...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2019-03-01

_ [クルマ] スバル用 KENWOOD彩速ナビ 地図データバージョンアップ

スバル向け純正製品 サポート情報|ケンウッド

スバル用 KENWOOD彩速ナビ (ウチのモデル名は KXM-H701)2018年秋地図データ(2018年第2版)がダウンロードできるようになりました。

スバル用 KENWOOD彩速ナビは地図データのバージョンアップが3回まで無償でできます。ディーラーオプションだと市販ナビより高価ですけどその分こういう特典が付いてるんで、まあ、相殺できてるって事にしときましょう。そういう気持ちでいましょう。

1度目は去年の今頃でした。今回 2度目の地図データバージョンアップです。 来年の今頃にまた地図データバージョンアップがあり、それで 3回目。そこまでは無料です。4回目以降は有償でも提供されるんだろうか。


2019-03-03

_ [Software] Wordpress の使いやすいテンプレート "lightning"

Wordpress でサッと適当なサイトをとりあえずでっちあげるときってどんなテンプレート使ってますか。コンシューマ向けじゃなくて、どちらかというとビジネス方面の。

最初から有効になってるテンプレート使いにくくないですかアレはアレでアリなんですか。

テンプレート一覧見てるともうとてもじゃないけど見切れないくらいいろんなのがあると思うのですが、そのなかで一つ、「Lightning」 使いやすいと思います。無償で商用利用可という太っ腹なテンプレート。

見た目に力のあるアイキャッチ写真を使わなくていい! 余白を生かさなくていい! というところがセンスを求められず、ビジネスの人が好きそうな詰め込みにもそこそこ対応できて素敵です。

公式の日本語の解説もしっかりと用意してあり至れり尽くせりです。

無料で使える超高機能WordPressテーマ「Lightning 」


2019-03-05

_ [Software] Wordpress で FAQ 作るときのプラグインを探すときは

Wordpress で FAQ のようなページを作るときのプラグイン、QA や FAQ などのキーワードで探しますよね。

事例やサンプルなんかも各種見れますが、たかがか数個の QA ページを見せられても困る… たくさんの QA をリストからドッサリと読み込ませて使いたいのだ。

というときは、Knowledge Base というキーワードで探してみてもよいかと思います。

最近使ったプラグインで使いやすかったのは Knowledge Base for Documents and FAQs です。

カテゴリごとに QA の一覧を出す&全体から検索する、というのがセットになっていて使いやすい。見た目もそこそこカスタマイズできます。

こういう QA のページを試しに作ってみるとき用にそこそこ件数のあるダミーデータがあると嬉しいのだけど…見当たらないから作ってみるか。


2019-03-07

_ [いろいろ] ディズニー キャンパスデーパスポート は日付指定できない

「キャンパスデーパスポート」発売のお知らせ | 【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ

こどもちゃんがディズニーのキャンパスデーパスポートを買ってくれというので調べてみたのだけど、コレは日付指定ができないチケットなんだな。(2019年の話です。去年までの事情とか来年以降どうなるかとかは知りません)

日付指定ができない=入園制限時には入れない可能性がある、ってことだ。どちらかというと閑散期なので入園制限になることはまあ無いんだろうとは思うけど。

コンビニで買うのが手軽で、セブンイレブンのレジで店員に言うとディズニーの絵柄のチケットが買える(店舗に在庫があれば)。

セブンイレブンでもチケット発券機を使うと素っ気ないコンサートチケットみたいなヤツになる。その他ローソンやファミマではチケット券売機でしか買えなくて、もちろんコンサートチケットみたいな素っ気ないヤツしか買えない。

チケットとしての機能は全く同じなのだけど、折角だから絵柄がカワイイヤツの方が良いじゃないですか。そうでもないですか。なんでもいいですか。


2019-03-09

_ [Software] Wordpress で イベントリストやイベントカレンダーを作るプラグインは

Wordpress で イベントリストやイベントカレンダーを作るプラグインは検索すると色んなのが出てきます。どれを使うか迷うところ。

自分一人や限られたメンバーでイベント情報管理をするのであれば、好きなのを使ってくれというところですが、そこそこの人数に展開して「イベント情報を自由に登録してね」なんて使い方にするのなら「Event Organiser」いいと思います。

