...pudding - diary

この日記は https://yapud.hatenablog.com/ に引っ越し中


2011-07-11

_ [Software] RHEL クローンどうする

RHEL5 んときは、RHEL クローンとして CentOS をつかってました。

ところが RHEL6 になってから CentOS6 はとんと音沙汰が無く。

先日 www.centos.org - The Community ENTerprise Operating System にてリリースされました。

どうにも、こう、ゆっくり感が。使ってるばっかりのくせに文句言うなですよねわかります。

というわけで、RHEL6 クローンは乗り換えてみます Scientific Linux に。

Fermilab や CERN の中の人がメンテしてるらしく、なんかそれだけで安心感っていうか。

わりとメモリ食いそうなので、そこそこ余裕のある領域が準備できたら試してみたいところ。

RHEL5 系統だと keepalived 1.2.2 が簡単に入らないのだよ。くやしい。

あたらしい libnl が必要なのだけど、こいつはOSに結構食い込んでるみたいで簡単にはバージョン変えられないみたいで。

だからOSごとあげたいわけで。


2011年
7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Twitter : @moriya_jp