...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2003-11-11

_ IEのソースの表示

現在、IE のソース表示に Dana を使ってます。 コレの実現方法は、 HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\View Source Editor\Editor NameC:\Program Files\RimArts\Dana\Dana.exe を記入しておくという手法でやってます。

コレでの問題点は、IE から Dana に渡されるファイルの拡張子が、必ずしも HTM などになるわけではないので、Dana は HTML モードで動いてくれません。 こちらの希望としては、HTML モードのタグなどが色分けされた状態で動かしたいのに。

そんなときは Dana に /THTML オプションを渡すと、拡張子が何であろうと HTML モードになってくれます。

IE5 までは、確かこのレジストリエントリにオプション等も列記できてたので、前記のオプションも一緒に記述してたように思うのだけど、 IE6 ではプログラム名しか書けない。 オプションの文字列を渡したいのに。

オプション等も含めて書いたバッチファイルを作るしかないのかなあ。 もしくはラッパーとなるツールを入れるのが良いのかなあ。 バッチファイルだと、一瞬でも黒い画面が出るのが非常によろしくない。 ラッパーを通すとしたら、直接起動するワケじゃないから、すなわち一旦別プロセスを起動するわけだから、貧弱マシンではなるべくやりたくない手法。

そこで思いついたのがショートカットを利用する方法。 Dana.exe のショートカットを作成します。 そのプロパティを開いて、プログラム名が書いてある欄の一番最後に /THTML を追記。 そして上記のレジストリエントリに、ショートカットのパス名を記述。 ショートカットは、エクスプローラ上では表示されてないけど、ファイル名の最後に .lnk が付いてるので、ソレを忘れないように。 コレで快適。


2003年
11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Twitter : @moriya_jp