カスタム投稿として登録されるので、イベントを複数人で管理するときなども UI で迷いにくいです。

固定ページなどにイベント一覧を出すショートコードは [eo_events] 、リッチなカレンダーを出すショートコードは [eo_fullcalendar] です。

イベント一覧は UL LI タグのリストとして出てくるのですが、TABLE に変更したいなあという要望がそこそこあるはず。

マニュアル Events List « Event Organiser Docs に従い、shortcode-event-list.php をコピーしてカスタマイズするのが確実かと思われます。


2019-03-11

_ [Hardware] NVMe SSD が安くなってきて魅力がアップ

安くて速いNVMe SSD「CFD PG2VN」がデビュー、500GBで9,980円 - AKIBA PC Hotline!

従来、薄型のPCを買うとき搭載される NVMe の容量に迷うことが多かったですが、大容量で安価なモデルが出てきましたのでもう迷うことは無いですね。

PCはカスタマイズで最小容量のものを買い、安価で大容量な NVMe に自前で載せ替えればオッケーでしょう。

保証が?そういうことを気にする人はたくさんお金を出して純正品で容量を増やせば良いと思います。


2019-03-13

_ [Android] Android One S1 (Y!) から P20 Lite (SIM Free) に変更した

Android One S1 を使い始めてそろそろ2年になる。OSが確実にアップデートされるのはとても良いことなのだけどさすがにハードウェアの貧弱さが辛くなってきた。

とにかくメモリが少ないのが痛い。

タスク切り替えでアプリを切り替えたときに、メモリが足りずに解放されてしまうのが痛い。

例えば、ブラウザで銀行サイトにアクセスしてフォームを入力中、確認コードがメールで送られてくるというシーンがあるでしょう。メールアプリに切り替えたところでメモリが足りずにブラウザのメモリが解放されてしまう。メールに書かれている確認コードを記憶してブラウザに戻ったら、ブラウザの内容は既に解放されているのでページリロードが走り「不正な画面遷移です」とかなんとかで最初からやり直し。つらい。メモリさえ多ければ!

というわけでエントリ~ミドルくらいのクラスでメモリが多めで(4GB以上)、薄くて(8mm未満)、軽くて(150g未満)、無線は5GHzが使えるモノ、で探したら Pixel3 か P20Lite くらいしかないわけですよ。

安いので良いかな…と P20Lite を選びました。

交換前と後との比較です。幅が2mmほど大きくなったのがちょっと慣れないけれども、薄くなったおかげで重さをあまり感じない。いいね。

まだ使い始めたばかりだけど、現時点では特に不満も無く。


2019-03-15

_ [Hardware] USBコネクタの向きを積極的に変えていきたい

テレビの背面にあるUSBコネクタの向きが納得いっていない。

USB接続HDDを繋ぐと、ケーブルがテレビのフレームの外に飛び出るわけ。テレビを見てるとテレビフレームの端っこに少しUSBケーブルが出てるのが見えるわけ。ダサいわけ。これをどうにかしたいわけ。


そこでUSBコネクタの向きを変える部品を買ってきました。L型直角変換する部品です。


こいつをつかうと!配線の向きが変わって!テレビの横にケーブルがハミ出ることも無くなりました。


テレビを見てるとき横にチラチラとケーブルが見えてたのがなくなっただけで、一気にすっきり感が出ました。これはいい。


2019-03-17

_ [Android] P20 Lite の背面はガラスコーティングされていてとてもスベスベ

‎HUAWEI のスマートフォン P20 Lite を最近使い始めたのですが、こいつはメーカー出荷状態で付属品として透明のソフトケースが付いてきます。なので皆さん基本はケースを付けた状態で使ってらっしゃるのかと思います。

だが僕はケースを付けずに使う。ケースを付けると厚みや幅が増えてしまうでないか。折角のスマートな本体、ケース無しで使いたい。というわけでケースを使ってるほとんどの人は気付いていないことをお知らせしいたします。

