が楽しめるので良い感じです。


2020-03-23

_ [いろいろ] 顔に帯状疱疹は面倒くせえ

ものもらいもらいすぎ(2020-03-13) の続きである。

3/10(火) 昨日までとはうって変わって痛みがガッツリ出てくる。とにかく痛くて寝れないわけ。けど寝ないと体力回復しないわけ。こんなときはロキソニンに頼るわけ。ロキソニンを飲んでどうにかお休み。

3/11(水) 内科へ診察へ。痛いし顔がむくんでます~と伝えると、水疱が引かないねえと、違う薬を処方してもらった。こりゃあ入院した方が良いかもしれんよ、点滴が一番早いからねえ、だけどこのご時世だと伝染病の件もあるから大きい病院は不安だからねえ、もうちょっと様子を見るかい?ということで自宅待機。


3/12(木) 昨夜からものすごい熱が出る。痛みはそれほどでもないけど熱がすげえ。もわーんとする。薬を飲んでひたすら耐える。

3/13(金) 朝起きたら熱が下がってた。内科へ診察へ。水疱は落ち着いてきた気がする。さらに違う飲み薬を処方された。「ちょっと高いけど一番新しいヤツだからねえ、効くと思うんだけどねえ」という感じのヤツである。そしてなぜか左目は真っ赤である。

3/16(月) 水疱がシオシオとしてきた。かさぶたもできはじめている。だいたい良いのではないか。内科へ診察へ。ここまで来れば良いでしょう。会社行きたかったら行っても良いよとのことで、明日から通勤することにする。

その後眼科へ。充血で真っ赤ですわーと診察してもらったところ、結膜に被害がたっぷり広がってるよと。そしてウイルスが角膜まで来てるねぇ、と。まだ端っこのほうに少しだけだから、これを食い止めようねと。といっても点入薬を続けるしかない。

あと、鼻のテッペンの水疱、これがいけないらしい。鼻のテッペンの神経は目の中の虹彩と繋がってるらしくて、すなわち虹彩にウイルスが移動してくるんじゃないかという恐れがあると。恐れがあるけどどーにもできないので様子を見るしかない。

3/18(水) 内科へ診察へ。ずいぶんカサブタになったからもういいでしょう!とのことで内科の通院終わり。ありがとーございまっした!通院は終わったけどカサブタだらけのフェイスです。いやーん。

3/19(木) 眼科へ診察へ。進行はしてないけど変化無しなので薬を続けましょうと。週末は安静にしてなさいと。というわけで三連休は家から一歩も出ない構え。

3/23(月) なかなか治らんもんだねー。目の赤みはずいぶん引いてきて結膜の荒れも引いてきた。角膜のほうは変わらず。ちょびっといるウイルスと体が戦っているようです。虹彩も今のところは大丈夫そう。1日に6回軟膏を目まぶたの裏に入れるのだけどこれがメンドクサイ。会社にいるとついついタイミングを逃してしまうんだよねえ。とも言ってられないのでくすりくすり。

顔のほうの帯状疱疹はカサブタが半分くらいなくなり、終息に向かっている感が満載である。目の中に入ってきたヘルペスウイルスさんはなかなか引く気配を見せない。顔に出る帯状疱疹は目に来るから面倒だぜっていうことがよくわかった。

ついでに。外からは見えないが頭皮にも被害が出る。頭皮が弱くなるんだ。ただただ痛い。風が吹いて髪が揺れるとそれで痛い。左半分だけ痛い。なんなんだこれ。しかもなかなか治らない。未だに痛い。


2020-03-25

_ [いろいろ] 読む地図、ツーリングマップル

人類はだいたい地図が好き。そっちの人類、地図は好きかい?世の中の地図は日々便利さを増しており、グーグルマップに代表されるようなオンラインの地図はいつも新鮮な情報を提供してくれて縮尺も自在に変更できるし検索もイッパツだししかも不思議なことに無償でその全てを享受することができる。頭おかしいんじゃないかと思うくらいに本当に便利である。では、これがあれば紙の地図なんて要らねえ!となるか?と考えた場合、そうはならないのが不思議である。

紙の地図には、ぼーっと見るもヨシ、じっくりと見るもヨシ、突然全く関係ないページに飛ぶもヨシ、ダーツを突き立てて行き先を決めるもヨシ、落書きやオリジナルのランドマークを書き込むもヨシ、いろんな方法で楽しめる懐の深さがある。

