この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中
2020-10-01
_ [いろいろ] 2020年09月によく参照されたページ
2020年9月このサイトへのアクセスを振り返ってみます。
以下のページへ検索で訪れる方がいらっしゃいました。
レンズは安くで交換したいですよね。ネットに価格表が出ておらず、店に行かないとわからないというのが面倒です。
ransack で .result(distinct: true) するとエラーになる場合
とりあえずその場しのぎでうごかした記録ですので、本来の対処法じゃない気がしたりしています。が、とにかく動く。
不審な動きをするアドウェア MergeDocsOnline SearchFormsOnline
親のパソコンがやられたときの記録です。やられたというか多分よくわからないままインストールしてしまったのだと思います。
Affinity Photo の現像ペルソナ と PhotoShop の Camera Raw フィルター
Affinity Photo、どこまでできるのか気になりますよね。結局ぼくは PhotoShop を使い続けています。単純に慣れです。コストをあまりかけたくなければ Affinity Photo は良い選択だと思います。
Pixel3 サードパーティー製ランチャーでタスク一覧が出なくなったら
Android11 にバージョンアップしたときも同じようなことになりました。メモ残しておいて良かった。
2020-10-03
_ [Software] ブラウザの動きが遅いのは Acronis Ture Image のせいでした
バックアップツールの Acronis True Image 2021 を使っている。
こいつにはバックアップ機能にプラスしてマルウェアの対策機能も入っている。
ランサムウェア対策までは何となくわかった。データを人質に取られてしまうわけだから、バックアップに追加してデータを保護するという視線では相性は良さそうに思える。
それ以上のマルウェア対策は、他の専門のアプリにまかせておいて欲しい、わざわざ手を出さないで欲しい、本来のバックアップ部分に注力して欲しい、と思いました。
Acronis True Image 2021 に搭載されているリアルタイム保護やウェブフィルタリングの機能を有効にしておくと、通常のWEBブラウジングなどの操作がものすごく遅くなる場合がある。
ブラウザで「ホストを解決しています」「データを転送しています」「TLSハンドシェイクを実行しています」というのでものすごく待たされたりする。1分くらい待たされたりする。こうなると一般的なアプリだとだいたいタイムアウトする。
TLSハンドシェイクが遅くなっているところを見ると、何やら一度TLSをほどいて中を見てるんじゃないかと心配になる。
とにかくクイックな操作を阻害されるので、Acronis True Image 2021 に搭載されているリアルタイム保護やウェブフィルタリングの機能は無効に変えた。コレで元通り快適に動くようになった。
2020-10-05
_ [いろいろ] Y!mobile 「スマホベーシックプランS」速度制限が 128kbps → 300kbps
スマホ向け料金プラン「スマホベーシックプランS」の改定について|新着情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで
今回の改定により、「スマホベーシックプランS」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が送受信時最大128kbpsから最大300kbpsになります。月額利用料金の変更はありません。
やったー!
月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度、今までは128kbpsで、これはなかなか厳しかったです。
今後は300kbpsに増速されるようで、ずいぶん快適になるはずです。
2020-10-09
_ [クルマ] スバルXV 車検費用どんなもんかな
スバル XV1.6i-L (2017) に乗っている。こいつに初めての車検がやってきた。
ネット情報では、スバルは維持費が高いとのことだった。ディーラーで車検に出すと15万とか17万とかかかるなんて話も。まじかよ。でもそれは、あれもこれも言われるがままに部品交換するからじゃないの?