背面のガラスコーティングがめっちゃスベスベです。めっちゃスベスベです。大事なことなので二回書きました。製品の写真もツルツルなような感じですね。


スベスベ感を紹介したいと思います。まずは比較対象として iPhone7 の話をひとつ。厚みが3ミリほどのコースターの端っこに斜めになるよう iPhone7 を置いてみました。以下の写真のように、iPhone7 は静止します。普通のことです。何も不思議ではありません。


同じコースターに P20 Lite を置いてみました。

めっちゃ滑る-!なにこれー!たーのしー!

ちょっとでも角度が付いてる所に置くとスイスイ滑っていきます。

ケース無しで使ってたらつるっと滑らせて落としてしまうかもしれんなこれは。

だがケース無しで頑張ります。


2019-03-19

_ [Software] Wordpress 管理画面に入れなくなってしまった時の SQL

Wordpress あるあるなんですけどパスワード忘れて管理画面に入れなくなったとか、WP All Import で環境ごっそり譲り受けたら管理ユーザが何なのかわからないとか、そんなこんなでとにかく管理ユーザを管理画面以外から作りたいということがあるでしょう。あるんですよ。

そんなときの SQL 文。あ、OSにSSHなどで接続できてることが前提ね。

 DBに接続する

まずはDBに接続します。ユーザ名やDB名は自分の環境に合った名前でアクセスしよう。

mysql -u wordpress -p -D wp_sitename

なに?前任者が資料を残してない?しらんがな。

そんなときは wp-config.php を見よう。 wp-config.php がどこにあるかわからない? find コマンドで探せば出てこないかな。

find /var -name wp-config.php

さてその wp-config.php の中に、DB名、ユーザ名、パスワードが書いてあるからそれをメモるんだ。場所はここだ。

define( 'DB_NAME', '~~~' );
define( 'DB_USER', '~~~' );
define( 'DB_PASSWORD', '~~~' );

長かったわ-やっと辿り着いたわー。さて mysql コマンドで DBに入ったね。

 管理ユーザをSQLで作成する

以下はユーザ名 admin、メールアドレス admin_name@example.com、パスワード replace_password_string で管理ユーザを作成する例。そこら辺の文字列は自分の都合の良いように書き換えよう。

INSERT INTO wp_users (user_login, user_nicename, display_name,user_pass , user_email , user_registered ) VALUES
('admin', 'admin', 'admin', md5('replace_password_string'), 'admin_name@example.com',current_date() );

INSERT INTO wp_usermeta (user_id, meta_key, meta_value) VALUES
((SELECT ID FROM wp_users WHERE user_login = 'admin'),'wp_capabilities', 'a:1:{s:13:"administrator";s:1:"1";}'),
((SELECT ID FROM wp_users WHERE user_login = 'admin'),'wp_user_level', '10');

 管理ユーザのパスワードをSQLで変更する

管理ユーザは存在してるのだけどパスワードがわからないので変更したい場合。例えば対象の管理ユーザが admin の場合。

UPDATE wp_users SET user_pass = md5('replace_password_string') WHERE user_login = 'admin';

こんな感じで、SQLでもどうにかできる話でした。


2019-03-21

_ [Android] P20Lite のカメラどのくらい写るのかな

P20Lite のカメラどのくらい写るのかなーって思ってあんまり条件など揃えずにカメラアプリ起動してそのままの状態で撮ってみたのを他と比較してみた。

P20Lite。そこそこ良い。


Android One S1。まじでひどい。


iPhone 7。安定。


PENTAX KP。センサがデカイので前後がボケる。


P20Lite。プログラムの露出ミスかな、全体的に明るすぎて花びら白飛び。


Android One S1。草の緑が暗すぎて花びらは白飛んでて大丈夫か。


iPhone 7。花びら白飛びせずにしっかり粘ってる。安定。


PENTAX KP。見た目に一番近い色。


今まで使ってた Android One S1 は写真を撮る気にならなかったのだけど(写りも微妙だし、カメラの起動が遅すぎるし、シャッター音がうるさすぎる)、P20Lite はカメラアプリがサクッと起動するしそこそこマシに写るのでうまいこと使いこなしていきたい。そして比べれば比べるほど安定の iPhone 。正直 iPhone 選んどけば間違いない。

