この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中
2003-09-24
_ Jcode のハナシに追記
Webalizer に log を喰わせる前処理のハナシを 2003/09/22 に書いたのだけど、その中身というのは実に単純で
use Jcode;
while (<>){
$_ =~ s/(%|\\x)([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/pack("C", hex($2))/eg;
Jcode::convert(\$_,euc);
print $_;
}
と、まあ、これだけで。
_ TOSHIBA RD-XS41
DVD-RW 対応にはあんまり興味ないですが、DVD-Video を HDD に書き戻せるというのが非常に大きいです。 DVD-R に書き出して消しちゃうというのは、僕にとって非常に勇気の必要な行動であると。 だから少々高くても DVD-RAM を使っちゃうワケなんだけど。 あと、ネット de ナビ でマウスのホイールにコマ送りなどが割り当てられるという点。 細かい編集がホイールで出来るようになるのは非常に良いんではないかと。 他に編集機能では、チャプタ打った後にチャプタが移動できるという点。 いままでは、打ち間違ったら、消してから打ち直しだったのだよ。 コレ非常に面倒だったのだよ。 いいねー。 非常にイイネー。
[ツッコミを入れる]
| 前 | 2003年 9月 |
次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | ||||