紙の地図といえばいくつかの出版社から出ているのだがぼくが好んでいるのはマップルである。車に乗り始めた頃はマップルリング道路地図を愛用していた。本はページを開いておくのが難しい。ところがリング綴じタイプのものは目的のページを開いておくことにおいてとても使い勝手が良い。

ドライブ用道路地図はカーナビの進歩で部数をどんどん減らし、そのカーナビもスマートフォンの地図アプリの進歩でじわじわと数を減らしているようだ。マップルリングも新しいものが出版されなくなり、ぼくもしばらく紙の地図を更新していなかった。

最近、TVの旅番組などを見ながら画面に映っているあたりのページを開き、なるほどこの辺りかとニヤニヤするという楽しみを見つけはじめた。そうすると自分が見ている地図が古く、道が載っていなかったりするのだ。これは悔しい。そんなこんなで新しく地図を買おうとアレコレ物色始めたのである。

ところがリング綴じタイプのものがない。どういうことなのか。リング綴じはコストがかかるのだろうか。おかしい。普通の道路地図でリング綴じタイプのものが欲しいのだ。

ここで、今まで無視していた地図を手に取ってみた。ツーリングマップルである。ツーリングマップルにはリング綴じタイプのものがある。ぼくはバイクに乗るわけじゃあないのでツーリング用の地図なんて…とずいぶん無視していたのだが、中を見てみて「こいつはいいな!」とおどろいた。いろんな地図があるなかでツーリングマップルのなにがいいかというと、旅に関する情報がちりばめられた「コメント」である。


このコメントがあるから地図を読むような感じで楽しめる。食べ物であったり、景色であったり、もちろん道の情報であったり。各種のコメントが道路地図上に所狭しと書き込まれている。これを読んでいると旅している気分を味わえたり、名物の味に思いをはせたり、さらには「行ってみたい!」と具体的に旅のプランを立ててしまったりする。

紙と同じくらい高解像度なディスプレイデバイスがでてきてそこにオンラインの地図がバーンと表示され、コメントも上手にオーバーレイ表示されるようになったら、いよいよ紙の地図ともオサラバになるのかもしれないが、それにはまだ時間がかかりそうである。まだしばらくは紙の地図を楽しめそうだ。


2020-03-27

_ [いろいろ] Enekey に Tカード番号を紐付けた

Tカード|EneKey

ENEOS 給油時に使う Enekey に Tカード番号を紐付けることができる。給油や洗車の支払時に紐付けたTカード番号にポイントがたまる。給油のときにわざわざ財布を出さなくて良いのだ。Enekey だけ出せば良いのだ。

Enekey と Tカード番号の紐付けは、セルフのサービスステーションでやってもらえる。店員に声をかけて紐付けやってくださいと言えばスグにやってくれる。

これでもう給油時は Enekey だけあれば良い。便利な仕組み。これは囲い込みになるわ。


2020-03-29

_ [いろいろ] とつぜんの冬と桜

いきなり冬がやってきた。昨日までのぬるかった気温がウソのようにキンキンに冷えてしまった。

外には誰も人がおらず、無人の街はとても静か。

うちのそばに咲いている桜は、みぞれをかぶったようになっていた。


PENTAX KP + SMC PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR。雪が降っていても安心して持ち出せる防水防滴性能。

春と冬が同時に来てしまった。不思議な景色をサッと撮るとすぐにおうちに戻った。


2020-03-31

_ [Software] 家庭向け Microsoft 365 来た!けど微妙にコレジャナイ感…

日本ではMicrosoft 365 PersonalがOffice 365 Soloの後継として同価格帯で展開、商用利用可 - PC Watch

新しいライセンス来たか!と期待したけど読んでみたらあんまり変わらず。日本独自ライセンスの Office 365 Solo が Microsoft 365 Personal へと名前変更。価格も月額1,284円据え置き。

ご家庭で使うだけ、商用利用しないマン向けに安価な選択肢も準備してほしかった。

USでは売ってる家庭向けのやつ、日本でも売ってほしいっすわ。Microsoft 365 Family が月額 9.99USD で 6ユーザまで使える。うらやましすぎる。

なんなら少々値段盛ってもいいから商用利用可の Microsoft 365 Family みたいなやつ用意してくれてもええのに。家族全員分のIDを(リテラシ高めの人が)一元管理したい、個々人は違うIDを使う、という要望はなんぼでもあると思うんだけど。


2020年
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Twitter : @moriya_jp