ぼくはサブディーラーで買っており、そのままサブディーラーで車検をお願いした。今回は諸々込みで約12万円だった。
以前日産マーチに乗ってたとき、日産のディーラーで車検してたときの費用とほとんど変わらない。
細かいことをいえばあれもこれも圧縮できるのだろうけど、自分でメンテする気は一切なくて店に全部おねがいちゃんなので自分的には全然おっけー。
今回の費用の内訳はだいたいこんな感じ(端数とかは丸めてある)
項目 | 費用 |
---|---|
【車検整備基本工賃】 | ── |
車検整備基本工賃 | 21,000 |
走行点検 | 1,000 |
総合検査(排気ガス・ライト調整) | 5,000 |
車体スチーム洗浄 | 5,000 |
ブレーキ系洗浄・オイル交換 | 6,000 |
書類作成料 | 2,000 |
日常点検 | 1,000 |
代行料 | 8,000 |
【車検整備交換部品】 | ── |
エンジンオイル | 4,200 |
オイルフィルター | 1,500 |
エアコンフィルター | 6,500 |
ワイパー前後 | 2,500 |
燃料添加剤F-ZERO | 1,800 |
【諸費用】 | ── |
自賠責保険 | 21,550 |
重量税 | 24,600 |
印紙代 | 1,800 |
【支払額】 | ── |
整備費用合計 | 65,500 |
整備費用消費税10% | 6,550 |
諸費用合計 | 47,950 |
2020-10-13
_ [クルマ] ガソリン添加剤の効果やいかに
スバル XV 1.6i-L (2017) に乗っている。
車検の時に「エンジンの掃除に燃料添加剤入れときましょう」とオススメされたので入れてもらった。
モノは F-Zero というやつだ。
高価としては、エンジンの吸排気系やインジェクター等に堆積したカーボンを除去、シリンダーやピストンリングの摩擦を低減し燃費向上、などがあるという。
カーボン除去について。エンジンの中を見てるわけじゃないから、そもそも今汚れてるのかキレイなのかもわからねえので、効果のほどはわかりません。
燃費向上について。エンジンの中がキレイになった結果、各種摩擦が減ってスムーズに回るようになる=燃費が元に戻るという話ですが、そもそも新車時から特に燃費落ちてないので、効果のほどはわかりません。
この FB16型 エンジンは直噴じゃないからカーボンがどうのっていうのもあんまり無いんじゃないかな。
気持ちの問題ですかね。良さそうなもの入れたから良くなったんじゃないかって。で、燃費ですが、今のところ芳しくないです。エアコン付けてないし、晴れでも雨でもない走行を邪魔する風もないような環境で高速道路をだらーっと走りましたが燃費の数値はあんまりシャッキリしませんでした。車検前のロングドライブ時の高燃費がウソのよう。
しばらくしたらじわじわと良くなってくるんかね。
2020-10-15
_ [Hardware] CIO LilNob USB PD 充電器 65W (CIO-G65W2C1A-WH) 小さくて便利!
CIO社の USB PD充電器 G65W2C1A を入手。3ポート合計 65W まで。コレはとても良いです! USB TYPE-C のポートが2個、TYPE-A のポートが1個 と使い勝手の良いポートを揃えておきながら非常に小型。
AUKEY の USB PD充電器 JP-PAD5 、2ポート合計 63W までのものと並べてみますね。
ポート3個あるのに小さい!カバンにホイッと放り込むのにも気にならないサイズです。
TYPE-C のポートは単独なら 60W、他のポートと兼用でも 45W 供給できますので、ぼくの手元にあるものですと Lenovo Thinkpad も Fujitsu Lifebook も問題なく充電できております。でっかいACアダプタ持ち歩く必要無しです。
PCとスマートフォンとあともう一つ充電しながら使いたいんだけど荷物は減らしたいという向きには非常に良いものだと思います。
2020-10-17
_ [Apple] iPhone 12 mini のサイズ感めっちゃ良い
iPhone 12 が発表された。
iPhone 12 mini のサイズ感がめっちゃ良いので比較してみたいと思う。
機種 | iPhone 12 mini | iPhone SE (2) | iPhone SE (1) | Pixel3 |
---|---|---|---|---|
画面サイズ | 5.4 | 4.7 | 4.0 | 5.5 |
縦 | 131.5 | 138.4 | 123.8 | 145.6 |
横 | 64.2 | 67.3 | 58.6 | 68.2 |
厚 | 7.4 | 7.3 | 7.6 | 7.9 |
重量 | 133.0 | 148.0 | 113.0 | 148.0 |
初代 iPhone SE のコンパクトさが際立つ。そしてまた iPhone 12 mini もものすごく凝縮してきた。性能を落とさずに、だよ。このアップルの技術力が素晴らしい。
Android 機は大きくなるばかりだもの。
2020-10-21
_ [Android] Pixel3 のカメラ不調
Pixel3 のカメラが不調である。AFが迷うのである。
ソフトウェアの問題ではなさそうなので、カメラモジュールを交換できればいいなあと思って検索した。
Pixel修理 | iPhone修理ならiCracked【Pixel正規修理/総務省登録修理業者】
Pixel正規修理の業者がいる!ここに持ち込んでみようかなあ。
修理に金をかけるくらいなら新機種 Pixel5 買えば?という考えもあるが、ボディがほんのり大きくなっており、幅が2ミリほど増えただけなのだけど手への収まりが悪くなっている。
修理しながら Pixel3 のままで行きたいところである。
■追記
2020-10-23
_ [Hardware] CIO LilNob USB PD 充電器 100W (CIO-G100W3C1A) パワフルで便利!