 追記

P20lite のカメラもなかなか写る

P20liteも、明暗差厳しいかなってシーンでも被写体をタップして被写体に露光を合わせれば白飛び頑張って耐えてくれてる。


2019-03-23

_ [Android] P20lite の急速充電について

HUAWEI P20lite の充電機能について。スマートフォンを使うにあたって気になるこのとのひとつとして充電事情があるだろう。

HUAWEI P20lite の充電端子は USB TypeC である。電源からの給電量を決めるプロトコルは一般的な PD ではなく、HUAWEI 独自の FCP を使っている。そのため、FCP に対応している充電器であれば急速充電ができる。

本体付属の充電器や、その他 FCP に対応した充電器であれば 9V × 2A の急速充電ができる。急速充電が始まるとロック画面上に急速充電の表示が出るのでそこで判断できる。


本体付属の充電器は自宅に置いておくとして、出先に持っていく別の充電器が欲しくなったりするだろう。それなら FCP に対応した充電器を買えばよい。

ところが、世の中の充電器はパッケージを見ただけではどのプロトコルやどの電流電圧の組み合わせに対応しているかわからない。電流電圧については書いてあっても、どのプロトコルに対応しているかは試してみるしかない。

様々検索してみたところ、PD と QC3.0 以上 に対応していれば内部的にこっそり対応していることがあるらしい。何種類かの制御チップがあり、FCP 対応したをチップを使っているモノであればラッキーという感じだ。

試しに買ってみた SEKC の SWC-PD3230WT は TypeC 側は PD3.0/QC4+/PPS 30W、TypeA 側は QC3.0 18W、などと様々な規格に対応しているようで P20lite もグイグイ充電してくれた。


PD なので TypeC ←→ Lightning のケーブルを用意すれば iPhone8 以降も高速充電が可能。これは良い買い物だった。


2019-03-25

_ [Android] P20lite のカメラもなかなか写る

先日の日記「 P20Lite のカメラどのくらい写るのかな 」で、P20lite のカメラはちょっと飛び気味かもと書きそうになったけど、キチンと被写体をタップしてから撮れば飛ばずに合わせてくれる。

陽射しの強い日で、目視だとけっこう真っ白に見える花びら。

P20liteで。しっかり白飛びせずに撮れた。えらい。


比較として PENTAX KP + FA43mmで。チョイ暗めに抑えて写った。加工しやすいな。


P20liteで。花びらの白っぽいところヤバいかもと思ったけど白飛びせずにしっかり粘った。えらい。


比較として PENTAX KP + FA43mmで。ピンクがうるさい。赤系の色がうるさい。これはちょっとアカンのでは。


P20liteは、デジタル一眼で片手間でヒョイッと撮ったのよりしっかりとした色を出すこともある。


2019-03-27

_ [Hardware] 液晶テレビ imazish(イマジッシュ)のリモコン RC-1201

イオンが売ってた液晶テレビ imazish(イマジッシュ)ZG-0032LD がウチにある。このテレビを製造してたメーカーがなくなってずいぶん経つので保守部品などももう売ってない。

液晶テレビ本体は写るのだけど、最近リモコンが効かなくなってきて、いくつかのボタンが死んでいるという状態になってきた。電源も入れられない。テレビの側面ボタンをポチッと押さねばならない。これはもうどうにもならないなと思っていたのだけど、ヤフオク検索したらなんとリモコン(RC-1201)が出ているではないか。しかも改良版が新品で。

これはもう買うしかない!

