この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中
2014-09-24
_ [Apple] Apple Configurator で増えた機能、ドメインとか
iOS8 と同時にリリースされた Apple Configurator 1.6 にて制御できる項目が増えていますという話の続編。
Apple Configurator 1.6 になって増えた機能 ←これは制限カテゴリ内の話。
「ドメイン」が増えました。

管理対象の Safari Web ドメインというのは、URLパターンが一致する書類は管理対象と見なす、と書いてあるとおりで、イントラネットのURLなどをここに登録しておくと、イントラネットのサイトで入手した文書ファイルはバックアップ対象外にしたりよそのアプリで開けなくなったりという動作ができるようになります。
「VPN」では、使えるプロトコルが増えました。

こんだけあればだいたいの VPN 装置に接続できます。
いいですね。
[ツッコミを入れる]
| 前 | 2014年 9月  | 
 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 
| 28 | 29 | 30 | ||||