CIO社の USB PD充電器 G100W3C1A を入手。4ポート合計 100W まで。USB TYPE-C のポートが3個、TYPE-A のポートが1個 と使い勝手の良いポートを揃えておきながらそこそこコンパクト。45W または 60W でノートPCを充電しながら iPad と スマートフォンも高速充電する的なことができます。
箱は 65W (CIO-G65W2C1A-WH) と同じ大きさでした。
本体サイズは手元のを実測で 74mm × 59mm × 28mm。 65W のほうは 65mm × 40mm × 29mm でした。
ちなみに ELECOM の 「PD準拠 USB AC充電 (PD45W+12W/Type-Cケーブル+USBポート)」とも並べてみました。こうやって比べると ELECOM の、でっか!
充電器大好きみたいだな。充電器はいっぱいあるけど、充電するデバイスはそんなにないぞ。
持ち運ぶことを考えると 65W のが一番バランス良いです。カバンの隅っこにヒョイと入れておいて邪魔にならないサイズ、1ポートに絞ればノートPC用に 65W 出せ、複数ポート挿しでも SWITCH やスマートフォンもしっかり充電できます。
ELECOM の ACDC-PD0357BK はデカ過ぎて持ち運びに適さないのでオフィスに置いとく。CIO-G100W3C1A はポートが集まってて便利なので自宅のパソコン横に置いとく。 CIO-G65W2C1A はコンパクトなので普段使いのカバンに常に放り込んでおく。 という感じにします。
2020-10-25
_ [オデカケ] 紅葉前の四尾連湖
四尾連湖(しびれこ)という湖があり、息子が行きたいというので見に行った。
四尾連湖は、山梨県の市川三郷町にある湖。湖面標高880mとそこそこの山の中にあり、流入出河川のない内陸湖である。水源は主に湧水なのだろう。
ふもとの街からクネクネの山道を30分ほど車でずんずん進んでいった先にある。
無料駐車場はなく、周囲のキャンプ場を管理している水明荘または龍雲荘の駐車場に停めることになる。普通車は400円である。
賑わうような場所ではないので静かに過ごすことができる。ゆるキャン△で使われたキャンプ場の一つであり、記念にチャイをいただいていくのもアリだろう。
湖の周囲は1.2km、シャキシャキ歩けば15分ほどで一周できてしまう。急いで歩かずもっとゆっくり回れば良い。
今日時点ではまだ紅葉していなかったが、あと2~3週間すれば木々も色付くのではないかと思われる。その頃にはもう少し景色を見る人たちが増えるのかもしれない。
スバル XV 1.6i-L で向かったのだが、ひたすら上りはやはり苦しそう。つねに 3,000rpm くらいでウンウン唸りながらのぼっていった。FB16型エンジンの最大トルクが148Nm(15.1kgm)/3,600rpmということなので、このくらいの回転数が一番力が出るんだろう。
山道をモリモリ走りたいなら XV の FB16型 は非力である。おなじ XV でも FB20型 のほうならもうちっと力強くのぼっていくんだろうね。
2020-10-27
_ [Hardware] ThinkBook 14 Gen2 発表
ThinkBook シリーズ、なくなりませんでした。Gen2 が発表されました。
ThinkBook 14 Gen 2 (第11世代インテル) | テレワークに最適な14型ノートPC | レノボジャパン
Lenovo ThinkBook 14 Gen 2(AMD) | ビジネスに最適なパフォーマンスの14型ノートPC | レノボジャパン
ThinkBook 14 Gen2は、第11世代Coreプロセッサのモデルと Ryzenプロセッサのモデルがある。NVMe SSD + 2.5inch SATA のデュアルストレージ構成が可能。コレが魅力的。
前世代と比べてみよう。
インターフェイスについて、Gen2 では 隠し USB2.0 がなくなったんだな。
Gen1 は、USB 3.1 Type-C、USB 3.0 Type-C、USB 3.0×2、USB 2.0、HDMI、Gigabit Ethernet、SDカードリーダ、音声入出力端子。