さあさ届きましたよ。型番は RC-1201 と同じです。リモコンの形状もボタンの配置も同じです。ボタンの色は違うけども。


上が改良版とされるヤツで、下がオリジナル版(半分くらいのボタンが効かなくなっている)。

さてその改良版 RC-1201 ですが、電池を入れていざ操作してみましたら当然ですがなんの問題もなく動作しました。これはいい。リモコンが効くだけでこんなにもテレビに向き合う気持ちが軽いだなんて。

古いテレビもヤフオクを探せばリモコンが見つかる。みんなたちもリモコンを探そう。


2019-03-29

_ [Hardware] ZY1276 USB 電源モニタで P20lite の充電器を調べる

USB の充電器がどんな充電方法に対応しているのか知りたくて、YZXstudio の ZY1276 USB Power Monitor を買ってみました。ebay で 4,000~5,000円くらいで売ってます。

プロトコルは QC 3.0、TypeC Power Delivery、FCP、AFC 等に対応しています。この機種は QC 4.0 には対応してないね。

もうちょい高くてイイなら QC4.0 に対応してる CT-2 などを選べばもっと楽しいかもしれません。

さて ZY1276 は、こんな箱に入って送られてきました。中はスポンジで衝撃を受けないようになっています。わりとしっかりしてる。


ではさっそく P20lite 付属の充電器がどういう仕様なのか調べてみます。


QuickCharge 2.0 で 5V と 9V に対応、そして当然ながら HUAWEI の FCP 9V 2A に対応しています。急速充電ができます。

急速充電をしているところです。


電流は絶えず変化していて、写真に撮ったタイミングでは 9V 1.7A というところでした。これだけ電気が流れてれば充電は速い。

先日買ってみた SEKC の充電器「SWC-PD3230WT」ですが、色んなプロトコルに対応しています。


表示できるモノは全部対応しているよという勢いです。各社のスマートフォンに対してあの手この手で急速充電できそうです。

PD(Power Delivery)3.0 33W, APPLE 5V 2.4A, SAMSUNG 5V 2.0A, BC(Battery Charge)1.2 DCP(Dedicated Charging Port), QC(Quick Charge)3.0 5V 9V 12V, SAMSUNG-AFC 9V, HUAWEI-FCP 9V 2.0A, HUAWEI-SCP 4.5V 5A を検出。HUAWEI独自プロトコルにも対応なので P20lite も急速充電できる。

オマケに、手元にあった ThinkPad T470s の USB TypeC ポートを見てみました。 PD2.0 15W が使えそうです。


あちこちで色んなポートを計測してみたいっ!


2019-03-31

_ [Android] P20lite のカメラ、ズームの超解像がやり過ぎでおもしろい

スマートフォンのカメラ機能は、ピンチインピンチアウトの操作でズームができます。

ズームといっても光学ズームではなくデジタルズームですから、従来はトリミングが基本でした。

ところが最近はCPU性能が爆発的に上がってきましたので演算でどうにかすることが可能となってきました。ズーム時はただのトリミングではなく、トリミング結果から超解像のような技術で引き延ばし元の解像度までもってきつつも解像感を損なわないような操作をしているようなのです。すごいな。

HUAWEI P20lite がどんな処理をしてるのか想像しながら見てみましょう。

 普通の撮影とトリミング

まずはズームせずに普通に撮影した画像。


上記画像の中心部分、黒い線の範囲を画像アプリでトリミングした画像。単純なトリミングですから解像度は落ちます。


 ズーム撮影と詳細確認

次はカメラのズーム機能。


とてもエッジが太くなっていますね。

中心部分を切り出してみてみます。


エッジをしっかり描ききって見た目の解像感を上げてます。そして平面は塗っちゃってます。

なんならちょっと鈴木英人のイラスト風な部分すらあったりします。

ここまでくると写真じゃあないとね感じる人もいるかもです。演算の力で画像を作り出してますから。Google Pixel 3 も似たような処理をもっと高度に高速にやってるんですよね。深層畳み込みニューラルネットワークみたいなものでしょうか。

ハードウェア(光学機器)のサイズ制限&使用者の求める写真記録を考えると正しい進化の方向でしょう。こうやって演算力で何でもぶん回してしまうの好きです。

昔ながらに光を記録するのが好きな人はデジイチでも使ってろということでしょうね。


2019年
3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Twitter : @moriya_jp