...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2013-04-28

_ [オデカケ] 小河内ダム

奥多摩に来たらば奥多摩湖へ行かねばならないでしょう。小河内ダムを見なければならないでしょう。奥多摩駅前から奥多摩湖へ向かいます。15分ほどで奥多摩湖畔へと到着しました。

奥多摩 水と緑のふれあい館 併設の駐車場へと駐車します。ここへ来たらもちろんダムカードをいただかなければなりません。受付のお姉さんに問うとニコニコと出してくれました。



ダム湖を見ると、水がずいぶんと減っており、木々の緑と水面の間に地肌が出ているのがわかるかと思います。


ダムのゲートの元へも水が来ておらず、今ゲートを開けても水は出ませんよーみたいな状態です。


一通りダムを眺めたらさっさと帰宅です。また青梅市の方を通って帰っても良いのですが、昼も過ぎており街中の道路の混雑が予想されます。せっかくですから違うルートから帰ってみたいと思い、山梨県の上野原ICを目指すこととしました。奥多摩周遊道路で数馬温泉の辺りを通り檜原街道を通り五日市の辺りに出るのも楽しそうですが、そこから先が大変そうなので今回は山梨方面ルートを選んでみました。

小菅村にさしかかると、鯉のぼりが空を舞っていました。


このあたりは多摩川の源流だそうで、大変キレイな川が流れておりました。釣りをしている人も多かったです。宿もたくさんあり、トレッキングやフィッシングの方が宿泊込みで遊びに来るのかななんて思いました。温泉もあるようで、はいりたかったですが時間もあまりないためほぼ通過という感じでした。

国道139号線から県道16号線に入ります。ここからがなかなか細い道でした。くねくねと曲がっており細い道で、時々すれ違う車があるのですが脇に寄ってやり過ごすという感じでした。いくつもの小さい集落があってそれを繋いでいる道路という感じでした。ちょうど藤の季節で、山には野生の藤がたくさん咲いており美しいですねコレは。杉の木に巻き付いて咲いている藤もあり、まるで杉の木に藤が咲いているかのようでした。そういえば標高が高いところではまだ桜が残っていました。たぶん八重桜の仲間であろうかと思います。山道をひたすらくねくねと下りようやく上野原ICです。

何度も通るのは疲れるかもしれませんが、信号や渋滞とは無縁で山道をめいっぱい走れるのは魅力ですね。一度通ってみるのは楽しいかと思います。奥多摩行くときの選択肢の一つになりますね。


2013年
4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Twitter : @moriya_jp