Gen2 は、USB 3.1 Type-C×2、USB 3.0×2、HDMI、Gigabit Ethernet、SDカードリーダ、音声入出力端子。
本体サイズについて、Gen2 が 横が3mm、縦が10mmくらい小さくなってる。
Gen1 が 約326×229.8×17.9mm、今回の Gen2 が 約323×218×17.9mm。
その他CPUの世代が進んだ分だけ処理性能は良くなってるんだろうと思う。
しかし発表時点での納期がエグい。
CPU が Intel Core i のモデルだと「最短4 週間以上」、まあ1ヶ月はかかるんだろうね。そしてより安価なオトク感の高い AMD Ryzen モデルは 「2 か月以上」、今注文しても届くのは年明けてからですよ。忘れた頃にですよ。これは売る気があるのか、どういうことなのか。
さて初代 ThinkBook 14 を1年近く使い続けてみての感想は…
- タッチパッドが敏感すぎて使いにくい。マウスを使えば解決。
- キーボードのタッチは良くない。ThinkPad と比べるのが間違いなのだろうけど、ThinkPad とは雲泥の差。
- モバイルしないのでサイズ感はちょうど良い、家の中でも邪魔じゃない大きさ
- 性能(処理速度)は全然文句ない
2020-10-31
_ [クルマ] オールシーズンタイヤについて考えて一旦保留にした
スバルXV 1.6i-L(2017) にのっている。うちはマンションでスタッドレスを持ってても置いておく場所が無い。こういう人にはオールシーズンタイヤが良いのではと思いあちこち検索した。
タイヤのサイズとしては 225/60R17 である。
日本のサイトだとスタッドレスに遠慮しまくったメーカーのPR記事と、オールシーズンタイヤを叩きまくる人がいる掲示板くらいで、あまり有用な情報がなさそうで、tirerack.com を見てみた。
たとえば Goodyear Assurance WeatherReady
我々島国とは気候も違うし運転条件も違うのだけど、大陸で様々な気候が遷移するグランドツーリングで役に立ったとするレビューが多くある。何万マイルも走る人たちのレビューが多数見れるので意見としては参考になる。やはり摩耗耐性はそれほど高いわけではなさそう。
タイヤのことはタイヤに詳しいタイヤ屋さんに聞くのが良かろうと近所のタイヤ屋さんに行ってみた。特定のメーカーを推してるショップではなく、何でも扱う街のタイヤ屋さんである。
ノイズについて。ノイズが増えるというお客さんもいる。古いクルマなら元々うるさいのでタイヤのノイズが多少増えようが他のノイズに埋もれて気にならないが、最近の静粛性に優れたクルマだとタイヤからのノイズが目立ってしまい気になるかも。これは個人の感じ方による。
コストについて。運転条件にもよるがオールシーズンとして使えるのは3年くらいではないか。溝の残り半分過ぎたらサマータイヤみたいなもの。その頃にまた交換となると…コストの方はそこそこかかるかも。タイヤ保管場所さえあれば、サマータイヤとスタッドレスを季節に合わせて履き替えるのがコストはかからない。
保管について。スタッドレスの保管場所が無いというのならこの選択は大いにアリ。オールシーズンの性能を発揮してる間は交換もしなくて良いから楽。
銘柄について。グッドイヤーのベクターが知名度高くダントツに多く出ている。ドライ性能が高いのはミシュラン。
ぼくの車のタイヤ状況を見て言うなら、まだ全然溝が残ってるサマータイヤなので今換えるのは勿体ないのではないか。今のタイミングならスタッドレスを同予算で買い季節ごとに履き替えた方が結果的に長く使える。これがもうツルツルでノイズもうるさいというタイミングであれば、オールシーズンに換えるのはアリ。
というような話で、とても参考になった。アドバイスに従って今のサマータイヤがくたびれるまで検討は保留。寒いところへ行くときはスタッドレスをレンタルすれば良かろう。
ちなみに価格は、このタイヤ屋さんで 255/60R17 のオールシーズンタイヤは ヨコハマとグッドイヤーの扱いがあり、4本で 110k~130k あたりであった。税、廃タイヤ引き取り、工賃、込みである。
前 | 2020年 10月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |