...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2014-09-04

_ [Hardware] タブレット型パソコンってオフィスワークじゃ厳しいよね

【イベントレポート】Lenovo、Core Mを搭載した新しい「ThinkPad Helix」を発表 ~19.5型フルHD液晶一体型の「Horizon 2s」も - PC Watch

Lenovo が Core M を搭載した ThinkPad Helix の新モデルを公開したよというニュース。Core M を採用しているから従来モデルに比べて薄く軽く作れましたよというのがメッセージなのかな。

ThinkPad Helix は画面とキーボードが分離して画面部分だけで独立して運用できるすなわちタブレット+キーボードな製品。11.6型。

タブレット部分だけであれば 785g と軽量ですよと言われても、結局エクセルやパワーポイントをガリガリ書く仕事や細かいフォームに文字列を入力しまくる仕事であればキーボードや細かい操作のできるポインティングデバイスが必要なわけで、すなわちキーボード部も同時に持ち歩くことになる。

そういう細かい仕事をしないのであれば、Windowsである必要がなくなるわけだから、もっと安価で軽量な Android タブレットの選択肢が無数にあるよね。

そうすると、Helix の場合はキーボードとして ThinkPad UltraBook Keyboard もしくは ThinkPad UltraBook Pro Keyboard を選ぶことになるのだけど、Pro 無しの方はドッキング時重量 1.4kg。ここですでに フルスペック B5ノートである ThinkPad X240 を越えてる。Pro アリの方だとドッキング時重量 1.7kg でそろそろモバイル用途としては苦しいラインになってくる。

Pro 無しの方は、溝が掘ってあってタブレット部を立てかけるタイプ。画面の角度調節ができないのがつらい。Pro アリの方は、ヒンジがあって画面の角度調整ができるけどその分重い。どっちにしろ、より丈夫でスペックにも余裕がある ThinkPad X240 の方が軽くて安い。Helix はどういう層に向けてるんだろう。

例えば VAIO Pro、薄型ノートパソコン。11インチFullHDのモデルで0.7kg。Helix の画面部分だけよりも軽いんだよ画面もキーボードもついた普通のノートパソコンが。

何度かタブレット機を試してみたけど、従来のオフィスワークの延長であればキーボードが無いというのは仕事にならない。

過渡期なんだろうか、今の時期オフィスワークに使うためのパソコンを選ぶのは難しい。


2014年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Twitter : @moriya_jp